• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月12日

ドイツの車検制度はどうなってますか?

ドイツの車検制度はどうなってますか? ドイツの車検制度は、日本の車検制度と似ていてTüv(テュフ)と呼ばれています。新車の場合、初回は3年間免除で、その後は2年に1回車検を受けることになります。

ドイツの車検は、HU(Hauptuntersuchung)とAU(Abgasuntersuchung)の2つのパートからなります。HUは車検のメインの検査で、エンジンやブレーキ等の検査を行います。AUは排気ガスの検査です。

ドイツの車検場は公的機関ではなく、民間会社が運営しています。ユーザーは自分で車検場へ出向いて検査を受けるか、整備工場へ依頼することになります。車検に引っ掛かった場合、該当箇所を1ヶ月以内に修理して再検査となります。

なお、価格はHUとAUを合わせて100-120ユーロ(約1万6千-1万9千円)で、日本よりもかなり安いです。また、車庫証明や重量税といった税金もなく、車の維持がしやすいです。ただし、タイヤやホイールのサイズを変更しただけでも、Tüvを受けなければなりません。このような規定があるため、ドイツでは日本ほど車をカスタムする文化がありません。
ブログ一覧 | これって普通? | クルマ
Posted at 2023/12/12 14:22:21

イイね!0件



タグ

関連記事

ドイツの車検事情(TÜV)
ジョマスターさん

中国の日本車と日本の中国車
べたぶみさん

2024年みんカラ10大ニュース
Iidakunさん

トランプ関税にもの申す
マリアローザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドキドキするけど怖い!バイナリーオプションに挑戦 http://cvw.jp/b/172888/48319164/
何シテル?   03/18 16:51
転生したらエルフの森へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dell Inspiron 3250 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:37:07
SoftBank Airターミナル5 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:35:10
復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation