• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

【オフ会】BbR初オフ会へ参加(^^ゞ そして駆け抜ける喜びを体験♪♪

【オフ会】BbR初オフ会へ参加(^^ゞ そして駆け抜ける喜びを体験♪♪ 表題の通り、6月12日に開催された、みんカラのグループ「BbR」の初オフ会へ参加させていただきました!

御関係者の皆様、アップが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
というか1ヵ月以上も経ちゃってますね。。。



グループ「BbR」への参加は、確か5月ごろグループへのお誘いのメッセージをいただいたのがきっかけと記憶しております。

この度はグループとしての初オフ会という事で、私を含めて皆様当日を楽しみにしておられたのはないでしょうか。


前置きが長くなってしまいましたが、当日の様子を以下に掲載させていただきます(^^)v


6/12(日)





集合場所は、同日開催されていた「きららモーターフェスティバル」会場近辺。



午前9時到着予定のつもりでしたが、出発が遅れ9時20分ごろ到着。




本グループ主催者の230km/hさんを初め、すでに数名の方が到着されていました。。。

「出遅れたっ」(;´∀`)


集合時間の10時に近づくにつれ次第に台数が増加(笑)




最終的には結構な台数に(^^ゞ

台数は数えていませんので詳細は不明ですが、おそらく20台後半~30台程度はいらっしゃらっれていたのでは…(^^;)




皆様とご挨拶を済ませ、

"一応"きららモーターフェスティバルを見学。



いざ、入場~♪


※いつものことながら国産車の写真は出てきません<(_ _)>
ドイツ車中心の記事になりますがご了承下さい。




まずは、「BMW 740i」。

昨年の福岡モーターショーで運転席を含め座らせていただきましたが、今回は残念ながら施錠されており室内を拝むことは出来ませんでした。。。

良いお車なのは確かですので残念です。


そして、BMWのエリアを徘徊しておりますと…




「こんにちは!」


何と、みん友さんの「みりんだ」さんと合流させていただくことが出来ました!

前日の6/11は、前回のブログの通りラブライブ!オフでお世話になりましたが、
まさか翌日すぐお会いできるとは…(^^ゞ


この後はみりんださんと一緒に会場内を見て回ります♪♪




「MercedesBenz AMG GT」

施錠はされておりませんでしたが、見学者の方が多くなかなか車内に乗り込めない‥(^^;)





「マセラティ ギブリ」


展示車は3Lのディーゼルエンジン搭載車でしたが、スペックを見るとものすごいトルク(笑)

内装の質感もなかなかいい感じ♪





「フォルクスワーゲン パサート」


ドイツ御三家と比較すると地味な印象がありますが、内装の造り込みや居住スペース、各部の質感など個人的には結構お気に入り(^^ゞ
これでエンジンがパワフルでしたら言うことないんですけどね。。。





きららモーターフェスティバル、
初めて訪れましたがなかなかいい感じでした(^^ゞ


失礼ながら山口県の規模ですので見学前はまったく期待していなかったのですが、ドイツ勢を初めなかなか興味深い車種が展示してあり、楽しめました♪


ひと通り見終わったところで再び駐車場へ。



このあともBbRのオフ会は続きますので、「みりんだ」さんとはここでお別れ。

「本日もお疲れさまでした!」






BbRオフ会へ戻り、しばしの談笑♪


そして、気になるお車が…






今回みん友さんになっていただいた、「nそうた」さんの御愛車、
「BMW 528i」(#^.^#)

自分が興味深そうに見ていると…、、
「乗ってみますか?」

「スミマセン、横乗りで!」(;´∀`)


軽く周囲を一周。



「どうぞっ!」




※写真はイメージです

まさか、
ここでBMWを運転させていただく機会になるとは…(滝汗)


まずはハーフスロットルで軽く発進加速。

至極スムーズなフィーリング♪♪


「ちょっと踏んでいいですか!??」


2速20km辺りからスロットルを踏み込みます。

「コオォォォォン、、コオォォ…」


直列4気筒のはずですが、
ものすごくスポーティーで雑味の少ないフィーリング(#^.^#)
トルクも十分!


そして、加速した後は当然ブレーキをかけるわけですが、効き・剛性感ともに流石の印象(^^ゞ

短時間ではありましたが、BMWの"駆け抜ける喜び"を体験させていただきました。

nそうたさん、誠にありがとうございました<(_ _)>


※この時は、この出来事がきっかけでBMWを含めドイツ車の世界にハマり込んでいくとは、想像もしておりませんでしたが…wwwww



この後は大正洞駐車場へ向け移動開始。

フーガに乗り込み、現実に引き戻されます(笑)

しばらくは順調に進んでおりましたが、、、




はい、隊列分断(笑)

しかも自分が先頭に(;´∀`)


これは出遅れたかなあ…と思っていると、、



なぜか皆様別の道でいらしてる…www

先導役の方が道を間違えた模様です(;´∀`)


そんなこんなで、無事に大正洞駐車場に到着♪







ものすごい台数(笑)

しかも、多彩なジャンルのお車がそろいとても見ごたえがありますね♪


ホントはすべての参加者の御愛車を紹介したいところですが、
台数が多いため参加されていたみん友さんの御愛車の紹介とさせていただきます。




まず、本オフ&BbRの主催を勤められている、
みん友さんの「230km/h」さんの御愛車、フーガハイブリッド♪

この度は主催いただきありがとうございます(^^ゞ





そして、先程の試乗でお世話になった「nそうた」さんの御愛車、「BMW 528i」。

nそうたさんとは本オフ後、みん友さんになっていただけました♪





今回初めてお会いさせていただきた、みん友さんの「かっしぃ~×いとうかしえ」さんの御愛車、ジェイド。
フロント・リアともにタイヤのツラ具合が完璧でした!





今回みん友さんになっていただいた「yuz@cutlass」さんの御愛車、トヨタ86。


また、マスタングの2台奥に写っております、デュアリス にお乗りの「ぐりずりー」さんともみん友さんになっていただけました!

写真が無くて申し訳ありませんm(__)m





インプレッサWRXにお乗りのみん友さん、「モリちゃん@grf」さんもいらっしゃられておりました!
いつもお世話になっております(^^ゞ






ここでしばしの談笑。

普段見ることの出来ない車の観察と、皆様とのトークを楽しむことが出来ました♪



夕方には雨脚も強くなってきましたので、ここで解散。






帰り道はnそうたさんとカルガモ走行♪

ウエットでしたが、楽しく走行出来ましたね(笑)



その後は、無事に自宅に帰還(^^ゞ



【走行地図】





ハイドラをされている方々も多くいらっしゃったため、異様に多いハイタッチ数(笑)






そして、何とBbRのメンバーズカードをいただきました!

Y50のイラストもオプションのウインカーミラー等、細かいところまで再現されており、感激(#^.^#)





最後になりましたが、当日お会いさせていただいた方々、参加されて方々、大変お疲れさまでした!


※ブログのアップが大変遅くなり申し訳ありません。。。


主催の230km/hさん、グループの運営&オフ会の企画ありがとうございました<(_ _)>

BbRのメンバーの皆様、今後ともよろしくお願い致します。



先日行われたナイトオフには都合により参加できませんでしたが<(_ _)>、
次回お会いする日を楽しみにしております。

またお会いいたしましょう!
ブログ一覧 | オフ会・イベント | 日記
Posted at 2016/07/14 23:19:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2016年7月15日 0:40
先日はお疲れ様でした~w

まさかこんなかたちで紹介して頂けるなんてお恥ずかしい////

またいつもその近辺でウロウロしてるんでお会いしましょw
コメントへの返答
2016年7月17日 22:11
コメントいただきありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません<(_ _)>

こちらこそ、当日は大変お世話になりました。
いえいえ、BMWの駆け抜ける喜びを体験させていただけましたし、色々とお話しも出来てとても楽しかったです♪

是非またお会いしたいですね、
こちらこそよろしくお願いします(^^ゞ
2016年7月15日 5:31
前回のラブライブサンシャイン!!

あれ、日付とup日がw

BMWは前回が初めてではなかったんですね〜、質感とハンドリングはすごく良いですよね。
…ハンドリングは良すぎるので、慣れればクラウンのハンドリングも悪くはありませんがw

この前のグランクーペとの加速感の違いが気になります!
コメントへの返答
2016年7月17日 22:31
いつもコメントいただきありがとうございます(^^ゞ

「デン!!」←でいいのかな…(^-^;

UP日、編集開始した日の日付けがでそのまま残ってましたw

実はそうなんです!、この体験が借りるきっかけになったのは確かですね。
ハンドリングは良ければいいものでもございませんし、個人の好みがありますから…(^^ゞ
BMWの場合はあんなデカくて重い車体がクルクル向きを変えるので、ある意味不気味ですよね(笑)

グランクーペ…ネタバレwww
528iはエンジンが軽やかな吹け上がりで、元気な印象でした。
640iはどちらかというとトルクで回転をあげるタイプな気がします。
2016年7月15日 8:31
まさかうちの愛車を紹介して頂けるとは・・・!!(笑)

次回は是非V8フーガを観察させてください(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年7月17日 22:36
コメントいただきありがとうございます(#^.^#)
返信が遅くなりスミマセン。。。

当日はお疲れさまでした!
いえいえ、一応実車を拝見させていただいた記念に♪
次回お会いした際は、この時からの86の進化点は見逃しませんよ(笑)
↑無茶振りwww

大排気量エンジンしか取り柄のないほぼ純正っぽい仕様ですが(汗)、よろしければ是非御観察下さい♪
2016年7月15日 8:44
えぇ~……画像ないとーー?(ーー;)

なーーんてね~♪笑

色々とお話しできて良かったですYO~
また18日もヨロシクですヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2016年7月17日 22:39
コメントいただきありがとうございます!
返信が遅れて申し訳ありません<(_ _)>

スミマセン(滝汗)、、、、、、、、、、
当日帰って写真確認…
「?」…「!?」、、、、「やっちゃった~((+_+))」
次回は撮り逃しません(笑)

こちらこそ、色々と話をさせていただきありがとうございました!
明日もよろしくお願い致します(^^ゞ
2016年7月15日 10:22
お疲れ様でした~遅い登場であまりお話出来ませんでしたが(´∀`;)

生フーガも遠くから眺めるくらいしか拝見出来ませんでしたし…


そして今度は…アニメについての熱いお話もお聞かせ願います(爆)
コメントへの返答
2016年7月17日 22:44
コメントいただきありがとうございます(#^.^#)
返信お待たせいたしました<(_ _)>

こちらこそお疲れさまでした!
以前門司港ネオクラシックミーティングの帰り道で御愛車を拝見させていただいたときに、かなりかっこよく仕上がったお車だと思っておりまして…(^^ゞ
今回、ホイールの出面などその辺の話ができて良かったです♪

アニメですか…(汗
最近のアニメはなかなか見れてないので、話題についていけるか不安ですが、頑張ります(笑)
※ちなみにフーガは減るものじゃないんで何していただいてもかまいません(爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation