• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hototogisuyamaのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

LED化の効果を見える化

LED化の効果を見える化先々週、ずっとやりたかったLED化が完了しました。


せっかくなので、どれぐらい消費電力が減ったのかを何パターンかで数値化してみます。

マップランプ 5W→0.5W 2個 10W→1W


カーテシ 5W→0.7W 2個 10W→1.4W


ポジション 5W→0.7W 2個 10W→1.4W


ルームランプ 7W→1.3W 1個


フロント/リヤフード内 10W→1W 2個 20W→2W


ナンバー灯 5W→1W 2個 10W→2W


ヘッドライトLo 55W→21W 2個 110W→42W


以下、計算結果です。

【昼 走行】
0W

【昼 信号停車】
47W→8W

【昼 各フードとドア全開】
53W→6.4W

【スモール 走行】
34W→4.7W

【スモール 信号停車】
70W→11.7W

【スモール 各フードとドア全開】
117W→11W

【夜 走行】
157W→52W

【夜 信号停車】
187W→58W

(商品表示の電力は12V。エンジンRUNなので、1/12×13.5Vをかけてます)

いずれも効果がかなり大きいです。
昼のドアやフードを開けたままの作業も気になりません。
信号停車は意外と高いです。
にしても夜間の信号停車、なかなかエグイ。それが1/3以下。

バッテリーやオルタにも優しくなりそうです。
Posted at 2024/12/27 15:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月17日 イイね!

2024 Porsche Day 当日

2024 Porsche Day 当日(24.11.17の記事です)
いよいよPorsche Day当日です。

昨年は、何となく気が乗らず・・不参加。

今年は、気が乗りました。

まだ日の出前、6時。


気温15度。

出発。

道中、それらしいグループに遭遇。

前回は友人が同行してくれたので、気にならなかったのですが、
一人だと終始微妙にドキドキ。。


ゲートに到着。


パドックに到着。

参加者はまだ半分くらい?。

IC降りてから、朝食買ったり、スタンド探して給油したり、モテギ敷地内で迷ってウロウロしたおかげで、
2時間半を少し超えました。


ブリーフィングまで1時間半あるので、のんびりしてると。

まさか、Singer DLSが展示されているとは・・


徐々に集まってきました。


まもなく、知人が到着。

淡々と準備。



ブリーフィングで、気を引き締められ・・

いざコースイン。




1ヒート目のベストは、2’50。
前回のベストより5秒近く遅い。

続いて2ヒート目。

結構(自分的に)攻めました。

そして・・

チェッカーまで残り5分くらいの辺りで、

ブレーキがフェード。


落ち着いてサイドブレーキをかけつつ、初のグラベル。

イエローフラッグを出してしまったのも初じめて。

ちょっと放心状態。

とりあえず、最悪の事態にならなくて本当に良かったと思うと同時に、恐怖がジワジワと湧いてくる。

キャタピラのピックアップでけん引してグラベルから出していただき、


ローダーでパドックまでドナドナ。


コースすぐ脇の通路なので、ある意味特等席の眺めを味わいながら。


主治医にエア抜きしていただき、帰れるようになり、一気に安堵。

お世話になりました。

走行後のトリップメーター。

97km
給油から会場まで25km。サーキットでの走行は、92km。

燃費計。

4.8km/L

ゆっくり安全運転で帰路につきました。

帰宅後。

燃費 6.7km/L

あ、2ヒート目のベストタイムは、1’41
5秒ほど記録更新。

嬉しい。
けど、次回からはタイムにとらわれ過ぎず、車両がノーマルであることと自分の許容(これが一番)を考えて楽しんで走ろう。
Posted at 2024/12/07 16:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年11月10日 イイね!

PorscheDayの準備

PorscheDayの準備(24.11.10の記事です)
11/17は、2年ぶりのPorscheDay。

そろそろ準備しようかと。
11/03は、ステアリング交換。


で、
1週間前のこの日、久しぶりに18インチへ。

車高調入れてから初めてこの18インチ履く。
2年ぶり。

とてもナチュラル。996のスタイルの良さが出た感じ。


購入当初。

写真だとちょっと分かりにくいですが、ノーマルはリヤが2cm高い。

Posted at 2024/11/26 21:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月22日 イイね!

ライフ フロント周りの異音と振動

ライフ フロント周りの異音と振動(24.06.22の記事です)

ライフ。
1年ほど前から、フロント周りからの異音と振動が気になってました。


表面が荒れている路面、ひび割れや細かいうねりが数m続くような、そんなところを走行中。

下周りから、
金属板が共振するような・・
時にはブッシュがブルブルするような・・

また、ハイペースからのやや強ブレーキングでは、ABSのような振動も。。


やっと、
ここ数週間で、左フロントの足周り付近から発生されてそうだ、
と感じれるようになりました。

しかし、
いつもの工場で外観チェックしてもらうも、特に異常なし。

車検後の車高調整時に、何となく、
左側スプリングのプリロードが緩い気がして・・

右側。


左側。


ショックロッドの出代が左右で異なってる・・
(見えてない、中の)ナットの緩みです。
上からさらに(見えてる)ナットで締まってるし、車重かかってるので、そんな簡単には緩まないと思うのですが、きっと元々の締め付けトルク不足でしょうか。

ちなみに、見えてるナットはちゃんと締まってます。


(詳細は、整備手帳にて)

締め付け直して、毎日不快だった通勤路を試走。


とてもスムーズ。
ただ、ブッシュのブルルン音は、やや残留・・
こちらは、また別な要因でしょうか。

それでも、一番気になってた金属の共振音が解消されたので、とても満足。
Posted at 2024/07/06 15:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2024年05月01日 イイね!

久しぶりの、996帰省

久しぶりの、996帰省(24.05.01の記事です)

996での帰省は、2年前のGW依頼。
今回車検での整備で、安心感が上がったので。

帰省前の荷物積み込み。


帰省すると、基本いろいろと作業があるので・・

工具など毎回持っていきます。


では、出発。
ドライブ?には、丁度いい気温ですねー。

出発して30分ほど。
少し早いですが、休憩。
お土産の購入と昼飯を。

菖蒲PAにて、名物?メンチカツパン。
(ンマイ・・)

水温、油圧、電圧、問題なし。

(家出てすぐ給油し、トリップをリセット済み)
ほぼ高速とはいえ、燃費良すぎる・・
再出発。

たんたんと、快適ツーリングを味わいながら、ノンストップで・・

トータル3時間ほどで、到着。


21℃

浜通りは、やっぱり涼しい。

そして、

驚異の11km/L
エコランしてません。

帰省中は、何度も、

縁側で一服しながらの、至福の眺め。


何だかんだあり・・・


Uターンです。


帰りは、雨。。

しかも、

結構シッカリと降ってます。

996で、初の雨天走行。。

でも、
元々、普通に乗れることを期待しての996なので、やっと実用の高さを味わいました。

帰路も終盤の圏央道。

ん?

坂東にPA出来てるの、知りませんでした。

これまで、長い区間SA/PAが無かったので、すごく助かります。



外回り側のPAはまだ工事中のようです。

(後で調べたら、外回りが工事中なのは合ってるが、写真は併設施設の工事らしいです)

無事に帰着。
最寄りのGSで給油(前)。

帰りも高燃費。

(給油後)

本日は涼しい。

そのままカバー掛けるのは抵抗あったので・・

雨の中、軽く純水で洗車。

濡れたままですが、カバーを・・





次の日、

ちゃんと洗車しました。


お疲れ様。
Posted at 2024/06/02 18:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二ヶ月半ぶりに。
さすがに期間明け過ぎたせいか、最初だけグズってました…

でも、水温が上がっていくと同時に戻ってきました。

ちょうど良く濃ゆい996に。」
何シテル?   08/16 18:54
更新が頻繁じゃなかったり、レスが遅かったりする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。 お友達は歓迎ですが、突然のリクエストは、ビックリしますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) JG1 Modulo X 純正フロントバンパービーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:23:11
hototogisuyamaさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:02:56
お手製フットレスト(追加版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 05:51:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい足グルマす。 初めての新車す。 断捨離というか持ち物の縮小というか・・ 場合 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1998年 カレラ MT 前期できれば初期がイイなぁ、と。 5か月後。 見つけて頂き ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
10年ほど前、欲しかったけど諦めていました。 996の購入を期に。 BROMPTOM ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
25.06.13 無事に引き継いでいただける方が見つかり、その日のうちに引き渡しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation