3/1に開催された、「fripside live tour FINAL2014-2015 in 横浜アリーナ」に参加するため、
2/28から3/2まで、往復約2000kmの旅をしてまいりましたwww
今回は、vol.2ということで、主にライブの内容に関して報告いたします。
※今回の記事はついつい熱くなりすぎてしまい、大変長文となっております。ご注意ください。
今回、私自身fripsideのライブには初参加。
この日をとっても楽しみにしておりました♪
さて、ライブの感想に入る前に、
皆様、「fripside」をご存知でしょうか?
※ご存知の方、紹介部分は読み飛ばしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご紹介】
fripside
アニメ好きな方はご存知の方も多いと思いますが、
アニメ「とある科学の超電磁砲」のオープニングを担当しておりました。
1期の
「only my railgun」 や2期の
「sister's noise」 はfripsideの中でも代表的な曲です。
sister's noiseご視聴はこちら↓
VIDEO
昨年は、アニメ「ブラック・ブレット」のオープニング、「black bullet」をリリース。
また、9月には3thアルバム「infinite synthesis 2」をリリース。
八木沼悟志(sat)さんのリズミカルなシンセサウンドと、
南条愛乃(ナンジョルノ)の切れのあるボーカルが生み出すサウンドは安定感抜群です♪
【メンバー】
八木沼悟志(sat) サウンドプロデューサー 作詞/作曲 担当
南条愛乃(ナンジョルノ) (30) ボーカル 一部作詞担当
八木沼悟志 愛称 : sat (サト)
2002年、fripsideを結成。
以後アニメ・ゲームミュージックなどを多数担当。
有名どころ(偏見有www)から紹介しますと、
アニメ「ロウきゅーぶ!」のオープニング「SHOOT!」、
同じく2期の「ロウきゅーぶ!SS」 オープニング「Get goal!」、
アニメ「アクセル・ワールド」のエンディング「→unfinished→」 曲: KOTOKO などを担当。
また、fripsideと兼任で、ALTIMAというユニットにも参加しています。
ALTIMAに関しては後ほどじっくりと紹介させていただきます(爆)
南条愛乃 愛称 : ナンジョルノ
2009年から、fripside2代目ボーカルとして活躍中。
また、最近では個人名義(南条愛乃)としても楽曲をリリース。
アニメ「グリザイアの果実」のエンディング「あなたの愛した世界」を担当♪
そして~、、、
ラブライブ! μ'sの「綾瀬絵里」役として君臨中( ゚Д゚)
エリチカ最高、ハラショーでございますwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、紹介はここまでにして本題に戻ります。
ライブ会場には15:30頃到着し、約30分屋外の列で待機。。。
当日はあいにくの雨天でしたが、
コミケ87 (昨年夏)で鍛えられた私、この程度ではまったく気にもなりませんwww
人間慣れるものですね~(笑)
そして16:00から入場開始。
アリーナ内に入る前に、まずはライブグッズを物色(●´ω`●)
本当はタオル(赤)とトートバッグがほしかったのですが、タイミングが遅く、双方とも品切れでした。。
そこで、とりあえずライブパンフレットとUSBメモリーを購入www
しかし、USBメモリーは帰って確認したら2GBでしたが…wwww まあ使えるので良しとします~
グッズの物色も一通り終わり、アリーナ内へ♪
今回の席はこちら↓
ほぼステージの正面のセンター席( ゚Д゚)
ステージまではちと距離がありますが一般席の中では最高にいいところでした♪
さて、ライブに欠かせないものといえば~、、、
サイリウム(笑)
今回のために購入した、キングブレードを持って参戦!www
ライブのセトリはこちら↓
fripSide LIVE TOUR 2014-2015 FINAL in YOKOHAMA ARENA
2015年3月1日(日) セットリスト
01. fermata~Akkord:fortessimo~.
02. pico scope-SACRA-
03. scorching heart
04. I’m believing you
05. Secret of my heart
06. lost dimension
07. rain of tears
08. black bullet
09. fortissimo –from insanity affection-
10. late in autumn
11. endless memory~refrain as DaCapo~
12. everlasting
13. future gazer
14. eternal reality
(シークレットゲスト:ALTIMA)
15. Burst The Gravity
16. the chaostic world
17. CYBER CYBER
18. Before Dawn Daybreak / fripSide & ALTIMA
19. Red –reduction division-
20. come to mind
21. whitebird
22. last fortune
23. HesitationSnow
24. fortuna on the Sixteenth night
25. a silent voice
26. Heaven is Place on Earth
27. trusty snow
28. infinite synthesis
29. sister’s noise
(アンコール)
30. way to answer
31. LEVEL5-judgelight-
(ダブルアンコール)
32. only my railgun
シークレットゲストのALTIMAを含めると、
全32曲、4時間超のライブ でした。
ワンマンライブとしてはかなりのボリュームですねwwww
私自身は、ライブ中ずっと楽しく、無心でサイリウムを振り続けておりましたので、あっという間の4時間でした。
気が付いたら腕にすごい疲労感がありましたwww →ライブ中は気が付かなかったのですが…(笑)
ちなみに、fripsideの色はオレンジ(UO)です♪
基本的にはUOですが、 「black bullet」は赤色など、曲によって青やピンクなどもあります。
会場の皆が、同じ色・同じリズムでサイリウムを振る光景はとてもきれいでした。
あの一体感は病みつきになりますね(爆)
おっと、これはハラショー(*´Д`)、「エリチカ」カラーですね~
すみません、fripsideから逸れてしまいましたwww
曲間でのMCも面白く、さすがの安定感に脱帽(@_@)
sister's noiseなど、satさんの「せーの!」の掛け声を合図に、
会場全体が曲に合わせて掛け声をあげ、最高に盛り上がりました~
ラストのonly my railgunでは、ナンジョルノが会場を一周、みんなで一緒に歌いました♪
笑いあり、感動あり、運動あり(笑)の、最高に楽しい時間でした。
こうして振り返っていると、早くこのライブのBDがほしくなります(笑)
早く発売されませんかね~
かしこい、かわいいナンジョルノ最高!
八木沼さんも最高!
今後もfripsideを応援していきたいと思ったライブでした!
そして、セトリをご覧になり、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
オバマが到☆来 wwwww
(シークレットゲストとしてALTIMA登場)
☆motsu☆
個人的にはfripsideも好きですが、同じぐらいALTIMAもすきですww
最高のゲストでした♪
「アクセル・ワールド」のイントロが始まったときは、「あれ?」と思いましたが、まさかの本物登場(゚∀゚)
「オバマが到☆来」、みんなで「ヒェア!ヒェア!」www
「CYBER CYBER」では、ナンジョルノ含め、みんなで「サイバー光線発射」www
何より、motsuさんの盛り上げ方がうまい♪
ところで皆様、「ALTIMA」をご存知でしょうか?
※ご存知の方、紹介部分は読み飛ばしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご紹介】
ALTIMA
2011年結成。
アニメ「灼眼のシャナ」のエンディング1「I'll believe」、同じくエンディング2「one」を担当。
2013年には、アニメ「アクセル・ワールド」のオープニング2「Burst The Gravity」を担当。
Burst The Gravity (オバマが到☆来 ver)ご視聴はこちら↓
VIDEO
2014年には、アニメ「ストライク・ザ・ブラッド」のオープニング2「Fight 4 Real」を担当。
元m.o.v.e.のラッパー、motsuの繰り出す刺激的なパフォーマンス、
maon(黒崎真音)の高い歌唱力、
八木沼悟志(sat)のシンセサウンドが融合し、非常にパワフルなユニットとなっていますwww
【メンバー】
motsu ラッパー ラップ詞担当
ALTIMAのリーダー。
m.o.v.e.時代には、頭文字Dなどの楽曲を担当していました。
2009年には、「田村ゆかり」(ゆかりん)と、「you&me」で共演。
トゲのついたサングラスなど、特徴的なサングラスを着用しています。
近年のアニサマには毎年君臨中、非常にパワフルで面白い人物です(゚∀゚)
maon(黒崎真音) ボーカル 一部作詞担当
黒崎真音として、アニメ「東京レイヴンズ」のオープニング「X-encounter」を担当。
また、とある魔術の禁書目録Ⅱのエンディング「Magic∞world」、「メモリーズ・ラスト」、
最近では、アニメ「グリザイアの果実」のオープニング「楽園の翼」を担当。
推しのアーティストの一人です。
八木沼悟志(sat) サウンドプロデューサー 作詞/作曲 担当
fripside枠で紹介いたしましたので、省略させていただきますwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、かなり濃いご紹介になってしまいましたが、本題に戻りましょう。
やはりALTIMAは、motsuさんの盛り上げ方が半端なかったですね(汗)
自らのライブで、全日本モモ上げ大会を自称するだけあって、
もう自分のラップパート以外もクネクネクネクネ動きまくりwww
CYBER CYBERが始まる前に、サイバー光線に関して解説がありましたが、
「へそを中心に重心を15㎝ほど下げ、手をCの形にして、額に当てる」、、、
「そうしたら全身のサイバーパワーを一点に集中し、解き放て」
というくだりでは吹き出しそうになりました。
CYBER CYBERのご視聴はこちら↓
VIDEO
今回、4曲の出演でもこれだけのインパクトですから、
ALTIMAのライブ、かなり盛り上がりそうです♪
それではこのあたりで、今回のライブのレポートは終了しようと思います。
今回は特に長文となってしまいましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
fripside、ALTIMA、μ's etc…
今後もライブが楽しみですねwww