• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

【関東遠征】V8FUGAで行く夏の小旅行~vol.1 山口→関東 往路編~

【関東遠征】V8FUGAで行く夏の小旅行~vol.1 山口→関東 往路編~ みんカラの皆様、いつもお世話になっております。

表題の通り、ようやく今夏の遠征記に突入でございます(汗)













8/11 0:45



いつも遠征を共にする友人達と合流し、下関を出発♪

(前日仕事明けからの深夜移動はハードデスわねw)


そしてもちろん、




「下道移動(笑)」

国道2号線をひらすら東に進みます。


道中、

みん友さんからの温かい声援♪





朝早くからありがとうございます、

「行ってきま~す(^^ゞ」





「広島市街」




車窓に瀬戸内海の島々や吊り橋を眺めながらのドライブ♪

「あ、気が付いたら夜が明けてる(笑)」

※6:30




今回も楽しい車内w、
とりあえず友人ご提供の「みなみけ」を鑑賞しながらゆる~りドライブ(#^.^#)




7:00 誠に遺憾ながら、岡山県「玉島IC」から先は高速移動…(ノД`)・゜・。

昼過ぎに名古屋の友人兼みん友の「タケ@SWS」さんと合流するため、先を急ぎます。




10:15

「みなみけ」は観終わってしまったので、
同じく友人ご提供の「神のみぞ知るセカイ」にスイッチw


走行ペースは多少上がっても、車内のまったり雰囲気は変わりません♪




12:00 「草津JCT」



13:30 「名古屋 国道23号線」


友人兼みん友の「タケ@SWS」さんと合流、ここからは再び下道移動(笑)

とりあえず、無理なく行けるところまで東へ進軍ですね(^^ゞ







16:00 「道の駅 潮見坂」

遅めの昼食兼夕食(笑)、
久しぶりにまともな食事をいただきます!




「浜名湖バイパス」




いよいよ関東も近づいてまいりました(^^ゞ



ここで、いつもお世話になっているみん友さん、
鈴木有人」さんからプチオフのお誘いが(^^ゞ





御愛車は、同じY50型フーガ後期♪

鈴木有人さんの350GT、私の450GTで試乗オフをさせていただきました。


【450GT】

最初に私の車に同乗。


「乗り心地、回答性に関しては350GTと近い印象です。」

「ロードノイズは少し気になりますね。」

「下のトルクが厚いですね、少し踏み足しただけでスッと出る感じです。」

「V6と比べるとエンジンの存在感が薄いですね。」


ご満悦いただけたようで何よりです<(_ _)>

様々なご感想を聞けて楽しかったですし、大変参考になりました!



続きまして、350GTの運転席にお邪魔させていただきます。


【350GT】

・乗り味ですが、ダンパーの減衰が強めなのか、段差で結構コツコツくるスポーツな味付け。
もちろん車高調で固めた450GTよりはソフトですが、純正でこのセッティングは良いですね♪

・エンジンはアイドリングからV6らしい存在感があり、ガソリン車の雰囲気が非常に心地よい。
良くロックアップするATのおかげで、ダイレクト感のある走りです。低回転のトルクは450GTと比較すると控え目な感じですが、実用上は十分以上と感じます。

・エンジンの存在感が際立つほど、良く抑え込まれたロードノイズと風切音。スポーツセダンとしては理想の味付けですね♪

・実際の車体サイズは450GTと同じですが、感覚的には一回り以上小さい車に乗っていると感じるほど素直な車両の挙動。主にフロントの重量差からくるものと思いますが、特に回頭性に関しては別の車と感じるほどです。

私の希望で無理やり"山道ステージ"に持ち込ませていただき<(_ _)>、コーナーでの挙動およびエンジン・ATのフィーリングを確認させていただきましたが、純正で素晴らしい運動性能でした。

これなら車高調無しでもワインディングを楽しむことが出来ますね♪



鈴木有人さん、この度は突発にもかかわらずお付き合いいただき誠にありがとうございました<(_ _)>



プチオフの後は、



再び国道1号線下道移動(笑)


長距離運転の疲労の中、箱根の上りを攻めたり‥

※どうしてもワインディングになっちゃうとスイッチが‥(汗




日が変わって(汗)、

8/12 0: 30、結局神奈川県の茅ヶ崎市まで移動し、本日のドライブは終了。

明日に備えて就寝でございます。



【走行レポート】







走行距離約1000km、ほとんど24時間級のドライブでしたね(笑)

ルート的には、

・下関~岡山 下道(国道2号線)

・岡山~名古屋 高速

・名古屋~神奈川 下道(国道23号線、国道1号線)

全行程の7割程度は下道です。

国道1号線は特にバイパスが整備されており、結構快適です♪



今回のブログはこのあたりで終了とさせていただきます。

【関東遠征】V8FUGAで行く夏の小旅行~vol.2 コミケ参加&みん友さんとオフ会編~へ続く

ブログ一覧 | 遠征オフ | 日記
Posted at 2016/11/25 06:48:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年11月25日 8:07
前回のラブライブサンシャイン!!

24時間フルで活動ですが、お話は聞いてましたがまさに特訓ずらね…

下道高速道併用移動ってイイですよね、自分もやりたいんですが道に詳しくないのでw
コメントへの返答
2016年11月25日 22:30
ヨーソロ~(^^ゞ
いつもコメントいただきありがとうございます!

アニメを見ながらの長距離運転は、快適すぎて逆に走れば走るほどHP(ヒットポイント)が回復していきますwww
上記は半分冗談ですがw、最終的には眠気との闘いになってきます。

下道と高速併用はいいですよ♪
大体主要な国道と高速道路は並走しておりますので、混みやすい区間を通過する時間帯等を考え避けるように高速へ避難してますw

西日本にいらっしゃる際は道わかりますので、案内させていただきます(笑)
2016年11月25日 11:47
長距離遠征お疲れ様です。

私も先週北陸に行ってましたが、
それよりもっとすごい距離です。

私ももっと体を鍛えなきゃw
コメントへの返答
2016年11月25日 22:40
コメントいただきありがとうございます!

最近、長距離運転に慣れすぎて、最終的には疲れよりも"眠気"との戦いになっております…(汗)

ブログ拝見させてただいております<(_ _)>
聖地巡礼、誠にハラショーですね♪

私は別に体鍛えておりませんので貧弱な体ですが(笑)、長距離運転の秘訣は少しつかめてきた気がします。
それは‥

いい意味で集中しすぎず、ゆる~りと流すように運転すると精神的に疲れません(笑)
2016年11月26日 8:04
フーさんのブログのどこかに必ず出ている
みりんダ―様参上(笑)

待ってました関東遠征ブログ(^_^)v
相変わらずハードなスケジュールですね~
若いっていいなあぁぁあ(遠い目)


また濃~い内容の続編を期待しております

コメントへの返答
2016年11月28日 21:56
コメントいただきありがとうございます(^^ゞ

いえいえ、それだけ普段からお絡み頂いているということです♪
ありがとうございます。

"ようやく"ですね(笑)
昨日も御存知の通り下道ドライブでしたが、この時の走行距離・走行時間はちょっと異次元ですね。。。
今やれと言われても出来るか正直微妙です(汗)

また忘れたころにアップする可能性が高いですので(笑)、気長にお待ちいただけると幸いですm(__)m
2016年11月27日 0:41
先日は道中お疲れのところオフ会ありがとうございました。

4.5のトルクを堪能させていただきました。
あれだけの粘りがあれば遠くまで行くのも快適な旅が過ごせますね。

また、近くをお通りの際はオフ会宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月28日 22:00
コメントありがとうございます!

こちらこそ、貴重な時間を割いていただき誠にありがとうございました。
アップが遅くなってしまい申し訳ない気持ちです。。

ありがとうございます、確かに1000回転台のトルク感は自分も好きです♪
やっぱり低回転域は普段の走行でほとんどの場面にて使う部分ですので、そこのトルクが太いと楽ではありますね。

今回は事前の連絡もなくスミマセンでした。
また遠征の際、都合がよろしければ是非お願い致します。
2016年12月11日 3:15
おはようございます(^^)/

丸一日近くドライブし続けるとは超人そのもの!!

ましてや平均速度も約47km/hですから素晴らしい~o(^o^)o

その体力なら本州を2日間で縦断出来そうだわ…σ(^◇^;)
コメントへの返答
2016年12月13日 21:50
こんばんは!
いつもコメントいただきありがとうございます。

いえいえ、慣れただけです(笑)
しかも、通る道は"慣れ親しんだ"国道2号線・1号線がほとんどですので走りやすいですし♪

平均速度計算いただいたんですね~(汗)
飛ばしていない証拠でしょう(笑)

※あまり飛ばすと精神的に疲れますので、出来るだけ一定のペースで流すように走るよう心がけています。

本州縦断は考えたことなかったですが、長期連休が取れたらチャレンジしてみたいです。
2日間は…(滝汗)
高速なら十分可能と思いますが、下道中心でしたらまず無理ですね(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation