• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

【出張オフ】大黒PA FRなオフ会 ~初詣は神田明神へ~

【出張オフ】大黒PA FRなオフ会 ~初詣は神田明神へ~ 皆様お疲れさまです!

しばらくの間、更新が途絶えてしまいましたが(汗)、今回は1月初旬のレポートを行いたいと思います(^o^)/

今回お届けするのは、約1年ぶりとなる秋葉原徘徊&東京に出張にいった際に参加させていただいたオフ会の模様です(#^^#)
ようやく2016年の出来事、初レポートでございます…(滝汗)








2016年 1月6日、 仕事で東京方面へ。

流石、ハイドラ密度高い!ww





1月7日、無事に東京での仕事を終え、
翌日の1月8日はフリー♪


ということで…



自身約1年ぶりの秋葉原へ♪






帰ってきたぁぁぁ…!



えー、冗談はさておき、
今回秋葉原へやってきた目的は2つ。

※決して徘徊だけが目的ではありませんよ('ω')ノ


一つ目は、
「初詣&ラブライブ!聖地巡礼(仮)」です。


アキバの駅に到着後、早速初詣を遂行すべく、「神田明神」へ向かいます(^o^)/

この日のために年始は初詣に行かなかったですからねwww
↑1月4日まで仕事だったので、正しくは"行けなかった"ですが…



駅から徒歩で約10分、神田明神に到着です。


平日なので、すいているかな~と思っていましたが、、、




意外と人が多い‥orz


隊列に並び、お参り・おみくじを済ませた後は、絵馬の観察タイムへ♪




ここ「神田明神」には、数多くのラブライバーがメッセージをよせた絵馬が奉納されております。




そして、とある"みん友さんのみん友さん"の絵馬を捜索したのですが、、、見当たらず…(@_@;)

捜索は諦めて、すぐそばにある「明神男坂」へ向かいます。








「早朝トレーニングよ!」
↑是非行いたいところですが、この時は自粛w



しかし、何の目的もなく、なぜかこの後踏みしめるような足取りで2往復してしまいました(笑)

次回は某氏のように「早朝トレーニング」実施か!?



んんっ、、
とにかく、「ラブライブ!」の聖地巡礼が行えてよかったです。

この他にも秋葉原を中心にたくさんの聖地がございますが、今回の聖地巡礼はここまで。

今度フーガで来た時の楽しみも取っておかないといけないですからね♪



この後は秋葉原に戻って、「らしんばん・ことぶきや・ドスパラ・その他アニメ系ショップ」等を見て回り、

二つ目の目的、「大黒PAでのオフ会」に備えて、集合場所へ移動。



その途中、TVアニメ「シュバルツェスマーケン」の宣伝車に何度か遭遇したりしましたがwww


※fripSideのOPテーマを大音量で流していましたよ(笑)



集合場所で待つこと数分。

約束の時間が近づいてくると、シルバーのクラウンアスリートが御登場!



※画像はイメージです


みん友さんのABS5さんの御登場です!

昨年8月の大黒PAオフ以来、お久しぶりでございます。


ちなみに、今回は車無し、体1つでの出張ということで、ABS5さんのクラウンに同乗させてただきオフに参加。
※本ブログにフーガ450GTは登場してきませんm(__)m


早速助手席に乗せていただき、首都高「神田橋」~「大井PA」~「大黒PA」というルートでドライブです!

ドライブ中は基本お話に夢中だったので、写真はありませんがm(__)m、
クラウンの質感高い内装、静粛性の高い乗り味等最高でしたね♪

また、大井PA~大黒PA間は運転させていただくことが出来ました(#^^#)
試乗コースとしては高速域が中心でしたが、結構長時間運転させていただけました。

※ここで試乗レポートを書くと長くなってしまいますので、今度「試乗レビュー」という形で改めてアップさせていただきます。


ABS5さんのご丁寧なナビもあり、何とか自分の運転で大黒PAに到着♪



ここで、レクサスIS-Fのお乗りのみん友さん、「ぶひぃ~」さんと合流。

昨年9月の中国地方の旅行でお会いして以来ですね。

では、改めてみん友さんの御愛車を簡単ですが紹介いたします。




「ABS5」さんの、クラウンアスリートです。

【主要諸元】


エンジン形式 : 2GR-FSE
排気量 : 3456cc
最高出力 : 315PS/6400rpm
最大トルク : 38.4kg/4800rpm

トランスミッション : 6AT
駆動形式 : FR

10.15燃費 : 10.0km/L


ハイパワー&好燃費、6ATと文句の付けどころのないパワープラントですね♪
ブレーキも巨大ですし(#^^#)



続いて、



「ぶひぃ~」さんの、IS-Fです。

【主要諸元】

エンジン形式 : 2UR-GSE
排気量 : 4968cc
最高出力 : 423PS/6600rpm
最大トルク : 51.5kg/5200rpm

トランスミッション : 8AT
駆動形式 : FR

10.15燃費 : 8.2km/L

昨年9月にお会いした際に、実際に運転させていただきましたが切れ味のよいパワートレインでしたね♪
423馬力は半端ではありません(^_-)-☆

フロントが若干重たいのはご愛敬(#^^#)



オフでのお話し内容に関しては、納車されて間もないABS5さんのクラアスについてお話し&観察、そのあとは車高調やホイール、エンジンなどの話で盛り上がりました♪

そうこうしているうちにすっかり日が落ち、大黒名物のスーパーカーもちらほらと見えだした頃、
目の前を"
見覚えのあるPV35スカイライン"が横切りました( ゚Д゚)

「ホントに来てくださった」。。。




そうです、前回のブログで御登場した、みん友さんの「陸奥亭小隊長」(Dr.Mutti)さんです!!

昨年の年末以来、約1週間ぶりの再会となりました!
※お互いの住まいは「山口」と「神奈川」ですから普通はなかなか会えないんですけどね(笑)







リアウインドウのカッティングシートも御健在の様子(*´ω`*)

陸奥亭小隊長さんの御愛車は前回も紹介しておりますが、再度紹介させていただきます。

V35スカイラインセダン 350GT

【主要諸元】

エンジン形式 : VQ35DE
排気量 : 3498cc
最高出力 : 272PS/6000rpm
最大トルク : 36.0kg/4800rpm

トランスミッション : 6MT
駆動形式 : FR

10.15燃費 : 9.3km/L


そしてふと隣の駐車スペースに目をやると、何と白のY50フーガがいるではありませんか(笑)




自分のフーガと合わせて大排気量FR4台、脳内コラボ(笑)

右から

・陸奥亭小隊長さん : PV35 (V6 3500cc)

・ABS5さん : GRS184 (V6 3500cc)

・ぶひぃ~さん : USE20 (V8 5000cc)

・fuga-vk45de(自分) : GY50 (V8 4500cc)


4台で合計28気筒・総排気量16.5Lという、
今のご時世に逆行したオフ会(笑)


以上、妄想でございましたm(__)m

※ちなみに、写真のフーガはY50前期の350GTでした。



この後しばらくお話をして、3台で首都高変態走行ドライブへ♪

大黒PA~大井PA間ではクラウンアスリートを再度運転させていただいたり、
助手席でフルスロットルを体験したりw、
IS-FがV8の咆哮を放ちながらフルスロットルで加速していくのをクラアスの助手席から見ていたりww、

色々とございましたが、、
再度大黒PAに戻り、再びお話。

陸奥亭小隊長さんは翌日お仕事ということで、ここでお別れ。
遅くまでお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

そのあとはクラアスとIS-Fの2台で秋葉原へ向かい、この日は解散。

深夜2頃だったと思います。

ABS5さん、わざわざご送迎いただきありがとうございました!





他力本願同乗走行地図(笑)


翌日は、昼頃に再びABS5さん、ぶひぃ~さんと集まりアキバオフ♪

まずはUDX駐車場で痛車観察を行ったあと、





東京アニメセンターを見学し、



前日に引き続き、再び神田明神へ(笑)

ただ、相当人が多かったので早々に撤収しましたが…(汗)


この後は痛ステッカーなどの品ぞろえが充実したショップや、プラモ系のショップを見て回りました。

自分はこの日、羽田から飛行機で帰宅する段どりでしたので、夕方にはABS5さんに見送られる中、ぶひぃ~さんのIS-Fで羽田空港まで御送迎いただきました!

その道中、IS-Fの車内では「fripSide」の曲を流していただけました(#^^#)
マークレビンソン・サウンドで聴くことが出来、とても嬉しかったです!

皆様も、是非この機会に「fripSide」始めてみませんか!?


えー、冗談はさておき、、

V8サウンド&大排気量ならではの太いトルクを助手席で味わいながら、オーディオも相まって非常に快適な首都高ドライブの後、羽田空港に到着。

「ぶひぃ~」さん、御送迎本当にありがとうございました!


また、
秋葉原へのお迎え&移動中ずっとクラウンに乗せていただきお世話になった「ABS5」さん、
次の日仕事にもかかわらず、わざわざお越しいただき深夜までお付き合いいただいた「陸奥亭小隊長」さん、ありがとうございました!

この度は楽しい時間を過ごすことが出来ました!
また是非オフ会致しましょう。


最後は、、



無事に山口宇部空港に到着し、1週間放置していたフーガで帰宅。

やっぱり久しぶり(でも無いかw)のマイカーは格別ですね♪




今回のブログはこのあたりで終了です。

皆様、最後までご覧いただきありがとございます!

次回のブログは、1/24の大阪 痛Gについての記事にしたいと思います
ブログ一覧 | 出張オフ | 日記
Posted at 2016/01/31 15:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

代車Q2
わかかなさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 18:06
(・8・)<ホノカチャン!

ブログアップお疲れ様でした♪
楽しんでいただけて何よりですよ、試乗も喜んでいただけたようで何よりです。
久しぶりにipodの調子が悪い時に無音で走っていたらやっとロックアップがわかりましたw

上を見ればキリがありませんが、排気量と経済性がギリギリ両立できるのが3500CCのメリットでしょうか。

お二方の自動車知識には大変勉強になりましたよ、自分もまだまだ勉強の余地があるな~と感じました。

秋葉散策も楽しかったですね、アニメセンターは大変オススメですというかアニメセンターでイベントやってる時に秋葉に行く感じなので。
スピリチュアルな神田明神も訪問出来ましたしまた宜しくデース!
コメントへの返答
2016年1月31日 22:50
(・8・)<ホノカチャン♪
穂乃果ちゃんパワーで今日もかっ飛ばしてきましたよw
お土産ありがとうございました!

いえいえ、こちらこそ遅くなりスミマセン。。。
本当に楽しかったですよ、クラウンの試乗も色々と勉強になりました♪

ロックアップわかりましたか!
運転させていただいたとき、中速以上では基本ロックアップしているように感じましたが、いつロックアップを開始したかは判断がつかなかったですね(-_-;)
それほどスムーズでシームレスなトランスミッションでした♪

そうですね、3500ccクラスが日本の道路環境においては必要なパワーの上限かと‥ww
自動車税は3500から急に上がり幅が増えますからね。。。

そう言っていただけると嬉しいです(#^.^#)
でも自分も知らないことがほとんどなので、まだまだ勉強です!

アキバ良かったですね♪
アニメセンターは今回初でしたが、今まで行かなかったのが本当に勿体なかったと感じました(ToT)
今後はアキバ散策で外せないルートですねw

神田明神もいいところでした!
今度はフーガと一緒に写真撮りたいです。

この度はクラウンに乗せていただいたり、お世話になりっぱなしでスミマセンm(__)m
こちらこそまたお願いします(#^^#)
2016年1月31日 19:23

|・)<とある、みん友のみん友の痛絵馬は年末には撤去されてたみたいだよ。


|(・8・) <新しいのは遅延中の陸奥氏のブログが上がるのを待ってください。



|彡 サッ
コメントへの返答
2016年1月31日 23:10
(´゚д゚`)そうなんですね。。涙)

以前から気になっていましたので、ぜひ自分の目で一度見ておきたかった(+_+)

ことりちゃん。。。。


(*ノωノ)それは楽しみです、陸奥亭さん、お待ちしておりますよwww

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ サッ♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation