
みんカラの皆様、お世話になっております。
相変わらず怠惰な日々が続いておりますが、マイペースで各地を散策しております。
今回は5・6月のお出かけ・車関係の活動を振り返っていきます。
記
【ドライブ・オフ会】
5/12~5/13
はぎやサミットin蒜山
ということで今年もやってきました、はぎやツーリングの季節♪
もちろん白ちゃんさんは同乗レーシングでのご参加w
まずは前夜祭として、明石方面で美味しい食事&お酒に舌鼓。
と、、
実は昼間に難波方面へ行って白ちゃんさんと一杯やってからの合流でした(^^;)
夜会後は安定の車中泊www
セダンでも工夫すれば案外快適に寝ることが出来るんですよ。
一緒に車中泊されたジョイマンさんも便利グッズで快適に過ごされた様子でしたね♪
翌朝は朝一に温泉で疲れを癒し、蒜山方面へ。
当日はあいにくの雨でしたが、安全かつ快走ペースであっという間に蒜山に到着w
もちろんジンギスカンの食べ放題。
(アルコールが欲しくなる食事…)
車の少ない中国道&米子道はすこぶる快適でしたw
当日は白ちゃんさん、ミノスケさん、ジョイマンさん、Kさん、お疲れさまでした。
またはぎやの際はよろしくお願い申し上げます。
5/27
TSタカタサーキット&西条オフ
いつもの白ちゃんさんと一緒に、月一の恒例行事と化したタカタサーキット走行へ。
ライフ末期のPS4ですが、グリップレベルは新品時と遜色なく、ショルダー部分の摩耗さえなければまだまだいけそうな感じです。
午後は西条方面に駆けつけてくださった、みりんださん&シュタゲ師匠と合流しオフ。
国権の発動たる王将定食を食して、下道移動で帰宅しました。
6/2~6/3
周防大島方面釣り
せっかくよく釣れる時期(5~11月)ですからね。
大潮で予定に空きがあれば間違いなくどこかで竿を出しておりますwww
一晩粘った結果、クロダイとしては自己記録である48cmを仕留めましたが…
マダイ狙いの私にとっては何とも複雑な結果。
しかも春~夏のクロダイの不味いこと。
ただ、調理法等工夫して臭みを消すような方法を心がけると気にせずに食べられるレベルにはなります。
6/24
みかこし(小松未可子氏)の等身大パネルを一目拝みに、広島のアニメイトへw
この日は久しぶりのソロ活動。
自分のペースで自由に行動(運転)できる日も定期的に必要ですねwww
6/30~7/1
TSタカタサーキット&香川の飯堪能ツアー
いつもの白ちゃんさんからの誘いでタカタに‥!
今回で3回目のタカタ。
ヘビーウエットなコンディションで一部水たまりがあり、ハイドロプレーニングが起きるような状況。
120㌔からのフルブレーキングと同時に、ステアリングを切り込んでいく、
DSTさながらのドライビングとなります(笑)
午前の走行後は香川方面での食事のため、スバオタ2台で高速移動開始|:3ミ
瀬戸内方面に出ると雨も上がり、自然と走行ペースがあがります…w
これだからスバル車(者)は(ノД`)・゜・。
空いている高速道路はスッスッスッと行けて楽チンですね♪
瀬戸大橋を気持ちよくスバル車2台(ときどきアウディA4を加え3台)でランデブーして、
早速高松にチェックイン。夜会開始♪
アナゴの造りは新感覚。
今度からは、自ら釣りあげたアナゴもこの方法で美味しくいただけるかと。
さらにはテッパンのウマズラの造り。
キモ醤油でいただくと最高の逸品。
この後は香川の地酒に舌鼓、白ちゃんさんもいい感じにスイッチが入って至福のひと時w
最後は〆ラーから白ちゃんさん終電のため、早めに切り上げ高松市内に泊。
翌日は朝うどんを決めて、トヨタの商談会を見学。
マークXのサンルーフ仕様は天井高がアレですね…
午後はレガシー同乗で岡山方面のドライブコースへ。
2日間に渡り白ちゃんさんお疲れさまでした♪
【車関係維持・メンテナンス】
①タイヤ交換&追加
昨年6月から使用してきた、MICHELIN パイロットスポーツ4の残り溝がスリップサインの近くになったため、タイヤを交換。
ライフ末期でもロードノイズ・ドライグリップ・ウエットグリップ(ハイドロプレーニングは除く)は新品時の性能と遜色ない印象で、最後まで美味しく使えるタイヤでした。
特に、高速域(100km~)の路面をつかむ感触、タイヤのしなやかさ、回転振動の少なさは秀逸。
さて、このPSを外して新たにとりつけたタイヤは、同じくMICHELINのパイロットスポーツcup2(PScup2)。
タイヤのサイズは細く小さくて少し不満ではありますが、BLE Spec.Bの純正ホイール7j・18インチに履けて純正タイヤとサイズがそう違わないとなると、PScup2では225/40R18しか無かったんですね…
かといってあからさまに太い社外ホイールを履くのも、純正勢としてはなんだがチグハグな仕様な気がしまして‥。
しかし、「公道走行可能なサーキット用タイヤ」と公式サイトに記述があるように、タイヤの性格的には攻めてナンボw
ちなみにトレッドウェアーは220…
サーキットでの耐久性が気になりますね。
私の経済力では、流石にこのタイヤで普段の通勤&長距離走行は出来ませんので、普段のお靴用には別途BRGの7.5j・18インチ、225/45R18タイヤ付きを購入。
ブレーキダストの汚れが気にならないガンメタ系。
洗車レスの怠惰な仕様www
ホイールのツラも気持ち出まして、より少なくなった電車感()
しばらくはこの仕様でいきます♪
そして、サーキット走行に備えてオイル交換実施。
とまあ、5~6月はこんな感じでしたね。
7月はお出かけが多かったので、なかなか充実の内容になりそうです。
では、また次回のブログに続きます。
ブログ一覧 |
ドライブレポート | 日記
Posted at
2018/08/05 22:28:28