• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISEKAIのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

日本人の3人に1人は個人情報漏洩:増加の一途を辿る現実と自己防衛の必要性

日本人の3人に1人は個人情報漏洩:増加の一途を辿る現実と自己防衛の必要性こんにちは、皆さん。今日は、私たちが日々の生活で避けて通れない問題、それは「個人情報漏洩」についてお話ししたいと思います。

📍 個人情報漏洩の現状

最近、個人情報漏洩のニュースを目にすることが増えてきました。電話会社が電話番号を売っていたと言うとんでもない事件も発生しています。2024年1月だけでも、トヨタ自動車、株式会社SODA(「SNKRDUNK」)、株式会社矢野経済研究所、JR東日本(「えきねっと」)、井上商事株式会社(「スイーツパラダイス オンラインショップ」)など、大手企業からスタートアップまで、幅広い業界で個人情報漏洩が発生しています。

そして、驚くべきことに、これらの漏洩は我々の身近なところで起こっています。例えば、2023年には、上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏洩・紛失事故は、175件で、前年比6.0%増でした。漏洩した個人情報は前年(592万人分)の約7倍の(4,090万人分)と大幅に増えました。これは日本の総人口の約33%に相当します。(私もこの中にいます😠)

📍 自己防衛の重要性

一年間で国民の3割の個人情報が漏洩するという現状は、企業の対策や法整備が十分でないことを明らかにしています。

このような状況を考えると、企業や組織が個人情報の保護とセキュリティ強化に取り組むことはもちろん重要ですが、企業の対策だけではなく、我々も自己防衛の意識を持つことが重要です。パスワードの管理、不審なメールやウェブサイトへのアクセスを避ける、大手企業のサービスだからといって信頼せず、個人情報を必要以上に公開しないなど、日々の生活の中でできることはたくさんあります。

以上、個人情報漏洩の現状と自己防衛の必要性についてお話ししました。
Posted at 2024/02/02 08:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | これって普通? | 日記

プロフィール

「ドキドキするけど怖い!バイナリーオプションに挑戦 http://cvw.jp/b/172888/48319164/
何シテル?   03/18 16:51
転生したらエルフの森へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
4567 8910
1112 1314151617
181920 21222324
2526 272829  

リンク・クリップ

Dell Inspiron 3250 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:37:07
SoftBank Airターミナル5 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:35:10
復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation