• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

昨日6人・・今日3人・・

自分の住んでる三重県ではこの二日間で9人の方が交通事故で亡くなりました。

28日午前7時45分ごろ。

三重県亀山市野村2の県道交差点で、マイクロバスと大型トレーラーが出合い頭に衝突。
マイクロバスに乗っていたフィリピン人6人が死亡しました。
出稼ぎに来てて事故で亡くなるなんて、悲惨すぎます。
事故を起こしたドライバーは一時停止を無視し進入したのが事故の原因だそうです。

追記:この交差点は5年で66件の事故がある、魔の交差点と呼ばれてるそうです!






29日午前9時45分ごろ。

三重県大台町下三瀬の紀勢自動車道上り線・三瀬トンネル入り口付近で、大型トラックが乗用車と衝突、さらに後続のワンボックス車も追突し、3台は炎上した。
乗用車の3人が死亡したそうです。
片側1車線の対面通行でトラックが中央線をはみ出して対向車線にはみ出したのが原因だそうです。
対面通行はほんと怖いです。





地元松阪もそうですが怖い運転をする人がとても目に付きます。
今日も松阪肉で有名な○古○品のトラックがやたらと低速走行でふらふらしてるのでドライバーを見たら前を見ずに携帯電話に夢中になっていました!
クレーマーには成りたくはないですが、その有名な肉屋さんに車番と有名な会社なんだから何かあってからでは遅いですよ!
って連絡しました。

しかし三重県は交通事故が多いです。
皆さんも気を付けて運転してくださいね!
とは言っても貰い事故は防げないので怖いですが。










ブログ一覧 | DAILY | 日記
Posted at 2010/11/29 16:28:51

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

センターポールと、月末にあたって、今、 ... From [ マヌーバ ] 2010年11月30日 21:51
この記事は、昨日6人・・今日3人・・について書いています。 まずは、こちらのニュースから。 ↓ 「紀勢自動車道 トンネル内で3台炎上、3人死亡4人けが」 毎日新聞 11月29日(月)12時0分配 ...
紀勢道のトンネル事故、死者3人??? From [ 赤いBL5(A型) LEGACY  D ... ] 2010年11月30日 23:45
ここのところ、事故が続いていた紀勢道伊勢線の多気ー大台間。 ついに死者が出てしまいました。 対向二車線で、片側一車線の自動車専用道です。 今回もトンネル内の火災事故でした。 嫁さんの両親がよく通る ...
ブログ人気記事

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

結論から言うと‼️
mimori431さん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 17:35
冗談抜きで
ナイトライダー欲しいです

怖すぎます。三重県、、、無料区間を使用しているだけに怖いです。

無料化は百害あって一理無し。
予算も無いので終了すると思いますが。

松阪はその中でもトップレベルだと思いますが、、、(泣)

コメントへの返答
2010年11月29日 22:30
無料になって走りなれていない車が浸入して来てるのも事故の原因の一つなんでしょうね。
でも免許を取得したら皆さん立派なドライバーなんです!
自覚していい運転をしてもらいたいです。
でも無料化によって伊勢自動車道も車が増えたけどメチャクチャ増えたって程でもないのかな。
有料に戻ったらまた平和な高速になって利用価値も減ります。
僕は伊勢道はバイパス的な利用をすればいいと思います。
もちろん素人でも安全に走れる対策をしてですけど。
2010年11月29日 17:36
金曜夜に
前をふらふら走るトラック

携帯でメール打ってました、、、。

どうにもならんですね、三重県。
コメントへの返答
2010年11月29日 22:33
携帯電話って危険なんだけどその自覚が全然無いですよね。
ほんと携帯片手に運転してる人が多いです!
トレーラーで携帯しながら交差点を曲がったのを見たときはぞ~っとしました!

なんでもっと取り締まりをしないのかしら??
2010年11月29日 20:16
やはり「三重のたかちゃんさん」がこのプラグ(ネタ)を立てましたか♪
余談ですが、地元で広島ナンバーの車が自分の目の前を走行していましたがとにかく荒い(汗)
一概に何とも言えませんが、地域柄によって運転事情が違うのですかね・・・。
コメントへの返答
2010年11月29日 22:41
さすがに昨日の今日で9人も交通事故で亡くなってるので記事にせずには居られませんでした。
あまりにも酷すぎます!!

大きく見たら北朝鮮って国もあればアメリカって国もあってそれぞれのお国柄があるのと同じで、日本も狭いけど地域によって人の性格もそれぞれなんでしょうね。
粗い性格の人も居れば穏やかな性格の人も居る。
やはりそれが運転にも出てるのが松阪でよく分かります。
何言ってるか分からなくなっちゃったけど(汗

しかし埼玉はまだ走りやすかったですね~
住んでたときは気が付かなかったけど地元の走りの酷さを見たらそう思いましたよ。
2010年11月29日 20:45
お昼のニュースで紀勢自動車道の事故の模様を見て怖いなぁと思っていました(T_T)
対面通行は一つ間違えば大事故に繋がりますからね(x_x;)
あまり言いたくなかったのですが、今朝の出勤時に三重ナンバーのワンボックスに執拗に煽られ、はみ出し禁止ラインで幅寄せされながら追い越されました(-_-;)ォィォィ
通勤時間とはまだ7時を過ぎたばかりで交通量も少なかったのでやわkmくらいは出ていたはずなのですが・・・ゞ(≧д≦)シ
この車が特にマナーが悪かったのでしょうが、朝から嫌な気分になりました(-。-;)
コメントへの返答
2010年11月29日 22:48
全国的にニュースをしてたんでしょうね。
まあ昨日の今日で9人も三重で亡くなったので報道もされます。
対面通行の事故は以前から問題になってました。
センターには樹脂の棒しか立ってないのに80㌔~とかですれ違うんですから怖いです。

三重ナンバーの車に煽られましたか!
三重県民としてお詫び申し上げます(^_^;
煽る車やタバコの投げ捨てをするドライバーはきっと私生活も自己中心的で常識も無いんでしょうね。
三重だけに見栄っ張りがドライバーにも多いって感じます。
俺は運転が上手いんだぞ~!
って勘違いしてる人が多いですからね。
2010年11月29日 20:47
二度ある事は三度ある

明日も大きな事故が起こらなければいいのですが・・・
コメントへの返答
2010年11月29日 22:50
その言葉は怖いですね~
今の三重県では何気にありえる事ですから。

今日を境に今後大きな事故が起きませんように。
2010年11月29日 21:02
安全運転ぴかぴか(新しい)
譲り合うぐらいのゆとりが大切ですね冷や汗
コメントへの返答
2010年11月29日 22:52
譲り合う精神は少ないですね~
松阪では。

ポンレガのあの車高なら安全運転をしないと走れないよね?
2010年11月29日 21:06
魔の交差点と呼ばれるには、心霊的なことだけでなく、何か原因があるはずでしょうから、徹底して原因をつきとめ改善して欲しいですね。

加害者も被害者もどちらも不幸になりますからね・・・
コメントへの返答
2010年11月29日 22:58
魔の交差点というらしいです。
ニュースで言ってました!
高速から側道を上がった交差点なのですが側道が登りになってて左右の車が確認しにくいそうです。
だからといってちゃんと気を付ければ問題ないのですがこのドライバーは気を付けなかったって事でしょうか。

5年で66件の事故・・
やはり何かに取り付かれてるのかな!
2010年11月29日 21:34
両ニュースとも見ました。

悲惨な事故が無くなることを祈ります。

また、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年11月29日 23:00
悲惨な事故でした。
激突炎上で現場は地獄だったんでしょうね!

昨日と今日で9人の方が亡くなられたけどご冥福をお祈りしたいと思います。

そして安全運転をもっと心がけたいと思いました。
2010年11月29日 21:43
まさに「負の連鎖」でしょうね・・・・

年末まで特別警戒とか言ってたのも、
この結果ですからね・・・

労災事故でも連鎖作用って長く続くので、
死亡事故も続くんでしょうね・・・・

三重は取り締まり強化期間中は
かえって事故が増えるみたいです・・・
コメントへの返答
2010年11月29日 23:09
まさにその通りですね。

特別警戒って、警戒してる気配が無いんですが。
僕が運送屋で働いてた時に毎月事故が数十件あってミーティングやら安全講習とかして対策をしたにもかかわらず事故が減りませんでした。
あの頃はまさに「負の連鎖」でした。
毎日のように従業員から「事故したんですが・・」って連絡を受ける自分が辛かったです。一番辛いのがそれを社長に報告するのが嫌でしたね(^_^;
今は事故は減ったのかな~?

三重もこのまま事故が増えれば愛知に並ぶ死亡者数になるかも!!
2010年11月29日 23:37
亀山の方、家の近くだし、しょっちゅう通ります‥‥‥
むしろ事故処理を目撃したわけですが、この交差点は本当に事故が多いです!

一時停止さえ守ればいいのに、自分本位な運転する人が多過ぎっす!

もはや起こってしまった事をとやかく言っても前に進まないんで、明日は我が身と言い聞かせて更に気を引き締めて運転します!
コメントへの返答
2010年11月30日 9:49
一時停止は止まらない人は多いです!
止まるけどだいぶはみ出してから止まるので優先道路側の人はびっくりしますよね。
まあこの事故もトレーラー側がちゃんと止まって確認すれば起こる事故ではなかったです。
見づらい交差点だからこそ安全確認をするもんですけどね。
しかしバスの真横に激突したけど、こうもタイミングが合うなんて・・

事故はいつ起こるか分かりません。
明日は我が身かも・・
事故は怖いです。
2010年11月29日 23:47
自分もニュースで見ました。

最近は自らも運転する機会が減っているので、決して自分の運転を過信しないようにと言い聞かせてます・・・。
コメントへの返答
2010年11月30日 9:55
ニュースで全国に流れてたみたいですね。
続けての大きな事故なので報道もされます。

運転しないのが一番安全ですよね。
日々当たり前のように乗る車だけど車に乗れば事故に合う可能性が出てくるので常に気を引き締めて運転しなければいけません。

お互い安全運転しましょうね。
2010年11月30日 0:04
こんばんは、残念なニュースです。

私も2年前まで約2年間、名阪国道を通って、
亀山モデルの会社まで商談にいっていました。

確かに、マナーの悪い運転手を良く見かけました。

自己防衛を心掛けますが、限界もありますので、
皆、安全運転でいってほしいです。
コメントへの返答
2010年11月30日 10:00
大勢の人が亡くなりました、残念です。

名阪国道は走ってて怖いですね~
高速道路より怖さを感じます!
それだけに事故も多いし、雨の日はよく車が逆に向いて止まってたりしてます。

車は進化してもドライバーの技量は進歩してません。
ヘタなドライバーほど飛ばすのは何ででしょうかね?
2010年11月30日 9:48
ニュース観ました手(パー)

車に乗ってるかぎり事故は仕方ないかもしれませんが、こっちが気をつけてても信号無視で突っ込んでこられたらたまりません泣き顔


車には【信用の原則】ってのがあるんですけど、そんなものも崩壊しちゃったんですねぇ涙
やな人間社会や(-_-メ)
コメントへの返答
2010年11月30日 10:08
車に乗れば事故に合う可能性が出てきますよね。
その確立を上げるも下げるもドライバー次第です。
安全運転してても貰い事故があるので気が抜けませんよ!
いつでも逃げ道を頭で考えながら運転してます。



2010年11月30日 21:49
今日も、紀勢道の伊勢トンネルは復旧作業で通行止でした。
路面も焼けて溶けたようで。

事故の原因は落下物だったようで•••。
落下物踏んでも、避けようがないなんて、対向二車線の自動車専用道の怖さを改めてしみじみと痛感したです。
ちなみに、亡くなったのは嫁さんの実家の本当に近所の人で、昨日から義父母は気持ちを落としていました。
整備不良で車体の一部を落として行ったどこぞの誰かにほんとうに怒りを感じましたね。
コメントへの返答
2010年12月1日 9:19
路面が溶けたんじゃ相当燃えたんでしょうね。
トンネル内の火災は大惨事になります。
もっと大勢が亡くなる可能性もあったのかも知れないね。

落下物はほんと多いです。
トラックの荷台に乗せた荷物や仕事道具、軽い部材などを積んで高速を乗れば風で飛んでく可能性が大です!
ブルーシートが高速で落ちてるなんてよくある話ですからね。

しかし対面通行のセンターポールはなんとかした方がいいんじゃないでしょうか。
今後もこの手の事故は無くなりそうも無いです。
2010年11月30日 22:19
どちらも悲惨な事故でしたね
運転をするのが怖くなります
しかし、他に足のない三重県民には
乗らない訳にはいけません

みんなで安全運転しましょう
コメントへの返答
2010年12月1日 9:24
悲惨な事故でした。

いつ自分も被害者や加害者になるか分かりません。
安全運転を心がけても起こるときは起こりますし。
何気に毎日乗ってるけど、車って怖いですよね。
2010年11月30日 23:53
この事故はニュースでも大々的にやってましたね(@_@;)

来年から三重(伊賀近辺)~奈良担当になりますので必然的に西名阪を走ることに・・・

インプの覆面や先日レガシィのBMのパンダもいるし
(・_・;)

運転中の携帯・・・
ダメですね!
コメントへの返答
2010年12月1日 9:28
全国的にニュースで取り上げてましたね。
さすがに2日連続での大きな事故なので大きな話題になってしまいます。

西名阪は怖いですよね!
僕は苦手です、特に雨の名阪は走りたくないですよ。

名阪は覆面もよく走ってます。
伊勢道も最近は覆面だらけですね。

てつおざさんも仕事柄携帯をよく使うと思いますがハンズフリーですよね。

プロフィール

「動画で自動車評論家さんたちがこぞって試乗し始めている三菱のトライトン、良いね👍
しかしピックアップ🛻で540万は、、高い😂」
何シテル?   03/19 11:28
初めまして、三重県に住んでます@たかちゃんです、どうぞ宜しくお願いします(^_^) 以前友達から購入した3万円のアコードワゴンに乗っていてワゴン車の良さに気づ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:18:09
スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:50:09
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 06:30:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBHを廃車処分して9ヶ月 またスバリストに戻って来ました❗️ 新しい相棒はアウト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成15年にレガシィBGを購入してレガシィの素晴らしさに目覚めて次期購入はBHと決め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
BGレガシィの前に乗ってた車です。 ホンダのアコードワゴンでアメリカで生産して日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの前に乗っていたレガシィです。 1993年10月発売のGT B-specで当時の値 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation