• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

2歳の子にインフルエンザ予防接種と中耳炎に、親戚が海難事故で遭難

久々の雨に、めぐみを感じるけど、「うーん、光合成できないなあ」とおもってしまうねこです。

教は、家族ネタです。
先々週の9日から、うちの2歳の王子(けんたろう)が熱を出して寝込んでます。
教はだいぶ元気になったんだけど、大事をとってお休みです。

1回目はたぶん、新型インフルエンザの予防接種の副反応。
5日の日に予防接種してから、6日(土)・7日(日)と土日に大騒ぎにはしゃいでぐったりつかれたところに、8(月)・9(火)と保育園でなにやらもらってきて、ばったり行ってしまったみたい。
9日(火)のお昼ごはんを食べていたら「吐いちゃいました、熱が38度9分です!」と保育園から、うちに連絡が。帰宅して、ぐったりしてるので、とっても心配しました。
それから連日、38度~39度の熱だけ出て、ほかには何の症状もないという不思議な状態が続きました。
それでも、かかりつけのお医者さんに行って、薬を処方してもらい、13(土)・14(日)には完全に治ったと思ったんだけど、ところがすっとこどっこい!
15日(月)の朝に激しく咳き込んで、鼻づまり。今度は違う症状の風邪のよう。
37度前半~38度後半までを行ったり来たりする症状が連日のように続きました。
かかりつけの小児科の先生は、こんな言い方をするとダメだけど、どうやらヤブとダメ医者の中間みたいな腕前の先生のようだったみたい・・・

#症状聞いてもいつも「うーん、これだけ処方したから様子を見て、おさまったらまた来てね」というばかり。
#薬局に来た処方箋はいつも間違ってて、薬剤師に訂正してもらっているような状態。

いつもはそれで1週間かからずに回復するんだけど、今回は2週間目に突入。「あかん、これは医者を変えよう!」と決断。
おいらも、この10日で有休使い果たすかぐらいの勢いで看護してたし、とっても苦しそうにしていたので、早く楽にしてやりたいと思って(というと、とどめを刺して命を頂くみたいに聞こえてしまうけど、違うよ(^^;))

んで、19日(金)に腕利きと評判の小児科を紹介してもらって診断をしてもらったら、
「あぁ~、感染症と中耳炎です。通われている保育園で最近よく流行ってますよ!」
と言われた。
「えーーーーー?!」
とびっくり。いや、だってねえ、かかりつけの先生は、保育園の園医さんだったりするし、病児・病後保育も一生懸命やってるし、だいたい、保育園の真ん前に医院の建物は建ってるから知ってるだろうに・・・そんなこと何も教えてくれんかった。
設備も整ってて、自前で血液検査もできて、先生も若くてイケメン(風)。
かたや園医の先生は、初老のさえない感じで、最低限の設備だけそろってる感じ。

この中耳炎、鼻から菌が入って耳に行って感染するそうな。初めて聞いた。
今年は、ノロウイルスが大流行しているみたいだから、気にはしていたけど(手洗いもさせてたし)、まさか中耳炎なんて・・・。
手洗い、うがい大事ですね。でも、鼻から入るのは防ぎようがないなあ。

何はともあれ、新しいお医者さんの治療はてきめんで、すっかり元気に今日はなった様子。
大事をとって今日はお休みしたけど、ずいぶんとしたちがいだなあと思います。
声をかけても上の空だったり、何かにとりつかれたように走り回って返事をしてくれなかったり、そんでもって、突然ぐったり行ってしまったり、ちょっと異様な感じだったのでとっても心配してました。
とりあえずよくなりそうで、ちょっと安心しました。
この2週間本当に大変やった・・・・はう。
ブログ一覧 | 毎日のつれづれ | 暮らし/家族
Posted at 2010/11/22 13:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペン 880にブランドシール貼り
ダメージャーさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

GOHOBIモーニング^_^
b_bshuichiさん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 14:45
お父さんも大変だけど苦しんだお子さんはもっと大変だっただろうね。
しかし中耳炎とは・・
お医者さんを変えて正解でしたね!
もしそのまま病名があいまいなままで熱や病状が酷くなってたらと思うとぞーっとします。
やはりそのお医者さんは経験不足ですかね。
車でも音を聞いて何処が悪いか分かる人も居ますから。
最新機器より経験が大事なんですね。

お子さんの看病、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年11月23日 12:56
ありがとうございます!
中耳炎とは思ってもなくて、ほんまに驚きました!(^^;;おかげさまで大事に至らずで、いまはホッとしてます。
今回に限って言えば、新しいお医者さんは若くて設備が新しくてやり手。前のお医者さんは、初老で経験豊富だけど、設備は古くて保守的で患者の気持ちを汲むのが苦手。
あくまで僕のめっぼう勝手な印象ですけど(笑)

新しい治療法も日々進化して生まれるし、日々勉強しないとお医者さん業界はついて行けないんでしょうねえ。年配だからって腕利きだと限らないとわかったので、お医者さん選びはホント難しいと考えさせられました_φ( ̄ー ̄ )
2010年11月23日 16:59
診断を間違えると患者には地獄ですね。
いいお医者さんが見つかってよかったですね。
コメントへの返答
2010年11月25日 22:06
ありがとさんです!m(_ _)m
ほんま、間違えられると、間違われた方は、地獄ですわ。特にコドモは•••。
でも、ほんまによくなってよかった。ほんま、ホッとしてます。長かったな〜。

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高調の取り付け(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:46:03
リアショックダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:29:38
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:42:23

愛車一覧

マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
燃費がいい車に乗りたい!っという妻の一言で平成25年9月16日契約。 デミオに不満はなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation