• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモネギのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

お尻三昧

お尻三昧連休二日目は、マロニエオートストーリーのランチバーベキューの部に参加してきました。

イヴェントHP: http://autostory.jp/archives/category/event-information

朝8時ごろ出発して鹿沼に向かうと東北道片道約100kmのうち約半分が渋滞の表示。首都高は渋滞していなかったのですが、東北道浦和料金所の手前から渋滞が始まりました。気分が重くなりかけていると、前方にシルバーのC6を発見。上手く真後ろにつけることが出来ました。するとそのC6に乗っている人が小生に向かって手を振っているではありませんか?よくよく見ると、先日JAVELにお邪魔した際お目にかかったXMマニアのお二人がC6に同乗しているではありませんか。そのC6の優雅な後姿を楽しみながら時間を過ごせたので、渋滞の苦痛も随分和らぎ、渋滞解消後しばしランデヴーも楽しむことが出来ました。



マロニエではバーベキューと参加車両の壮観な様を堪能。帰路は会場から鹿沼インターチェンジまでイヴェントにいらしていたアルファロメオMiToオーナーの方と私のC5を交換試乗。私はMiToのドライヴとともに、自分のC5が走る後姿を初めてじっくり眺めることが出来ました。



そして東北道に乗ると、最初は先代BMW M5(V10エンジン!)が先導してくれました。そのM5が途中で高速を降りてしまってしばらくすると、今度はC5ツアラーが後ろから迫ってきました。小生は道を譲ってツアラーを先行させ、快走するC5ツアラーの後姿を楽しみました。そして気がついたのはC5ツアラーの後姿の雰囲気は、実はかなりC6に似ているということ。側面から見たボディシェイプは全然違いますが、真後ろから見たときのシルエットは実はかなり似ている。エッジの少ない丸みのあるツアラーの後姿は、どちらかというとシャープな造形のC5セダンより、C6の雰囲気に似ているなあと思いました。



ということで、マロニエのイヴェントはもちろん、往復の道すがら、C6、C5、C5ツアラーの走る後姿を堪能できるという、実に珍しくも楽しい経験が出来た連休二日目でした。

マロニエの会場でお世話になった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2013/04/28 23:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月27日 イイね!

本日まで約4ヶ月の累計

本日まで約4ヶ月の累計本日まで納車以来約4ヶ月の累計です。走行距離7500km、平均速度は28km/h、平均燃費は丁度10km/L。

去年まで乗っていたBMW320E91よりずっと良い一方、同じく去年まで乗っていたプリウス20系には遠く及ばす。でもそのボディーサイズと極上の乗り心地からすれば、大満足です。

これでディーゼルなら更に良いのでしょうか?

このメーター、ライフタイムで記録できると良いのですが、10000kmでリセットされてしまうようです。残念。
Posted at 2013/04/27 19:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年04月14日 イイね!

C5退院

C5退院フロントサイドウィンドウを開閉すると、ガラスに縦方向に油脂と思われる筋が残る症状で入院していたC5が帰ってきました。

結果は完治。

原因は、ウィンドウを開けた時戸袋の中でガラスの位置を支持しているゴムパーツにグリスが付着していて、そのグリスがガラスにこすり付けられていたとのことです。これが左右で起こっていた。そのグリスはウィンドウ開閉用のモーターに注入されているグリスと思われる、とのこと。

左右ともこれが発生していたということは、製造工程においてゴムパーツにグリスが付着したとしか考えられないとのことでした。

そのゴムパーツを清掃して症状は消えています。

この症状を”みんカラ”に報告したら、3名のC5オーナーから同様の症状の報告がありましたので、個体差ではないと思われます。

製造工程に問題がありそうですね。

でもまあ完治したので、それ以上追及することもなく一安心です。

そして一週間ぶりに代車のプジョー207からC5に戻ると、その異次元の乗り心地にやっぱり惚れ惚れとしたのでした。

Posted at 2013/04/14 00:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「5年のシンガポール生活を終え、4月から名古屋生活を始めて半年、5年間東京に保存し遠距離離恋愛だったC5との生活を満喫しております。」
何シテル?   10/16 19:30
2012年のクリスマス・イヴに白いシトロエンC5が納車になりました。初めてのシトロエン、初めてのフランス車です。これまでは一台のイギリス車(ディズカバリー)を除...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

連休明けたのでワンコインドライブ再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 20:46:14
料理と風土 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 14:19:34
C6 お漏らし修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 13:25:20

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
シトロエン C5 セダンに乗っています。2012年のクリスマス・イヴに納車。初めてのシト ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W202.理想のセダンの一つ。初代Cクラスにして古き良きメルセデスの質実剛健な作りを継承 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2006~2012年の6年間で8万2千キロ乗りました。 毎日の仕事の脚にも、プライヴェ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWストレート6の官能性は伝説に偽りなし!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation