• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月09日

運転して楽しいスタイリッシュSUV

運転して楽しいスタイリッシュSUV
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-3 XD ツーリング Lパッケージ_4WD(AT_1.5) (2015年)
乗車人数 5人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・平均20km/Lの低燃費。しかもディーゼルエンジンなので、油種は軽油。お財布に優しい。
・爽快な運転感、SUVでも損なわれない運転の楽しさ。ディーゼルを感じさせにくいエンジン音。
・便利なレーダークルーズコントロール。遠距離運転は本当に楽です。
・CarPlayとAndroid autoに対応(MC前は後付オプション)
・エンジンをかけると「今日は◯◯の日です」と麗しい声で案内してくれるところ。
・付いててよかったシートヒーター
・ATでもパドルシフト(メーカーオプション)が楽しい
不満な点 【居住性】
・デザイン上仕方ないのですが、ルーフトップが低いこと。もう少し高くして欲しかった。車中泊では後席を倒して座ると頭がつかえます。
・後席への乗車の頻度は少ない方ですが、CH-Rよりも広いとは言ってもやはりスペースが狭いのは考えもの。3ナンバーサイズなのに、ヤリス並みなのはいかがなものかと。2021年式アクアの方がずっと広いです。
【内装のクオリティ】
・オプションも含めて300万円を超える価格の車としては、デミオやマツダ2と内装の差別化が…ちょっとところどころお粗末。フルM/C前モデルなので、コンソールボックス付近の収納が少なすぎるのは不満ですね。小物がよく散らかります。
【乗り心地】
・それからリアサスペンションの不意の不快な突き上げはドラレコの強制録画が始まるくらい強烈(年次改良で改良されたとは聞きますが)
ちなみに普段の乗り心地はやや硬めですが悪くないです。普通です。
【メンテナンスや維持コストが意外に高くつく】
・1.5LスカイアクティブDの半ば仕様になっている走れば走るほどエンジン内部に煤が溜まる問題。MC後モデルやCX-30などの1.8Lモデルと比べるとDPF再生距離のなんと短いこと。
・こまめなオイル交換や走行距離ごとの燃料フィルターの交換などガソリン車と同じと思っていると思ってもない不意な維持費の出費があったりと、けっこう維持コストがかかります(ちょっとオイル交換をサボるとすぐ寿命が縮まると考えた方が良いと思います。へたにオートバックスなどの量販店にまかせると、スカイアクティブDのエンジンの特性をあまり理解していない整備士がほとんどなこともあって結果的にエンジンにダメージを負わせることになります。
必然的にディーラーやスカイアクティブDに造詣の深い整備工場にお世話になるわけで…そういう意味でもガソリン車より気を使うし維持コストもかかります。(新車・中古購入時はガチでバックdeメンテや延長保証をつけた方が後々安心です)
前述しましたが、20,000kmごとに燃料タンクの水抜きが必要なこと、60,000kmごとの燃料フィルターの交換など、購入検討時に営業マンから説明を受けない内容ですので注意が必要です。これは、MC後モデルでも共通してかかるコストです。軽油の価格の安さに喜んでいると不意にこんなコストがかかるのが玉に瑕です。
【その他】
・MC前モデルのこいつにはクルーズコントロールに115km/hの速度制限がかかってしまうこと
・マツダコネクト が起動するのにやや時間がかかること。急いでいる時はイラっとする。
総評 何と言ってもスタイルの良さ。ライバル車にあがるC-HRよりも広い後席。スカイアクティブDエンジンのクセになる運転フィーリング。これが購入決定のポイントでした。
特にMC前モデルはガソリン車に比べるとメンテにお金も手もかかるし気も使いますが、軽油なのでランニングコストは安く済むのはこの燃料高の世の中、とても助かりますね。後席の広さは子どもが乗る分にはそこそこ広いのでファミリカーとしても申し分なくつかえます。
また、アフターカスタムパーツが比較的たくさん発売されているのも良いですね。車いじりが好きな人はさらに色々と楽しめます.

MC前モデルを中古でこれから購入される方は8万km以内くらいで買い替えるスパンで乗っていて比較的一回の走行距離が長い人にはおすすめだと思います。中古で購入を考える人にも購入しやすい価格のものがたくさん中古車市場に流れているので手が届きやすいしお買い得だろうなと思います。
ただ、メンテナンスにあまり気をつかわないですませたいことを考えると、今ならMC後モデルだけでなく、トランクの積載量の大きなCX-30、同価格帯のホンダのヴェゼル、トヨタのカローラクラスあたりと比べるかなと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
スタイルはカッコいいの一言に尽きますね。
とても気に入っています。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
全体として、路面からの入力がわかりやすくワインディングもサスペンションかよく動いているのがわかり走って楽しいです。
出足がもっさりと言われたりしますが、これは好みの問題かと。スカイアクティブのディーゼルターボが1.5Lのディーゼルエンジンとは思えない気持ちのいい加速感を生み出してくれるので、SUVとは思えない軽快で楽しい走りを満喫できますね。
AWDの走破性能は、冬でも普段使いには必要十分。凹凸のあるアイスバーンもそこそこの深雪も問題なく乗り越えてくれます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
まずエンジン音。時折ディーゼルエンジン特有のカラカラ音が耳につくことがありますが、不快ではありません。フィーリングは「トルクの強いガソリンエンジン車」というのが率直な感想です。
乗り心地も高級サルーンとまではいきませんが、ふわふわせず硬めながら良い方だと思います。ただ、高速道路などで段差を乗り越えた時に、リアサスからかなりの衝撃で突き上げがあることが多々見られます。また、踏切や路面にうねりがあるような路面条件だとリアサスがぴょんぴょん跳ねておさまりません。この点は、かなりお粗末です。年次改良とマイナーチェンジで改良されたようですが、これが乗り心地では唯一不満ですね。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
後席を倒せばかなり長尺の大きなものも乗ります。
車中泊も前席との隙間をクッションなどで埋めれば、173cmの私の身長でも可能でした。
ただ、全高が低いので、後席を倒した状態で座ると頭が屋根にあたります。この辺がホンダのヴェゼル(初代も含む)と比べると劣るなと思います。
トランクの積載量は、2人分までなら十分かなと思いますが、4人分で旅行やキャンプとなると少し手狭です。CX-30が出た時は、これぐらい欲しかったんだよなとしみじみ思ったほどです。
積載量を増やすためにルーフキャリアを取り付けて使っています。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
この車格でしかもAWDで実燃費平均20km/Lを実現できるのは立派だと思います!しかも軽油なのでお財布に優しい。
価格
☆☆☆☆☆ 4
なんだかんだで乗り出し価格が高いのはネックだと思います。
新車価格ではちょっと高いですね。
私はワンオーナー2年落ちで200万円付近で買えたのでいいお買い物をしたと思っています。
その他
故障経験 ・5000kmごとにディーラーでこまめにオイル交換していましたが、走れば走るほどDPFの再生頻度が上がり、DPF再生なしで走れる距離も短くなっていきました。
納車時(走行25000km)に200km(DPF再生なし)が、10万km超では38kmに。最終的に15諭吉さんほどでエンジンの吸気周りをドライアイスで徹底的に清掃してもらいました。結果、新車のエンジンのようになりました。
・長く走るとどうしても熱で吸気周りのセンサーが傷んでくるので、10万km超えてからセンサー交換を前もってしました。
・後席シートベルトのテンションがかからず延びたままになり部品ごと交換になりました。修理不能だそうです。CX-3は割と多いトラブルだそうです。
・ウォッシャーユニットが10万km付近で故障、補充しても漏れたままになりました。ユニットごと交換。
・ステアリングのエンブレムがパリパリと新車から4年目で剥がれました。エンブレムだけの交換ではできないそう。上から社外品エンブレムを貼って誤魔化しました。マツダ社全般に多いトラブルのようです。
ケチらず5年延長保証は付けたいですね。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/07/10 00:53:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation