• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISEKAIのブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

Windows ロゴ キー + H キーで始める便利な音声入力

Windows ロゴ キー + H キーで始める便利な音声入力Windows 11では、手軽に音声入力を使用してテキストに変換できます。Windowsに組み込まれた音声認識を利用するため、別途ダウンロードやインストールは不要です。

音声入力の有効化手順:
音声入力を有効にするには、キーボードでWindows ロゴ キー + H キーを同時に押すか、タッチキーボードのマイクボタンを選択して音声入力を開始します。すると音声入力メニューが表示されます。

音声入力の停止手順:
音声入力を停止するには、「聞き取りを停止する」と言った音声コマンドを発するか、音声入力メニューのマイクボタンを押します。ただし、Windows ロゴ キー + H キーをもう一度押しても停止されないためご注意ください。

便利な使い方:
毎回 Windows ロゴ キー + H キーを押す手間を省くため、音声入力メニューの設定画面で音声入力起動ツールをオンにすることができます。これにより、テキストボックスにカーソルを置くだけで音声入力メニューが起動します。また、設定画面で句読点の自動化をオン/オフ切り替えることも可能です。少しの間黙ると句点が自動的に追加されるため、句読点の自動化はオフに設定することをおすすめします。必要な場面で「くてん」や「とうてん」といった音声コマンドで句読点を追加できます。

音声入力や句読点コマンドの一覧は、音声入力メニュー内の「?」アイコンをクリックするとMicrosoft Supportのページが表示されます。

Windows 10では日本語に対応していなかった音声入力も、Windows 11では利用可能です。是非お試しください。

補足:パソコンを操作できる「音声アクセス」は、まだ日本語を対応してないので使うことができません。

メモ:
オーディオテクニカ ATR4800-USB PC用 USBマイク
サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかり
Posted at 2023/08/25 20:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows11 | パソコン/インターネット
2023年08月19日 イイね!

便利なデスクトップアプリで解決 - Rakuten Link デスクトップ版で快適なSMS認証

便利なデスクトップアプリで解決 - Rakuten Link デスクトップ版で快適なSMS認証こんにちは、皆さん。最近、パソコンで様々なサイトにログインする際、携帯電話のSMS認証がよく求められますよね。しかし、そのたびにスマホを手に取るのは少々面倒です。

こうした状況に対処する方法として、Windows11に備わる「スマートフォン連携」ソフトを使う方法を見つけました。スマホには「Windows にリンク」アプリをインストールすることで、便利な連携が可能です。

「スマートフォン連携」をセットアップし、試してみると、スマホの標準電話とSMSアプリとの連携が実現されました。ただ、私は通話とSMSが無料となる楽天モバイルの「Rakuten Link」を使用しており、少々困りました。

そんな折、楽天モバイルから「Rakuten Link デスクトップ版(ベータ版)」の提供が始まりました。このデスクトップアプリをPCにインストールし、スマホ側では既にインストール済みの「Rakuten Link」を使用する形です。注意すべきは、スマホとPCが同じWi-Fiに接続されている必要があることです。

「Rakuten Link デスクトップ版」のセットアップが完了し、無事に利用することができました。このデスクトップ版にはスマホ内の写真表示機能は備わっていませんが、通話とSMSが無料という大きなメリットがあります。

このアプリを使えば、PCから快適にSMSや電話帳の整理が可能です。通話を行うには、PCにマイクとスピーカーが必要ですのでご注意ください。

これによって、パソコンとスマホの連携がより便利になり、ログイン時のSMS認証に関わる手間を軽減できることでしょう。

メモ:
楽天モバイル、「Rakuten Link デスクトップ版(ベータ版)」を提供開始

追記:
SMS認証はスマホの標準SMSアプリ(メッセージ)に届きます。
Posted at 2023/08/19 17:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows11 | パソコン/インターネット
2023年08月10日 イイね!

SoftBank Airのトラブルと5G接続の復活😂

SoftBank Airのトラブルと5G接続の復活😂こんにちは皆さん。今回は、私のSoftBank Airの通信体験についてお話ししたいと思います。契約してから一か月が経ち、最初は快適な5G接続で高速通信を楽しんでいましたが、突然4G接続に切り替わってしまい、以前の5G接続に戻らなくなってしまいました。しかし、先ほどAirターミナル5の底面にあるリセットボタンを押したら5G接続が復活しました。

ソフトバンクの公式メンテナンス情報によると、本日再度メンテナンスが行われたようで、これにより5G基地局に何らかの障害があったと考えられます。面白いことに、スマートフォンのようにSoftBank Airの障害情報は公には発表されていないようですね。

5G接続が復活してからは、UPLOAD速度が58.43Mbpsという数値に到達し、最高値を更新しました。

具体的な速度は以下の通りです。

・DOWNLOAD 567Mbps / UPLOAD 58Mbps

これにより、また快適な高速通信を楽しむことができるようになりました。通信障害はどんなに進化したテクノロジーでも避けられないものですが、復旧後の速度向上は非常に嬉しいものです。

今回の経験を通じて、我々の日常がどれだけネットワークに頼っているかを再認識しました。高速通信は情報の収集やコミュニケーションに欠かせないものであり、その重要性が改めて浮き彫りになりました。

以上が、SoftBank Airの通信トラブルと復活に関する報告でした。

メモ:
Airターミナル5には4G/5Gの切り替えスイッチがありません。自動で通信状態が良い方を選択します。もし切り替えスイッチがあれば、5Gの受信レベルが表示されるので5G基地局の状態を把握できると思います。
Posted at 2023/08/10 00:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY PC | パソコン/インターネット
2023年08月09日 イイね!

プレオのブレーキを踏むとシャーという音がします。

プレオのブレーキを踏むとシャーという音がします。こんにちは皆さん。今回は、私のプレオのブレーキに関する問題と、その解決策についてお話ししたいと思います。プレオは週に数回しか乗らない車ですが、乗るたびにブレーキを踏むと前方からシャーという音がしていました。ブレーキパッドやローターはまだ十分な状態でしたが、その原因はブレーキローターに着いたサビであることが分かりました。

走行中、シャーという音は徐々に小さくなっていくものの、短い距離しか走らないためにサビが完全に取れないまま、再び錆びが発生するという繰り返しで、徐々に状況は悪化していきました。その結果、シャーという音がなくならず、ブレーキの効きも徐々に弱くなってしまいました。

この問題に対処するために、ブレーキローターやパッドにこびりついた錆びた鉄粉を取り除くために、ブレーキクリーナーを試してみることにしました。

とりあえずホイールを装着したまま、ブレーキローターとパッドの外側のみにブレーキクリーナーを少し使用してみると、意外なほど効果がありました。シャーという音が著しく減少し、ブレーキの効きも改善されました。今後は、乗る前に定期的にブレーキクリーナーを使用することで、この問題を防ぐことができるのではないかと考えています。

メモ:
使用したのは、KURE(呉工業) ブレークリーンで、Amazonで559円で入手できました。
Posted at 2023/08/09 17:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2023年08月08日 イイね!

今日は東風。

今日は東風。朝起きて遠くの山を見たとき、いつもはぼんやりしている山がはっきりくっきり見えました。急に視力が良くなったのかと思いましたが、どうやらいつもの西風と違って、今日は台風の影響で東風が吹いているためのようです。それにしても西の大陸からのスモッグはすごいんですね。

今日はその山に行ってみようと思い、車で出かけました。
Posted at 2023/08/08 17:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ドキドキするけど怖い!バイナリーオプションに挑戦 http://cvw.jp/b/172888/48319164/
何シテル?   03/18 16:51
転生したらエルフの森へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Dell Inspiron 3250 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:37:07
SoftBank Airターミナル5 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:35:10
復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation