• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hototogisuyamaの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

断熱フィルム 施工 リヤドア、リヤウィンドウ 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前日、右リヤドアのみやったので、続いて右リヤドアを。

型紙はあるので、フィルムをカット。

’21.04.25の記事です
2
ウィンドウのノブ外し。
ちょっと慣れました。
3
完了。
4
さて、
リヤウィンドウ。

結構ラウンドしているので、あまり自信は無いです。

直接型取り。
5
フィルムカット。

取りあえず二分割。
6
端のエアがなかなか抜けない・・
7
一晩あけて、スキージで慣らして・・
を2~3日繰り返して、、
ほんの少し残っている。。
これが限界。

取りあえず完了。

あとはフロントウィンドウ。
もちろんプロにお願いする予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月23日 21:13
リアウィンドウめちゃくちゃ難しそうですね!
私なら諦めてしまうと思います💦
コメントへの返答
2022年4月23日 22:09
結構三次元的に湾曲してたので、なかなか大変でした(^^;
次やるとしたら、三分割にしますw
2022年4月24日 5:57
リアは二度とやりたくない無いです( ≧∀≦)ノ 熱線で合わせてカッターで切ったら熱線まで切れちゃって曇りが取れない部分が出来てしまいました( >Д<;)
コメントへの返答
2022年4月28日 17:42
実はできればもうやりたくないと思ってました(笑)
熱線問題ですね~汗
外からキッチリ(時間かけて)型取りしたので、意外と大丈夫でした☆

プロフィール

「久しぶりの、996帰省 http://cvw.jp/b/1726004/47758834/
何シテル?   06/02 18:58
更新が頻繁じゃなかったり、レスが遅かったりする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。 お友達は歓迎ですが、突然のリクエストは、ビックリしますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアゲージ / 6777 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 06:57:37
 
エバポレータ洗浄1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:27:32
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 15:04:54

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前回に続きまたライフです。 アシグルマ兼メインカーです。 1世代の進化がとんでもないで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
10年ぶりにトゥデイを購入。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1998年 カレラ MT 前期、できれば初期。 で、探してました。 5か月後、何とか見 ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
10年ほど前、欲しかったけど諦めていました。 996の購入を期に。 BROMPTOM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation