• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

コラム下の配線処理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コラム下はこんな状態。

もう我慢できません。
2
まずウインカリレーを延長し、ドアミラーウインカーの配線をキレイにします。
本体側の配線を切ってダブルギボシが付いていました。
もうね・・・・(^_^;)
よくもまぁこんな狭いところこんな風に加工したもんだよ。
なぜ本体側のコネクタの根本を加工するのか・・・
もう1本はもう面倒臭いから根本で
切って新たにギボシ端子付けました。


まぁこれで配線に余裕ができました。
3
続いてETC、OBD2外部電源(レーダー探知機用電源)をオーディオ裏から取ります。
4
最後にピボットのBLPの配線を短くキレイに纏めます。
そしたらのれんわけハーネスをスッキリしたのに交換。
今までのはドアミラーウインカーの配線を取り付けるために切った貼ったしてあったので。

ということでひとまず完了。
随分すっかりしました。(∩´∀`)∩ワーイ
5
パネル類を戻すとわかりませんが。
もうね、これだけで精神が安定状態ですよ。(笑)

これで悩みが一つスッキリしました。(๑•̀ㅂ•́)و✧
6
今までついていたのれん分けハーネス。
途中にダブルギボシを噛ませて分岐させています。
こちら側もコネクタの根本から。
しかもなぜか車速もココで分岐させています。(赤いコード)
車速のギボシが空いていたにも関わらず。なぜ?
こんなところから分岐させるならのれんわけハーネスの意味が無いと思いますが?

絶縁処理はしてあったのですがハーネステープでなくビニールテープ。
ねちょねちょです。(ヽ´д`)ハァ-3
本当にプロの仕事か?

ちなみにウインカーリレーのところもビニールテープ。もう笑うしか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

pivot 3Drive ·BLP

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

INTECテールランプ用ハーネス作成

難易度:

マップランプLED化

難易度:

リアカメラ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation