• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモネギのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ミニカー

ミニカー今年80歳になる父の寝室のラインナップ
Posted at 2013/06/29 20:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月29日 イイね!

遭遇

遭遇実家のマンション玄関を出たら、目の前で遭遇!
Posted at 2013/06/29 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月26日 イイね!

シンガポールのC5

シンガポールのC5仕事でシンガポールに来ています。訪問したオフィスビルの地下駐車場に降りると、目の前に白いC5が駐まっていました。

ただそれだけのことなんですけどね…
Posted at 2013/06/26 21:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年06月21日 イイね!

納車から半年

納車から半年我がC5、納車が昨年のクリスマス・イヴでしたから、明日で納車から半年になります。

走行約11,800km。

モディファイは全くせずに、乗り味は大満足です。

でも最近、やはりちょっと手を入れたくなっているのが、ブレーキパッド。

制動力やタッチにはなんの不満もありません。前車であるBMWやプリウスと比べても、コントロールし易いタッチはC5のほうが断然好み。

でも、ホイールは汚れますね~。満タンにするごとに真っ黒に汚れています。

みんカラのシトロエン諸先輩も、ブレーキ・パッドをノンダストタイプに換えていらっしゃる方、少なくないようです。ですが、使っていらっしゃる銘柄はいくつかあるようです。

まずはパッドをノンダストタイプに換えたいのですが、どれがいいのか・・・・・。

後はホイールです。標準の17インチに対して、我がC5は限定仕様で前期型V6の標準だった18インチ”アトランティーク”がついています。



この乗り心地とハンドリングのバランスは、ひょっとしたらC5にとってベストバランスではないかと想像しているのですが、でもC5のデザインスケッチの段階から描かれている19インチ”アドリアティーク”の”見た目”には強烈に惹かれます。



その結果乗り味がどう変わるかには興味と怖れが半々なのですが・・・・。



みなさんはどちらの見た目が好みでしょうか?

その一方、シトロエン諸先輩には標準の17インチを薦められる方も少なくなく、そちらにも興味はあります。

でもその前にやっぱりブレーキパッドですね。







Posted at 2013/06/21 21:13:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

日本人はおとなしすぎる

この記事は、日本のソ連化?について書いています。



ピーター・バラカン氏のこの発言に深く同意します。
Posted at 2013/06/18 16:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年のシンガポール生活を終え、4月から名古屋生活を始めて半年、5年間東京に保存し遠距離離恋愛だったC5との生活を満喫しております。」
何シテル?   10/16 19:30
2012年のクリスマス・イヴに白いシトロエンC5が納車になりました。初めてのシトロエン、初めてのフランス車です。これまでは一台のイギリス車(ディズカバリー)を除...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
910 11 12131415
16 17 181920 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

連休明けたのでワンコインドライブ再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 20:46:14
料理と風土 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 14:19:34
C6 お漏らし修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 13:25:20

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
シトロエン C5 セダンに乗っています。2012年のクリスマス・イヴに納車。初めてのシト ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W202.理想のセダンの一つ。初代Cクラスにして古き良きメルセデスの質実剛健な作りを継承 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2006~2012年の6年間で8万2千キロ乗りました。 毎日の仕事の脚にも、プライヴェ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWストレート6の官能性は伝説に偽りなし!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation