• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年12月12日

タイヤハウス内清掃と点検(※追記あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントタイヤハウス内の点検を行います。

ラダーに乗っけてシザースジャッキで片側ずつ作業します。
2
タイヤを外します。(写真なし)

現状はNut屋のナットで留めていましたが、ちょっとお休みさせます。
塗装がハゲてサビも出てきもので、再度塗装します。

内部にもサビあり。
ネジ部は汚れこそありますが大丈夫そう。
このあたりはサビキラーかなんかで処理したほうが良いかもしれませんね。
ちなみにハブボルトの方にサビが移っているということもありませんでした。
変形もありません。

外す前に確認として100N・mで締めてみたけど、すぐリミットが効きました。
ということは全く緩みなし。
優秀優秀♪
3
ホイールハウス内を清掃。
マジックリンでブラシ洗い。

ショックが元の色を取り戻りました。(笑)
ブーツが切れているのが気になります。
ただシャフトにサビとかはなさそうですが、もうそろそろオーバーホール時期かも。

その他ブーツ切れやグリス飛び散り等異常はありませんでした。
4
ホイールもマジックリンで清掃。
ダイソーのトイレブラシで清掃したリム部は予想と違い綺麗でした。
洗い残しあると思ったんですけど。

ダイソーのトイレブラシ、優秀でしたな。

スポーク裏はブラシかけなかったので汚れがそのままでしたので、しっかり洗っておきました。

ハブリングがなぜか固着していたので、叩いて外しました。
汚れを噛み込んでいたぽい?
ただ磨いてもそれほど落ちないんだよな。
なんだこれ?サビ?



あ。
今思ったけど内側にワックスかけておけば良かった。
5
ホイール名が判明しました。

やはりGTX-01でした。

形状から予測はしていたのですが、はっきりするとスッキリしますね。
6
ホイールハウス内にちょっと仕込みをします。

ホイールハウス内は結構正圧がかかっているんです。
それがフロントがリフトする要因です。
丸印の当たりをくり抜いてグリル化すれば圧も抜けるのですが、ちょっと面倒くさい。

ですので、グリルの代わりに空気が良く抜けるようにガイドを付けます。

ガイドはゴム製の隙間テープ。
100均で購入できます。

穴の開いているフェンダーがほしい。
7
これをこの様に貼り付けました。
ちょっとわかりづらいので赤ラインを入れました。

これに沿って空気が抜けるようにしてみました。


まぁちょっと今日は時間が無かったので走行確認が出来ませんでしたが、そのうちレビューしてみようと思います。

本来はもうちょっと上の方まで施工できれば良かったんですが、隙間テープがなくなってね。(;´∀`)
後でおかわりしてこないと。
8
※以下追記分
別日になりますが、リアも清掃します。
ホイルを外し内部を点検。
ブッシュ類の異常やブーツの破れ、グリスの飛び散りも無しです。
9
リアもマジックリン洗浄。
10
特にリアショックがすごい汚れていたのが気になっていたので、ようやく清掃出来ました。
すごいスッキリ♪
11
プラゴム保護剤を塗布し清掃完了。
リアは小細工しないのでそれなりに早く作業が終わりました。
12
ホイールにコート剤、タイヤにはプラゴム保護剤を塗布
13
ホイールを留めジャッキを降ろしたら、トルクレンチでナットを締めます。

スロープから降ろして後片付けして作業完了です。(๑•̀ㅂ•́)و✧

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホイールハウス清掃 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテション

難易度:

スペアタイヤ&ジャッキ取り付け

難易度:

タイヤ、ローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

235/40R18で、更にかっこよくなった車高の感じ🥰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation