• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

【ツーリングオフ】駆けぬけるツーリング~大分編~

【ツーリングオフ】駆けぬけるツーリング~大分編~ ちょっと過去記事になってしまいましたが(汗)、今回はみん友さんのお誘いにより初参加させていただいたグループのツーリングオフに参加させていただいた際のレポートでございます(^^ゞ

ご関係者の皆様、非常にお待たせいたしました。。。m(__)m汗




6/26 (日)


この日は朝早く起きて"下道"で集合場所に向かう予定でしたが、、、




安定の寝坊(笑)

諦めて、高速を使用し集合場所へ向かいます。


法定速度の安全運転で、




集合場所、「太刀洗PA」へ♪





ミニ クーパーS、BMW M3、BMW Z3Mクーペ、

ポルシェ 911、シトロエン DS3、シトロエン エグザンティア、

ホンダ S2000、
日産フーガ(笑)

初めての外車系オフ、非常に緊張(;´∀`)
しかも、国産車での乱入(笑)




皆様お初の方々でしたが、まずは国産勢のS2000乗りの方と意気投合(笑)

ご挨拶させていただいた後は…



楽しく駆け抜ける♪(笑)



大分道は景観も良く、気持ちが良いですね(#^.^#)






「由布岳」を右手に‥

駆け抜ける(笑)




そして、





「別府SA」にて休憩。


ポルシェ993にお乗りの「8778パパ」さんが合流され、
合計10台、再び高速ツーリング再開(笑)




今度は、
みん友さんの「シュウ(秀)」さんのミニクーパーを背後から追尾♪


気持ちよく走っていると‥覆面www


そのまま臼杵市へ。



待ちに待った(笑)、昼食タイム。


数ある海鮮から今回チョイスしたのは、



「しらす丼」♪♪

海鮮丼のようなパンチや濃厚な旨みはありませんが、
空腹でも食べやすく美味しいですね(#^^#)



おなかを満たした後は‥




再び東九州道にて南下、
途中ルーテシアにお乗りの「ひろ@ルーテココ」さんが合流。




ここからは下道セクション。
ようやく待ちに待ったワインディングへと突入です♪


「豊後黒潮ライン」のヒルクライムを軽~く駆け抜け(笑)、

※途中の峠道の写真が無いのは、ツーリングの隊列から離されないよう必死に走っているため(爆嘘)



「空の展望所」へ。




フロントヘビーなV8エンジン搭載のフーガ、
「上りはイイんですよ、上りは‥(滝汗)」




走った後は、"クールダウン"(笑)


ミニクーパーのボンネット、一緒にフェンダーまで開くとは。

色々な車を拝見させていただくと、様々な発見があり勉強になります♪



しかし、流石真夏、非常に熱い(汗)
皆様との談笑もほどほどに、"エアコンの効かせた"空間を求め車内へ(笑)


再び移動開始、すぐ近くにある別の展望台へ♪



快晴ですね~(^^ゞ




のりのたさんの御愛車「ポルシェ 911」と、

シュウ(秀)さんの御愛車「MINI クーパーS」。


天候にも恵まれ、絶好の撮影日和♪



そしてツーリング再開♪

ですが‥



ヒルクライムの後は、、、ダウンヒル(´・ω・`)

「上りがあれば下りもある。。。」

ブレーキ容量も不足気味で、重いフーガには苦手なステージ。。。
ここはマジで離されかけました(笑)

軽量な皆様は「ひらりヒラリ」と、文字通り軽快にコーナーを駆け抜けていらっしゃいましたが(汗)




道の駅「かまえ」



ここで小休止。

時間は16時頃だったと思いますが、日差しの下はまだ非常に暑い。。。

何名か窓全開で走られていらっしゃいましたが、私は暑いのが苦手な上、風切音があまり好きではないため、基本的には窓全閉・エアコンガンガンで走行w

ただし、エンジンを中回転域以上回す場面では極力エアコンを使いたくないため、要所要所でエアコンオフ。

炎天下の中では、ものの数分でじっとりと汗をかくほど車内が暑くなってしまいます‥(;´∀`)





そして、再びツーリング再開。



東九州道を引き続き南下。




途中、M3にお乗りの方と一緒に道を間違えて、
皆様と別ルートを通るハプニングがありましたが(笑)、




道の駅「北川はゆま」に到着。

"大分ツーリング"のはずが、
宮崎県まで足を延ばしておりましたね(笑)



ここから先は帰路に就くために北上するルート。

しかし、東九州道を再び北上するルートでは時間的には早いですが、単純無味な高速道路では「面白くない」とのことで(笑)、





大分の大自然"下道ツーリング"を続行♪


のりのたさんの、「ポルシェ 911」の後ろを必死でついていきます(汗)

この区間が一番ボリューミーで走り甲斐のある道でしたね(^^ゞ



楽しく駆け抜けた後は、



道の駅「おおの」で休憩。


「よく重い車でついてくるね~」

ワタクシ「キツイですよ~(笑)、必死ですから(汗)」


※アラゴスタ車高調のおかげでございます(;´∀`)



ここからは、無料の自動車専用道路を利用し、
大分市内へ北上。



大分市内に入ってからは、信号待ちにより安定の隊列落ちですが(笑)、、

再び高速に上り、無事に合流。


そして‥



本日二度目の「別府SA」(笑)


晩御飯を頂き、あとは帰るのみ。



ハイドラ画面上にて機影を確認させていただいており、もしやとは思いましたが‥
ここでみん友さんの御登場w



ソニカにお乗りの、「シュタゲ ゼロ」さんです!


いつもお世話になっております<(_ _)>

当日は、大分の漫画倉庫にて狩りを行った後の帰路だった模様(笑)



その証拠に、new寝そべりぬいぐるみをゲットされておりました(^^ゞ

流石でございますね♪



シュタゲ ゼロさんと別れ、本日のツーリングオフ参加者の方々としばしの談笑。



「お疲れさまでした。」

「気をつけて帰りましょう。」





最後は、「シュウ(秀)」さんと途中までカルガモ走行♪

※もう一台いらしたはずですが、出発後すぐにお姿が見えなくなった模様(笑)





朝一に通過した「関門橋」を通り、
無事に自宅へ到着。


【本日の走行レポート】







総走行距離600km以上、走行時間10時間以上(;´∀`)


山口県・福岡県・大分県・宮崎県と4県にわたる、
日帰りのツーリングとしては大ボリュームのツーリング(^_^)v


食・自然・走り・人(参加者の方々)と、あらゆる方面で充実した楽しい一日でした♪




最後になりましたが、




本ツーリングにお誘いいただいた「シュウ(秀)」さん、





いつもお世話になっている「のりのた」さん、





いつも楽しいツーリングを先導してくださる「きじくろ」さん、

みん友さんになっていただいた「ひろ@ルーテココ」さん、

BMW M3&ALPINA B3乗りの方(※名前を存じておらず申し訳ありません)、

Life with Mさん、8778パパさんを初め、

当日お会いさせていただいた方々、誠にありがとうございました<(_ _)>


初参加ではありましたが、とても楽しく走り抜けることが出来ました♪
※おかげでnewタイヤのMICHELIN PS3も盛大に擦り減りましたが(笑)



今回でようやく大分ツーリングは書き終えることが出来ましたが、
まだ長崎編・角島編と残っておりますので気長にお待ちいただけると幸いです(汗)


~追伸~


今年の夏は当初仕事の可能性が濃厚でしたが、何とか調整でき8/11~8/15の間無事に休みがとれそうです、
今回も恒例の関東遠征を計画しております(笑)

早くブログのネタを消化しないと‥(滝汗)
ブログ一覧 | オフ会・イベント | 日記
Posted at 2016/08/05 23:54:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

盆休み突入
バーバンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

雨色の残像
きリぎリすさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年8月6日 0:15
いや〜あの日は楽しかったです(^ ^)
あれからちょっとしか経ってないのにしょっちゅう一緒に遊んでるような気がしますw
いつの間にか(?)宮崎県に進入してるし、
まさか全員一致で下道を選択するとは(笑)

また一緒に楽しい道を駆け抜けましょう!
コメントへの返答
2016年8月6日 20:49
コメントいただきありがとうございます!

暑かったですが(笑)、正に最高の一日でしたね♪
初めてお会いさせていただいてから1か月程ですが、何度もツーリングで御一緒出来て嬉しいです(^^ゞ

高速は‥楽しくないですよね~(´・ω・`)
※特に1‥車‥‥せ、、これ以上は伏せておりましょう(笑)

次回の生月島はまだ参加できるか未定ですが、またよろしくお願い致します(^^ゞ
2016年8月6日 1:06
こんばんは〜
大分ツーリングですか! 愛車を手に入れたらこのようなツーリング、是非ともやってみたいですね(笑)

一応僕の生まれ故郷でもある大分なのですが、絶景はやはり大分の魅力ですよね!
昔、家のV36で大分まで帰省しましたがやっぱり最高でしたw

fugaさんのGY50も10万キロ近くなったんじゃないですか? また東京にも遠征されるのですか!いろいろ期待しておりますよ♪

あ、10月までに受験が終わっていたら大分に帰省する予定があるので是非ともお会いしたいです!

長文失礼しましたm(__)m

コメントへの返答
2016年8月6日 20:59
こんばんは!
コメントいただきましてありがとうございます。

大分と言えば「久住!」みたいな先入観があったんですが、海岸線の方も素晴らしい景観で、とても快適に走ることが出来ます♪
車が少なく、信号がほとんどない環境‥
最高ですよ(笑)

おっ、鋭いですね(;^ω^)
まだ流石に10万キロには届いていませんが、間もなく9万キロは突破する感じですw
今回の東京遠征でまた距離が伸びます(汗)

そうなんですね!楽しみです(笑)
その際は是非お声掛け下さい。
日程を調整して参りますよ、一緒にワインディングでも走りましょう♪
2016年8月6日 7:36
おはようございます(^^)/

FUGAでダウンヒルは確かに怖い…σ(^◇^;)

空の天望所からの眺め最高ですね!!

みんカメしたくなりましたよ~(^o^)♪
コメントへの返答
2016年8月6日 21:04
こんばんは!
いつもコメントいただき、ありがとうございます(^^ゞ

やっぱり怖いですよね~(;^ω^)
重い車重が災いして、止まりませんし、曲がりません(笑)
しかも、ダウンヒルでは明らかにオーバーパワーです(汗)

当日は晴天にも恵まれ、最高のドライブ日和でした!
みんなのカメラライフ‥♪
自分の撮影技術の未熟さが気になる今日この頃です(笑)
2016年8月6日 9:25
ダウンヒル、私は最後尾でしたが皆さん消えて行かれ、迷子になっていましたよ。笑 腕がないため軽い車でも怖かったです。フーガの運動性能凄い!と思っていました。

M3のけんちゃんさんと道を間違えたとき、私は間にいたので解散されたかな?と思っていました。笑

最後にシュウさんとカルガモされた時、消えて行かれた方はガンメタ色のM3でしょうか?

皆様、速くて付いていこうとすると「今日、死ぬかも」と思う程でした!

無口な私ですが、また機会がありましたら宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2016年8月6日 21:17
コメントいただきありがとうございます!
遅くなってしまいましたが、当日はありがとうございました<(_ _)>

ダウンヒルはこのツーリングの中で一番ハイペースだったように思います。
皆様、軽い車重で水を得た魚のようにスイスイとコーナーを駆け抜けていらっしゃいましたが、自分は初見の道なんで無理のない程度で‥(笑)
全然運動性能良くありませんよ(汗)
太いタイヤで無理やり曲げてごまかしているだけです(;´∀`)
やっぱり物理の法則にはかないませんね。

けんちゃんさんにつられて行ってしまいました(笑)

最後はシュウさんとのカルガモ走行でしたが、速攻消えて行かれたのはS2000の方ですね(笑)

ホントに早かったですよね(笑)
高速ツーリングのひと幕では、リミッターカットしてて良かった‥
と思った瞬間でした(謎)

こちらこそ、またお会いする際はよろしくお願い致します(^^ゞ
2016年8月6日 18:53
前回のラブライブサンシャイン!!

フーガはじめ多気筒セダンはエンジンが大きいのでボンネットから熱が逃げにくく、エアコンオフだとすぐ暑くなりますね。

前のラフェスタは夏場エアコンなしでも、そんなにエンジン熱が入ってきませんでしたから…
コメントへの返答
2016年8月6日 22:07
デデン!!
(ちょっと違うような気が…)

いつもコメントいただきありがとうございます。

そんな事情があったんですね(;^ω^)
フーガはFRなんで左足足元からトランスミッションの熱気も加わり、熱気ムンムンですね(笑)
エアコンオフでは、夏場は5分と持たないです(;^ω^)

でも高回転までエンジンを回す時はエアコン入れたくないですし‥
まあ、自分が暑さを我慢すれば済むんですが(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation