• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

紀勢道のトンネル事故、死者3人•••

ここのところ、事故が続いていた紀勢道伊勢線の多気ー大台間。
ついに死者が出てしまいました。
対向二車線で、片側一車線の自動車専用道です。
今回もトンネル内の火災事故でした。

嫁さんの両親がよく通る道路だし、僕もその関係で良く使います。

高速無料化で、交通量も増えてました。
その事自体は、観光や活性化に繋がってよかったと思うんだけど、問題はその後。マナーの悪いドライバーが、ものすごく増えたなあと思っていたところ、どこぞの整備の悪いトラックが落として行ったらしい部品をトラックが踏んでバーストして、対向車線に飛び出し、乗用車とワンボックスを巻き込み、死者三人の惨事に•••••。

最初はトラックの運ちゃんの居眠り運転かと思ったけど、落下物と聞いて、トラックの運ちゃんも落下物を避けようがない道路なので、責めるのが気の毒になってきた。予期せず、目の前で死亡事故が起きてしまい、その心中いかばかりかと•••。
脇目も振らず消化作業をしていた姿が、ふと目に浮かびました。

亡くなったのは嫁さんの両親のよく知る方でした。人柄を今日もたくさん聞かせてもらったけど、周りにいる誰もに好かれる世話好きな素敵なご夫婦だったそうですわ。
道路を走る以上、今回の事故は誰もが遭遇する可能生のある種類の事故だと
感じるけど、みなさんどうでしょう?
松阪、ひいては三重県、愛知県、交通事故ワースト県と言われるようにいつのまにかなっとたのをとてもかなしく思います。事故に遭うのは避けられない事故だったけど、防げた事故やったんちがうかなと思います。
落下物なので、落としたどっかのフドドキモノを蹴り倒してやりたい気持ちでいっぱいですわ。
トラックの部品らしいから、余計ね、そんなもんのために死んでしもたのが浮かばれんです。

紀勢道は最高60km/の速度制限に引き下げるか、正規料金の半額ぐらいで有料に戻す方がいいのかも。
なんらかのことができんやろかと思います。

※末筆ですが、亡くなられた方ののご冥福を心からお祈りします。



この記事は、昨日6人・・今日3人・・について書いています。
ブログ一覧 | 毎日のつれづれ | ニュース
Posted at 2010/11/30 23:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

あるじを失ったパーツたち・・・
BP5Rさん

AW11
鏑木モータースさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

この記事へのコメント

2010年12月1日 11:01
あのトンネル

盆に通ったときも反対車線で事故ってたような……
コメントへの返答
2010年12月4日 6:40
おひさです^^
ふと通りがかるとどこかで事故が起こってるやないかとどきどきしてまう感じがします。

スプリンクラーが付いてないトンネルらしくて・・・どうなんかな、あれ。
三瀬トンネルって言うらしいですが、、僕もけっこうラジオで事故のニュースをちょこちょこ聞きましたね。
次は事故が起こらないといいですが。
2010年12月1日 17:19
激しく反対です。

有料化に賛成 あと少しの辛抱ですが、、、。

煽る人、流れに乗らない人、プ○ウスな人

危険な車両が多いです。
コメントへの返答
2010年12月4日 6:48
うーん、東名阪の500円均一区間みたいには、片側1車線だといなかなかするのは難しいんでしょうか?(^^;

片側1車線で煽る人の気持ちはようわからんです。
流れに乗らないのは単に運転がヘタクソだからだと思うんですけど、プリ薄な人は速度感覚がなくなっちゃてるんでしょうかね?

あと、僕も70km以下で走る人は交通ルールを勉強し直して欲しいと思うです。はた迷惑でしゃあないですよね。
2010年12月1日 18:23
亡くなった方は知り合いの人でしたか。
ご冥福をお祈りいたします。

自分も落下物を踏んでパンクしたら対向車線に飛び出すかも知れないです。
あのフニャフニャしたセンターポールでは車を止める能力は0㌫です。
せめてガードレールを設置するのがいいのだと思うけど、ポールにするには理由があるのかな?

まあ高速完全無料化は実現しないでしょう。
有料でいいので暫定税率を下げて欲しいです。

今後このような悲惨な事故が起きないことを願いますね!
コメントへの返答
2010年12月4日 6:58
僕は直接は知らないんですが、ヨメの両親がとてもよく知っていたようで。紀北の実家のご近所にお住まいとのことでした。

トンネル区間だけでもガードレールを設置するとかムリなんかな?と僕も思います。ガードレールでも大型トラックには無料なんでしょうけど。。。
それで、センターポールになってるんでしょうか?

完全無料化は、しなくていいと僕も思います。
津-伊勢間みたいに、要所要所で無料にしてもらってれば。でも、紀勢道の無料化の前に、安全設備への投資にお金を使ってほしいですね。

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高調の取り付け(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:46:03
リアショックダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:29:38
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:42:23

愛車一覧

マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
燃費がいい車に乗りたい!っという妻の一言で平成25年9月16日契約。 デミオに不満はなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation