• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

三つ子の魂

三つ子の魂 この写真は昭和40年か41年頃、父が乗っていた日野ルノーの前に佇む私です。当時二歳か三歳のはず。おぼろげながらにこのクルマの記憶があります。 

いつかフランス車に戻ってくる素地はこのころ作られたのでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/06 03:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 6:52
親戚のおじさんもタクシーあがりのこいつの黒に乗ってましたよ。

ヤナセがドイツ車じゃなくフランス車を取り扱ってたら、日本の車も違う方向へ行ってたと思う。

それほど、ヤナセの功績は凄いと思う。

フランス車のディラーが弱かったから、全然浸透できずきてしまった。

戦後にはルノーが溢れてたのにね。
コメントへの返答
2013年11月6日 13:09
920-964さん

仰る通りだと思います。

日本の一般の自動車ユーザーや、自動車雑誌、一般メディアでは、良いものであれば売れるかのような物言いが多く、ほとんど重視されない”販売力”。

でも実は販売力が”半分”は占めると思います。

誰が売るか、どう売るか、で、同じものでも社会への浸透力が全く違ってしまいますよね。

輸入車だけではないと思います。

国産車でも”売る力”に優れていたトヨタが結局は社会的影響力も最大となり、売る力を軽視した会社は技術力はあれど衰退して行きました。
2013年11月6日 22:21
タクシーに多かった日野ルノーですね。懐かしい。。。

我が家は昭和35年頃に、マツダのR360クーペがやって来て以来、ずっと父はマツダ党でした。
本当は他メーカーに乗り換えたかったようですが、他メーカーによるマツダ車の下取りは安いため、ずっとマツダに買い替えざるを得ないという、マツダ地獄だと言っていました。
ただ、今はなんとなくマツダには愛着を感じますね。
セカンドカーに、ロードスターが欲しい。。。
コメントへの返答
2013年11月6日 22:30
Osaka-nさん

私の父の車歴は、日野ルノー→日産ブルーバード310→マツダカペラロータリー初代→1984年型アウディ100→1993年型ゴルフⅢ。すべてのブランドがバラバラでした(苦笑)
2013年11月6日 23:07
4CVと日野ルノー、どちらもアウトレーブさんに在庫ありで、即納です(笑)
コメントへの返答
2013年11月6日 23:59
<<しとろんさん

おお!ホームページ拝見したら確かに!でもお値段も立派ですね!同店でしたら、他にも食指が動くクルマがたくさん!
2013年11月7日 14:05
うちには↑のルノーは無かったですが、親父のいとこが乗っていたので何度も乗せてもらった記憶経験有ります。
更に昔はTAXIでしたね。

あ、↑のアトレーブさんはアタシの仲間が経営しています。ご紹介しますよ!!
コメントへの返答
2013年11月7日 15:42
J456さん

アウトレーヴさん、見てみたいですね!買う余裕が無いので、招かれざる客ではありますが・・・

プロフィール

「5年のシンガポール生活を終え、4月から名古屋生活を始めて半年、5年間東京に保存し遠距離離恋愛だったC5との生活を満喫しております。」
何シテル?   10/16 19:30
2012年のクリスマス・イヴに白いシトロエンC5が納車になりました。初めてのシトロエン、初めてのフランス車です。これまでは一台のイギリス車(ディズカバリー)を除...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

連休明けたのでワンコインドライブ再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 20:46:14
料理と風土 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 14:19:34
C6 お漏らし修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 13:25:20

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
シトロエン C5 セダンに乗っています。2012年のクリスマス・イヴに納車。初めてのシト ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W202.理想のセダンの一つ。初代Cクラスにして古き良きメルセデスの質実剛健な作りを継承 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2006~2012年の6年間で8万2千キロ乗りました。 毎日の仕事の脚にも、プライヴェ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWストレート6の官能性は伝説に偽りなし!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation