• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

DELL Inspiron 3250のCPUファン交換

DELL Inspiron 3250のCPUファン交換 私の予備のパソコン、DELL Inspiron 3250はWindows 11にアップグレードしました。以前から静かな部屋で使っているときにファンの音が気になっていたので、ファンの交換を決意しました。

📍 ファンの特定

前回ボタン電池を交換したときに音がうるさくなっているのはCPUのファンであることを突き止めました。よく観察すると、このファンはヒートシンクの上にネジ止めされています。さらに、ファンには外から空気を取り入れるためのシュラウドがタブで取り付けられています。ファンの大きさは8cmで、奥行きは2.5cmでした。ファンケーブルは一般的なPWM制御の4ピンです。ファンのみを交換し、ヒートシンクとシュラウドは再利用することにしました。

📍 新しいファンの選択

純正のファンと似た形状のリブがないファンを探しました。購入したのはCoolerMaster SickleFlow 80のPCケースファンです。

📍 ファン交換手順

1. タブを外側に引いてシュラウドをファンから外します。
2. ネジを4か所緩めてファンを取り出し、ケーブルを外します。
3. 新しいファンのケーブルを接続し、古いネジで4か所固定します。
4. 新しいファンにシュラウドをはめ込みます。

以上が手順です。注意点としては、タブが折れないように慎重に外すことです。

新しいファンはタブをはめ込むフレームの厚さが4mmで、純正のファンと同じだったため、パチンとはめ込むことができました。なお、ヒートシンクは取り外さなかったので、CPUグリスは不要でした。

📍 結果

交換が終わって電源を入れると、期待したほど静かにはなりませんでしたが、以前よりは多少よくなったようです。音は低音になり、およそ10%ほど静かになったような気がします。Inspironのシュラウドはラッパ上に外側に向いているため、音が増幅されているのかもしれません。後でシュラウドを取り外して試してみようと思います。それから、このファンはLEDが付いていませんがホログラムがきれいです。

メモ:
起動後のアイドリング時のファン回転数は1002rpm、2000rpmを超えると音が目立ち始めます。WindowsセキュリティのフルスキャンでCPU温度が94℃なったときは製品のスペックを超えて最高3054rpmでした。
・購入したファン:COOLER MASTER SickleFlow 80(Amazonリンク
・純正ファン:FOXCONN PVA080G12Q 12V 0.65A
ブログ一覧 | DIY PC | パソコン/インターネット
Posted at 2024/02/03 10:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコンのCPU更新
kapibaraoukokuさん

×後→前、○前→後(その4)
ySRさん

自作PC組み立て奮戦記
taku2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドキドキするけど怖い!バイナリーオプションに挑戦 http://cvw.jp/b/172888/48319164/
何シテル?   03/18 16:51
転生したらエルフの森へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

Dell Inspiron 3250 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:37:07
SoftBank Airターミナル5 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:35:10
復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation