• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

記録更新!

球転がし、ハイスコアを更新しました!



5ゲーム目に256が出て記録更新。
10ゲームのアベレージは途中まで200オーバーペースだったものの、後半に失速して200を切ってしまいました(泣)

5ゲーム目、スコアの計算できる人ならスコアシートを見るとわかりますが、途中でものすご~く勿体無いことに。本当は276だったのに・・・。
Posted at 2012/09/16 10:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 球転がし | スポーツ
2012年08月11日 イイね!

ローギア、お亡くなりになりました(泣)

お盆休みに入ったのでやっと時間ができて超~久々の投稿ですが、いきなり事件です!

愛車のローギアがお亡くなりになりました・・・(;_;)
何か途中から下が半分空ぶかしになって、セカンド発進しているような違和感を感じ、「あれ?何かローギアおかしいかも」と思いながら自宅に戻って駐車場に入れようと思ったら・・・。

ゲッ!リバースが入らね~

実は通常のATはローギアとリバースを共用しています。
なのでローギアが飛ぶとリバースも一緒に道連れになります。
リバースが入らなかったことで感じていた嫌~な予感が的中してしまったことを悟らされました。

前進はセカンド発進で前に進みますから、回転数を上げてあげれば何とか対処できますが、前に進むだけで下がれないと言うのはかなり事件。リバースは1段しかないですから、ぶっ飛んでしまうと基本的に駐車場に止められないと言うことになりますし、万一離合で下がらなければならない時に下がれない。

たまたま今日は25時帰りで駐車場の車の出入りも無く、弟に手伝ってもらって何とか駐車場に押し込みましたが、日中にこんなことやれませんし、そもそも車を動かしたらまた押し込まなければなりません。

ブーストを落とす前にセカンドを何度かぶっ飛ばしてましたが、ローギアはゼロヨンまがいのことをしない限り飛ばないギアなので、何でいつぶっ飛んだのか不明。ちなみに普通に走ってましたし、高速はローギアなんて使わないですから、何がどうなっているのやら。

という事でお盆明けにどうやら緊急ドック入り確定ですがATの修理、滅茶苦茶高いんですよね。
また余計な出費が・・・。あれからずっと快調だったのに・・・。
Posted at 2012/08/11 01:23:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル履歴 | クルマ
2012年05月19日 イイね!

箱根 早朝ツーリング

箱根の「芦ノ湖スカイライン:三国峠」からの富士山です。



この時期にしては大変珍しい無風・快晴で、ご覧の通り雲一つなくくっきり。

所属オーナーズクラブの気心知れた仲間内、数名と箱根に早朝ツーリングに行ってきました。
天気が悪いとガッカリですが、最高の好天に恵まれて気持ちよかったです。

富士山に「笠雲」がかかっていないから、明日もいい天気だぞっと。
富士山に「笠雲」がかかると関東地方には雨が降るんですよね。
昔から言われている非常に的中率の高いお天気予報です。
Posted at 2012/05/19 16:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月19日 イイね!

「道具の力は偉大なり」

秘密兵器、発進!
1回のフル充電で何個まで開けられるかなと思ってましたが・・・

残り12個、瞬殺でした。

すげぇパワー・・・。
刃を霧吹きで水をかけて冷やしながら作業しましたが、水蒸気が上がってくる強烈な切削能力。

前のドリルがかなり頑張ってるなと思う回り方だった上、フル充電で2個開けられるかどうかだったので、いくら18Vのリチウムイオン電池ドリルでも6個が限界かなと思っていたら全然余裕でした。

最初から持っていたらGW丸々どころか1日で終わる作業でしたね。
今更ながら道具があると無いではこんなにも作業効率が違うのかと思いました。

穴あけするのがすご~く楽しかったんですが何か(笑)
Posted at 2012/05/19 12:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2012年05月18日 イイね!

秘密兵器が到着!

待つこと2週間、ようやく秘密兵器が届きました。



マキタの充電式振動ドライバドリルと充電式インパクトドライバのセットです。
共に18V版。USAマキタの製品の為、日本で発売されているものと型番が異なりますが、振動ドリルドライバが日本では「HP454DRFX」、インパクトドライバが「TD147DRFX」に相当。

日本でまともに手に入れると軽く10万円コースですが、この輸入版USAマキタの製品はそのおよそ1/4と破格で手に入れることができました。
インパクトの方はスリーブの一部パーツ交換が必要ですが、数千円程度で手に入ります。

リチウムイオン電池を使用している為、耐久性も高く、高出力。
まだディフューザーの穴あけ作業が途中ですが、これまで使っていたドリルは1回の充電で1.5個が限界でしたが、このドリルならフル充電で何個までいけるか楽しみです。

インパクトドライバはインパクトソケット用のビットを使えばインパクトレンチとしても使えるので、タイヤ交換などの作業が楽になりそうです。トルクはレンチ専用の機種と比べると半分程度に落ちますが、それでも170N・mのトルクがあるので並の12Vのレンチ+α程度の能力は持っているので。
Posted at 2012/05/18 00:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation