• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

エアコンレス戦闘記。

大学3年でカプチーノを購入したときは、寒すぎるくらいガンガンに効いたのに、
その後すぐにエアコン故障。

ディーラーでお世話になってる担当者に相談すると、

「場所によるけど5万から15万だね」
といわれ、即エアコン撤去した超超超馬鹿な判断をした忌々しい記憶。

今思えば、(親から)借金してでも直しとけって思う。

一応部品は、TZRとかモンキーとかを入れてた、祖母の倉庫で眠っているけど、
再利用考えずにはずしたから、壊れてない部品まで壊した可能性ある。

しかもボルトやら細かい系は全廃棄したから、
とりつけるだけでも結構な労力&金が必要になると思う。



そんなわけで、エアコン再登載は断念した。


今までの対策は

①うちわ

②使い捨てカイロの保冷剤版

③コンビニの冷凍タイプのドリンク


このあたりで、死ぬことはなく夏をしのいできた。



これまでの人生でエアコンレス車は、
軽トラ(in長野)、部車カローラ(白)、カプチーノ

と3台経験してるけど、圧倒的にカプチーノが暑い。
いや、熱い。(マジで)

色とか屋根の低さとか狭さだとかいろいろ要素はあると思うけど、

最大の要因は、見た目以外悪評だらけな純正シート

革風ビニールだか人工革だか忘れたが、この手のシートは見た目重視。


シート自体が糞熱くなるし、そもそも通気性なんて皆無なわけです。


夏はズボン裏だけビショビショになってお漏らし状態。

車から降りれないなんてザラです。(マジで)



何度も何度もエアコン再登載で悩んでは秋になりを繰り返し今に至る訳ですが、
今年の夏はついに新たな対策をすることに。




新クールクッションKC-1000B

量販店によくある「通気性アップ」「涼しい」みたいなやつに、
USB電源仕様のファンがついたやつです。

ネットで評判がいいので買ってしまった。

助手席分と合わせて1万5千円。


風呂上りにパンツ一丁で室内で試すと、かなり風が来る。

ジーンズでも、風が来てることを感じるレベル。

もちろん扇風機と同じで、汗をかいていなければ涼しくないですが、

夏場のジーンズでも、ビショビショにならないことだけは確実。


これでもダメなら、大人しく保冷剤抱っこ作戦にしますわ。







ってのがVS気温面。

エアコンレス車にはもう一つ弱点があって、それがガラスの曇り。

フロントガラスだけなら外気導入&送風全開でなんとかなるが、

それ以外がどうにもならない。

曇ってて交差点で安全確認もまともにできないレベル、


特に夏の雨なんてのは地獄で、

糞暑いのに暖房全開or雨なのに窓全開
とかいう究極の2択を迫られる訳ですよ、いやほんとに。

市販の油膜どり&曇り止めとか焼石に水状態で、ろくに効かない。


ネットで調べると窓の汚れが原因らしい。

泡状の油膜どり程度は頻繁にやってるけど、頑固な汚れには効かないらしい。

でも、ゴシゴシ系のガチ油膜どりはかなり労力が必要。

そんで、今回はネットで見つけた必殺技。


パーツクリーナーとウエスでゴシゴシ作戦


ガラス面以外にかからないように気をつけながらやったら、

ガソリンスタンドの窓拭きサービスレベルでもウエスが汚れてきました。

これで曇らないとは思えませんが、少しはマシになるでしょう。たぶん。





さらに、ミラーに両面テープで付けるタイプのブルーミラーも導入。



ウインドウの曇り&うろこがこびりついた濡れた純正ミラーなんて、マジでなんも見えない。

おまけに純正で低い車高だから、

他車のロービームがハイビームになる自爆現象が珍しくない

特に最近人気の、背が高い軽とかミニバン、SUVあたりが最大の敵。
(意外に大型トラックとかは問題なし)




表面綺麗だし、まぶしさ低減で安全性UPは確実だと思う。

おまけに3000円の安物だけど、高級感もでた。







都合良く雨だから、軽く突撃してこようかな。
まだ暑くはないけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/23 11:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こどもの日、プチツーリング
nobunobu33さん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

091【とろろごはん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

除草剤散布 田植え(彩のきずな)  ...
urutora368さん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2018年5月23日 21:30
いや、エアコンつけようよ(笑)
超ーーーーーー快適になるよ(笑)(笑)

まあポリシーがあるのだろうけど、
ちなみに自分は家にエアコンついてなかったときは霧吹き+送風で凌いでたなー
しんどさは分かるよ。
コメントへの返答
2018年5月24日 0:06
5万なら出ますが、2桁万円になってくるといろいろやりたいことがあるもので。
車もバイクもカメラも釣りも、、、
最近は某新社会人の先輩に音楽の世界に誘われ、、、


そもそもコイツ、エアコンあっても実用性ないので(汗)


例の自爆装置は当たってました?
2018年5月24日 23:05
かめらもおかねかかりそうねー
てか何?彼とバンドでも組むの?
行く方か



ごめん。素で何の事か分からないです
コメントへの返答
2018年5月24日 23:14
イヤホンとかの世界です。
あの人金ないのにすげー金使ってますよ(笑)

スズキの2st排気バルブの自爆装置です。

プロフィール

「@くに@K6A
東京消防庁職員(救急)と仕事をしています。地域により医療格差が大きく、都心の病院であれば助かるケースも多いそうです。可能なのかはわかりませんが、東京のド真ん中にある病院を受診してみてはいかがでしょうか。聞いた話なので、保証はできませんが。」
何シテル?   01/30 20:40
だいこん大学で自動車部やってました。 愛車のカプチーノは、ライトチューンの範囲はやり尽くし?純正プラグでは街乗りで真っ白に・・・ 30才まで乗るのが目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カプで久々に峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:22:19
宵越しの銭は持たない( ・`д・´)キリッ (持てないだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 10:47:13

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽スポーツの代表選手。 しかし、ワークスやRXRのように速いというわけではなく、ロードス ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
初めて買ったマシン・TZR125です。 城北村上チャンバーを装着し、2スト独特のレーシー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ヤフオクで5.5万で落としたモンキー75cc。 しかしフレームナンバーが存在しない超問題 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
すでに10年目に突入したノア。 10年で3万キロという、この手のファミリーカーによくある ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation