• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

DEQ-1000A-MZ(赤箱)の高音質音楽をApple CarPlay経由で聞いてステアリングリモコンで操作できたぞっ。

先日がんばって取り付けたパイオニアのDSPユニット、通称「赤箱」ですが、赤箱が本来発揮できるはずのクオリティでの音が、 iPhoneを車両USBに接続 ↓ Apple CarPlayで純正ミュージックアプリ再生 ↓ スピーカー出力 で聞こえてこない!&ステアリングリモコンで操作ができないと ...
続きを読む
Posted at 2022/07/21 23:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

燃料噴射学習とDPF強制燃焼してからサブコン外したらDPF再生距離が戻った件

ミナト自動車さんでインテーク周りをドライアイスで徹底的にお掃除してもらった後に、「燃料噴射学習とDPFの強制燃焼はした方がいいですよ」と言われていたので、してもらってきました。 それでですね、ディーラー対策でサブコン外したままにしてたら、DPF再生が走行80km前後で始まっていたのが、100km… ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 13:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

運転して楽しいスタイリッシュSUV

運転して楽しいスタイリッシュSUV
何と言ってもスタイルの良さ。ライバル車にあがるC-HRよりも広い後席。スカイアクティブDエンジンのクセになる運転フィーリング。これが購入決定のポイントでした。 特にMC前モデルはガソリン車に比べるとメンテにお金も手もかかるし気も使いますが、軽油なのでランニングコストは安く済むのはこの燃料高の世の中 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 00:53:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月27日 イイね!

吸気センサーの-40℃のディーラーでの再診断結果

先日、ミナト自動車さんで診断機にかけてもらったところ、吸気温度が-40℃だと言われて、 それは、↓の吸気センサーのせいじゃないかな? と指摘を受けたので、ディーラーへ持って行ったのですが、ディーラーの診断機の診断は、+30℃で、異常ないとの判断になったんだそう。 おー、なんともなかった大 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/27 03:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月24日 イイね!

エンジン煤清掃(DSC)後の走行インプレ

先日、ミナト自動車さんで、インテーク周りのエンジン内部の煤を徹底的にクリーニングしてもらったので、あちこちでアクセルの踏み具合を加減しながら加速感やエンジンの噴けあがり具合を確認しているのですが、これがまた、超爽快(!)です。 納車時の頃と同じようにスルスルと加速して(DPFの再生中でさえ以前の通 ...
続きを読む
2021年06月17日 イイね!

レトロフィットキット取り付けの記事について

2021年現在の様子にあわせて、あらためて訂正加筆しました。
続きを読む
Posted at 2021/06/17 13:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

ホースクリッププライヤー

これさえあれば、激固いホースクリップも、取れるはずだと思いたい。
続きを読む
Posted at 2021/06/07 16:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

ディーゼル2の施工準備

DPFの本格清掃に、ディーゼル2を入れようと思ったので、手をつけてみたものの、前輪右側のアンダーカバーを外すだけで時間が過ぎてしまった。 外す。 外す! プラフェンダーも外す! アンダーカバーも外す! これだけ外す! でも、DPFの差圧パイプの場所が見つからない ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 02:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月13日 イイね!

まっ黒黒すけ。EGRパイプ清掃。

まっ黒黒すけ。EGRパイプ清掃。
走行距離が7万km超えたので、先人の皆さまのお知恵を借りて、EGRパイプをお掃除することにしました。 一度も掃除したことがないんで、どうなっていることやら、ドキドキです。 じゃーん。本日のお手伝いさんたち。 ポリ袋で養生して、 EGRパイプを外してから、お掃除お掃除。 今日大活躍の1 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 17:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

オイル交換しました。

Dが定休日だったのと、予約して2週間後に作業とかいうことになるのが目に見えてるので、今回は納車後2年で初めてのD以外での作業。 超自動後退さんでお願いしたです。オイルは、BPのDL-1オイル、5W-30。メーカー指定のグレードと粘度なので、まあ問題ないでしょう。 ちなみに、スーパーフォアディーゼ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 23:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation