• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hototogisuyamaの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年7月9日

リヤドアのデッドニング(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年ちょっと前にデッドニング風なことはしていたんですが。
2
500×550の制振シートが半額で売っていたので、ブラッシュアップしようかと。

一枚物なので・・・
50×100にカットします。
写真は半分の量です。
3
現状。
外板パネル内側。

粘着剤がブチルではないので、、制振性はやはりそれなりです。
4
前回、上の方や下の方には施工していなかったので、そこも貼ってみました。
数が限られているので、間隔は程々です。。
5
室内側パネルにも数枚。
6
完成。

音に、
厚みとゆーか奥行きが、少し増したような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F側のスピーカー交換、貧乏デッドニング

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

AT-HRP5を使いこなしたい

難易度: ★★★

フロンドドアスピーカの交換

難易度:

リアスピーカー増設

難易度:

カーオーディオ及びカーナビ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月10日 0:38
ドア閉まる音とか変わりません??
コメントへの返答
2017年7月10日 6:01
だいぶ変わりますね〜
ただ、バイザーの後ろ1/3くらい両面剥がれてるので、「ビョイン」て言いますけどw
2017年7月10日 6:57
バイザーも外してしまいましょう!!( *˙ω˙*)و グッ!
コメントへの返答
2017年7月10日 10:09
自分も無い方が好みです♪
が、、
JB1の場合、外すとガラスのデカさが妙に強調されるんです。。
あと、フロントはなんとボンド固定。。
まータバコも吸うので、このままとゆー事っすww
2017年7月11日 20:01
あっ
今度聞かせてチョーダイです
やっぱり良いのかなー?音
コメントへの返答
2017年7月24日 1:51
あ、いや、、、

残念ながら、やっと同年代の普通車と同程度か、少し劣るレベルまでになったか?なんで。。(^_^;)

プロフィール

「久しぶりの、996帰省 http://cvw.jp/b/1726004/47758834/
何シテル?   06/02 18:58
更新が頻繁じゃなかったり、レスが遅かったりする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。 お友達は歓迎ですが、突然のリクエストは、ビックリしますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアゲージ / 6777 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 06:57:37
 
エバポレータ洗浄1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:27:32
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 15:04:54

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前回に続きまたライフです。 アシグルマ兼メインカーです。 1世代の進化がとんでもないで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
10年ぶりにトゥデイを購入。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1998年 カレラ MT 前期、できれば初期。 で、探してました。 5か月後、何とか見 ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
10年ほど前、欲しかったけど諦めていました。 996の購入を期に。 BROMPTOM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation