• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red-Dannyのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

XBOX ONEの予約スタート

XBOX ONEの予約スタートどうも、こんばんは。

6月に入ってから梅雨というだけあって雨の日が多くなってきました。
僕の故郷である九州地方では大雨が続いているようで生活に支障がでている地域もあるようですが、早く憂鬱な雨はあがってほしいものです。


さてさて、ダニーさんの週末は夜な夜なバトルフィールド4でオンライン対戦な訳ですよ。
発売からもう半年以上経過しているタイトルですが、全然飽きませんねー。
特にフレンドさんとボイスチャットでわいわい話しながら遊ぶバトフィーはもう最高です!!


そんなバトルフィールド4をフレンドのチャチャ丸。さんと遊んでいたら、
 
ちゃちゃ丸さん
 「XBOX ONEの予約が開始されたけどダニーさんは買うんですかー?」


そういえば国内でも予約開始されたんだっけか。

欧米では去年の11月にとっくに発売されていますが、日本を含むアジア圏での発売は今年の9月発売なんですね。

ダニー氏
 「買いますよ !みんカラのブログタイトルが【XBOXでFPSとか。】なのでw」

ブログタイトルの件は冗談として、とりあえず買おうかなーと。
とはいっても、今現在判明している発売予定のタイトルが結構PS4とのマルチタイトルばかりだったりするので、本当に買う必要性があるのかっていう話。
 
みんカラ的には「Forza Motorsport5」が大本命でしょうね。
リアルな挙動とグラフィックがウリのレースゲームです。 本当にリアルですよ!


とりあえず僕がXBOX ONEで気になるタイトルは

・Halo5



・Halo The Master Chief Collection



・Dead Rising 3
 

といった感じでしょうか。

DEADRISING3も初代が360でかなりハマったので3も期待ですが、最近になってなにやらPC版も発売が決まったとの事なので、だったらPC版買えばいいかなー。

他にタイタンフォールも気になってますが、こちらは今週末にoriginで開催された無料開放キャンペーンで遊んだら結構面白かったのでこちらもPC版を買ってしまうつもり。
今ならキャンペーン価格¥3,300だしね♪

 
 
という事で一番の目的はやっぱり「Haloですね。
  

その中でもHalo3は本当に超絶ハマりました。
 
  

 
 
週末の深夜にボイスチャットで騒ぎながら遊んだ思い出。
グラフィックも今見るとショボイしフレームレートも30fpsだったけど、多彩なルールとマップを自由に作れるforgeモードが秀逸でかなり長い期間遊んでたなー。


Forgeではユーザーが作ったマップをwebにアップロードできて、それをダウンロードして好きなように遊ぶことができました。
あの時一緒に遊んでいたD氏には大変お世話になりました。

ここんとこ僕もD氏もXBOXで遊ばなくなったので疎遠になってますが、XBOX ONEでまた再開できないかと密かに期待しております。

  
  
という訳で、ダニー氏はXBOX ONEを購入します!

このブログみてるゲーマーの諸貴兄も一緒にXBOXで盛り上がってみないか?


さーて、あとはどうやって奥さんを説得させるかだなー。
XBOX360とすり替えても気づかないかな?

 
★おしまい    
Posted at 2014/06/23 00:24:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | XBOX360 | 日記
2014年06月16日 イイね!

バトルフィールドハードライン βテストの感想とか 

バトルフィールドハードライン βテストの感想とか どうも、こんばんは。

ついに始まりましたね!
 
え?何がって、もちろんバトルフィールドの新作、
「バトルフィールドハードライン

のクローズドβテストに決まってるジャマイカ!!

 
世界最大級のゲーム見本市「E3」で正式発表されたバトルフィールドシリーズ最新作はその名も「バトルフィールドハードライン」です。
これまでのシリーズでは国家vs国家の戦争を描いたゲームだったのに対し、今回のハードラインではアメリカの警察vs強盗の闘いというアメリカの日常がモチーフになっていて、明らかに今までの作品とは一線を画しております。

そんなハードラインのクローズドβテストがE3発表当日より開始されたという事で、バトルフィールド大好きおじさんのダニー氏は早速βテストに申し込む→当選→ヒャッハー( ゜∀゜)しながら早速遊んでみた!


※本ブログの画像は全てPC版のものです。
 
今回のβテストで遊べるモードは2つあって「HEIST」と「BLOOD MONEY」というもの。
「HEIST」はいわゆるラッシュで、警察が現金輸送車を守り、強盗がその現金輸送車を襲って現金を強奪するのが目的。
強盗は強奪した現金を目標まで持ち帰る必要があるので、目標を破壊して終わりなラッシュよりも難易度が高い。

もう一つのモード「BLOOD MONEY」はキャプチャー・ザ・フラッグのようなルール。
警察、強盗ともにマップ中央あたりにある同じ目標の金庫から現金を強奪し、それを自軍に持ち帰ってその金額が先に$5,000kに到達した方が勝利。

金庫で待ち伏せするも良し、現金を持って逃げ帰る相手をキルして現金を強奪するも良し、はたまた相手の陣地にある現金輸送車から直接現金を強奪するも良しのもはや何でもあり。


現金を持って逃げ帰る仲間の図。わかりにくいが札束を袋に入れて抱えている。 

何度か遊んでみたけど、「BLOOD MONEY」の方が個人的に面白いと感じた。
ただ目標にお金を持ち帰るんだったらバトルフィールドらしさが希薄なんじゃないのー?なんて思ってた時期が僕にもありましたが、警察vs強盗というアメリカの日常を描いた作品にも関わらず数多くのビークルが本作にも登場します。
ココらへんはバトルフィールドらしいですね。 
 

アメリカのパトカーは洗練されたデザインでカッコイイ!



ヘリももちろん登場。搭載されてる機銃を使って犯人どもを皆●しだ! 

 

あと、バトルフィールドらしさといえば色々なカスタマイズ。
武器やガジェットなど、様々なものを状況に応じて自分の好きなように装備を変更する事ができます。


武器をUMP-45からUZIに変更してみた。
βテストでは新しい武器はゲーム内で貯めたお金を使ってアンロックする仕組みでしたが、製品版ではどうなるんでしょうか? 

 

 
グラフィックの質はBF4と同等くらいの感覚。
たぶんBF4と同じゲームエンジン「Frostbite3」を使っていると思われます。
BF4から一年経たずにお披露目されるくらいだからたぶんそうでしょう。

βテストという事で色々とバグなどもありますが、概ね快適に遊べました。
βがいつまで開催されるかわかりませんが、発売前に遊べる貴重なチャンスなので興味のある方は是非!

 
気になる製品版の発売日は今年の秋!
え?今年の秋ってまさか、、、
 
CODの新作、
Call of Duty: Advance Warfareと丸かぶりなんじゃねーの!?


もはや恒例行事。

 
★おしまい  
 
Posted at 2014/06/16 22:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトルフィールド | 日記
2014年06月04日 イイね!

代休消化でまったり休日

代休消化でまったり休日どうも、みなさまこんにちは。

最近どうも仕事が忙しくて大好きなゲームもアニメ鑑賞も疎かになっていましたが、今日は思い切って代休消化を使い会社を休むことにしました。

前日に明日は何しようかなー?とあれこれ考えてたのに、いざ当日の朝目が覚めると既に11:00。
睡眠でせっかくの午前中を潰してしまい、起きてからも部屋の掃除や風呂のカビ取りなど一生懸命に働いていたら時刻はもう15:00。
おいおい昼飯も食べてないよ。。。


最近はお腹の贅肉も気になってるので昼食は抜きにして、さぁて今から何をしようかな?
そうだ!先日フレンドのharusameさんと一緒に遊んだバトルフィールド4の動画を編集してyoutubeにUPしよう!

僕は何度かyoutubeにゲーム動画をupしてますが、その時編集に使ったのはwindowsに標準で搭載されているムービーメーカーというソフト。
これ無料だし使いやすくてとても便利なんですが、機能が少なくてちょっと不満でした。
調べてみるとフリーでも高機能な編集ソフトがあるみたいなので、今回はネットで調べて評判の高かったAviUtlというフリーソフトを使い動画編集にチャレンジ!


このソフト、ネットでは簡単簡単だと謳われてましたけど、動画編集初心者の僕には難しい。
わからない所はネットの記事や動画を調べまくってなんとか動画を編集しました。
せっかく高機能のAviUtlを使っているのに、完成した動画がムービーメーカーで作ったものと大して変わらないっていうそんな贅沢に時間を使ってしまった今日の代休消化。

明日、明後日と仕事を頑張ればまた休み。
今週末はみんカラグループ「FPS同好会」のメンバーと一緒にバトルフィールド4遊びたいな。



 
★おしまい
Posted at 2014/06/04 17:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Windows PC | 日記
2014年05月25日 イイね!

みんカラFPS活動日誌

みんカラFPS活動日誌どうも、こんにちは。

久しぶりのブログですね。
ゴールデンウィークが終わって随分経ちますが、休み中に身体が鈍りきってしまって仕事が終わって家に帰っても夕飯だけ食べてそのまま寝てしまう日が続いています。
本当は平日でもネットしたりゲーム遊んだりしたいんですけどねぇ。

さて今週は土日ともにゆっくり休めそうでしたので、サタデーナイトにまったりとバトルフィールド4を遊びたいぃぃっ!!!という事でグループ掲示板へオンライン対戦お誘いをさせて頂きましたら今回も勇敢な戦士たちが集まりました!

・れがしー好き さん
・シンプルイズベスト さん
・チャチャ丸 さん

 そして私、Red-Danny です

 
今回はこのメンバーで世界の紛争を終わらせる為に闘ってきました。
世界平和の為なら自分の命なんか屁とも思ってない全くクレイジーな男たちだ。 

 
これは上海で中国軍と戦った時のチャチャ丸。の写真だ。
これから高層ビルに立て篭もった中国軍を殲滅しにいく訳なんだが、敵が何人でどんな装備なのかもわからない危険な状況にも関わらず、チャチャ丸の表情は本当に生き生きしている。
こいつは闘うために生まれてきたんだろうな。。。

「俺、この闘いが終わったら塾に娘を迎えに行くんだ。。。」


下の写真は雲南省にあるダムで戦った時のれがしー好きだ。
彼の射撃は正確無比な上、動きに無駄が無い。我が分隊のエース的存在であり攻撃の要となる重要なメンバーだ。いつの間にか俺の実力を追い越して行きやがった。あいつめ、本当にやるおるわ。
彼の動きがあまりにも早すぎて写真がピンぼけしてるが気にするな。

「俺、早く家に帰って娘のオムツを取り替えなきゃいけないんだ。。。」


これは、上海で敵陣へ向かうヘリを操縦するシンプルイズベストだ。 

彼のヘリコプター操縦さばきは天下一品。さらには戦車やIFV(歩兵戦闘車)までも乗りこなす乗り物マイスターで、彼の助手席に乗った時の安心感はまるでゆりかごのようだ。
うん、俺の例えが全然上手くないのは気にするな。
 
「俺、何度やってもキャンペーンのセーブデータが消えてしまうんだ。。。」

 
中国各地の紛争を次々と渡り歩いて拠点を制圧していくみんカラ分隊。
出てくる敵をバッタバッタとなぎ倒し俺達に敵うやつなどもういない。
さぁ行こう、無限大の彼方へ! 

 
 


という訳で、21:00~24:00頃まで遊んでしまいました。
仲間とともに闘うバトルフィールドは本当に面白い! 
 
 
しかも当日はXPブースト期間で経験値が通常の2倍!2倍!(゚д゚)ウマー!!
 
参加して頂いたメンバーの皆様、昨日はお疲れ様でした。

またお誘いしますので、よろしければお付き合い下さい。

 
【おまけ】ZFB-05 みんカラver.
 

フロントにもリアにもエンブレムがあるので結構目立ちます。

 
おしまい。 
Posted at 2014/05/25 17:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトルフィールド | 日記
2014年05月11日 イイね!

プチオフ&映画「たまこラブストーリー」鑑賞

プチオフ&映画「たまこラブストーリー」鑑賞どうも、こんばんは。

長かったゴールデンウィークも終わり、休み中にだらけた生活ですっかり鈍ってしまった身体に鞭打って先週はなんとか仕事をこなしましたが、来週は一週間フルで仕事と思うと気が重くて仕方ありません。

さて今日は、このブログでもちょくちょく登場する僕の盟友ascot氏と、最近みん友になって頂いたおぽんさん@初期型保存会さんとプチオフをして参りました。

おぽんさん@初期型保存会 さん












おぽんさんとは家の近所にある道の駅「古河」で待ち合わせ。
遠い所足を運んでいただいて誠にありがとうございました。
 
  


おぽんさんは僕が以前乗っていたFIT 1.5Tに今でも乗っており、僕は当時の事を懐かしく思いながらこのクルマをみせて頂きました。
また、クルマド素人の僕に丁寧にクルマの事を教えて頂き、その上お土産までプレゼントしてもらって 誠に恐縮です。

帰宅してからそのお土産開けてみたら、

Angel Beats! ユイにゃんの抱き枕カバー
\(^o^)/
 


 
おふぅ!
今夜は興奮して寝られそうにありません。
おぽんさん、素敵な紳士アイテムをどうもありがとございました。


今度は聖地:鷲宮の門前飯店で食事オフ会できればと思います。

 
さてその後、ascot氏と映画「たまこラブストーリー」を鑑賞してきました。


以前TVで放送していた「たまこまーけっと」というアニメの劇場版です。
今回はラブストーリーという事ですが、TV版ではそういった描写はほとんど描かれなかったのですが、劇場版ではどのような展開になるのでしょうか?

まぁ普通に考えて幼馴染のもち蔵とのラブストーリーですよね。
TV版ではヘタレであまり活躍しなかったもち蔵ですが、この劇場版では男らしくたまこにアタックをして活躍してみせます。 

  


 
内容についてはネタバレになるので割愛しますが、青春ど真ん中な良い作品でした。
登場するキャラクターもみんな可愛くて目移りしちゃいます。
以前のブログにも書きましたが、僕は知的でクールな史織さん推しです。




( ゚∀゚)o彡°メガネ!メガネ!  


 















 
作品を観終わり、あのように充実した高校生活を送れていたらどんなに素敵だっただろうかと自分の高校時代の事を思い出してなんだか悲しくなってきました。
 
僕の高校時代といったら、工業高校でクラスメイトは男ばかり。ロマンスなんてありません。

リアル女の子とは縁のない生活を送っていましたが、二次元にはたくさんカノジョがいましたので、考えてみればまぁ楽しかったですね。
バーチャル恋愛のご相談なら経験豊富なダニーさんにお任せ下さい。 


 
 



明日からまた仕事です。現実です。
自分のため、家族のため頑張ろうと思います。

 
★おしまい
Posted at 2014/05/11 21:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ / 漫画 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation