• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

こ~んなもの食べに行きました(その2)

こ~んなもの食べに行きました(その2)で、うなぎの他にこの店で扱っている変わったものがこれ!

骨せんべい&肝の佃煮

肝の佃煮はうなぎの内臓を佃煮にしたもの。骨せんべいは背骨を油で揚げて味付けしたものです。どちらも酒のつまみに最高の一品。
特に骨せんべい、食べだしたら止まらなくなります。

鯨もそうですが、日本料理の技にかかると捨てるところってほとんど無いのかも。
うなぎの場合、どうにも料理しようがないのは、エラから前の部分だけなのかもしれません。
ちょっと普通では見かけない珍味でした。
関連情報URL : http://www.unayoshi.co.jp/
Posted at 2006/09/18 21:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもの紹介 | 日記
2006年09月18日 イイね!

こ~んなもの食べに行きました(その1)

こ~んなもの食べに行きました(その1)本日、こ~んなとこへ行ってきました。

うなよし

静岡県三島市名物のうなぎです。
こ~んなしとは地元なんで、ひょっとしたらこのお店、よく知ってるかもしれません。

通常、うな重を注文する時、並・上・特上というランクはうなぎの質や、
付け合せの違いで値段が異なるのが普通ですが、ここではうなぎの質はどれも同じ。
では何が違うかと言うと量。写真左が「並」で右が「上」です。
並でも2枚、つまりうなぎ一匹分丸々。上になると一匹半。特上になると二匹分で、ご飯の間に1枚サンドイッチされて、その上に上と同じ状態というすごい状態で出てきます。

この店には時々食べに行くのですが最初の頃、こういう区分けになっているとは知らず、手伝ってもらった友人に御礼でご馳走をした際、何も考えずに『特上、行くか!』と言って二人で頼んだら、唖然とするようなすさまじい状態で出てきて、食べる前から戦意喪失しました(爆)

値段が少々高めに見えますが、うなぎの量が普通のうな重と比べて倍ぐらい乗っている上に、
ちゃんと国産のうなぎを使っているので、ある意味納得のいく値段で、中国産などのうなぎにみられる皮がゴムみたいに硬い偽モンではなく、箸でもちぎれるような柔らかい肉質で、大変美味しいです。

写真は関東風の漬けダレですが、関西風の白焼きもあります。
ニョロ系大丈夫な方、機会があれば行ってみては?
関連情報URL : http://www.unayoshi.co.jp/
Posted at 2006/09/18 21:43:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | うまいもの紹介 | 日記

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation