• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モ モ ン ガの愛車 [三菱 パジェロミニ]

パーツレビュー

2024年12月18日

ビリオンオイルズ[ミノルインターナショナル] FR-355(FR/4WD OPENデフ専用 オイル)  

評価:
5
ビリオンオイルズ[ミノルインターナショナル] FR-355(FR/4WD OPENデフ専用 オイル)
●諸元
○基油:部分合成油
○SAE粘度:80W-90
○API規格:GL-5
○引火点:242℃
○動粘度[40℃/100℃]:95.96mm^2/s(95.96cSt)/14.41mm^2/s(14.41cSt)
○粘度指数:155
○推奨使用温度域:常温~120°C
○用途[FR/4WD]:OPENデフ装着車のデフオイル/OPENデフ装着車のリアデフオイル
○適合:ストリート、ワインディング、国際レーシングコース、ミニサーキット



 H56Aの前後デフとフリーホイールクラッチのギヤオイルの指定粘度は、気温が10℃以下の場合で「SAE 80W GL-5」、気温が10℃以上の場合で「SAE 90 GL-5」となっています。しかし、スタッドレスタイヤの付け外しに合わせてギヤオイルの交換もとなると手間や費用が増してしまうので、年間を通して使用の出来るマルチグレードの物を入れてみる事にしました。また、その粘度は指定粘度に絡めて「80W-90」にしてみました。但し、「SAE 90」のオイルでもメーカーによると思いますが流動点は氷点下20℃前後だったと思うので、北海道でもなければ一年を通して使えそうですけれど、実際、どうなのでしょうか。また、マルチグレードの物はシングルグレードの物より剪断安定性で劣ると聞き心配でしたが、これまでと同様の使い方では不具合は起きていません。
 ビリオンオイルのサイトの用途欄には「4WDの場合は、OPENデフ装着車のリアデフオイル」と記載されていますが、前デフとフリーホイールクラッチにも使用してみました。しかし、純正のギヤオイルは全ての箇所で共通の物を使用している訳ですし、全く問題は無い様です。



●長所
○オープンデフ用に開発されている。
○通年の使用可。私の使い方では車検毎の交換で十分な様です。
○シングルグレードの物は自動車用品店の売り場に置かれなくなってきている様に思うが、マルチグレードの物は手に入れ易い。

●短所
○純正のギヤオイルより値が張る。しかし、FR-355を車検毎に交換する場合と純正ギヤオイルを季節に合わせて年2回交換する場合を比べると、総費用は余り変わらない様に思う。

●備考
○80W-90は、氷点下26℃まで対応するSAE90のオイル。
○H56Aの必要量:約1.89L(前デフ/フリーホイールクラッチ/後デフ:約0.8L/約0.05L/約1.04L)
○LSD付きを除く。
○容量は0.5L、1L、1.3L、20Lの4種類有り。



関連情報URL:https://www.billion-oils.com/product/fr-355.html

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Castrol / TRANSMAX MANUAL 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:18件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / MULTI GEAR 80W-90

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:68件

ROYAL PURPLE / Max-Gear 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:169件

WAKO'S / RG7590LSD / アールジー7590LSD 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:1234件

WAKO'S / SUPER MT 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:163件

RED LINE / Heavy ShockProof 75W-250

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:57件

関連レビューピックアップ

Yupiteru Super Cat A330

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) エクシードバイザー

評価: ★★★★★

EXEA ET-36 エキステンション100 BK

評価: ★★★★★

IPF M's Basic by IPF H4 6000K

評価: ★★★★

過去の遺産 明るい家庭計画パートⅡ

評価: ★★★

HITACHI イグニッションコイル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モ モ ン ガです。よろしくお願いします。覚え書きとしての利用が中心なので、更新は稀だと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米マツダ ロードスター NA NB パノラマミスト ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:23:20
マツダ(純正) NB用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:47:01
センソリーサウンドシステム-液晶パネル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:57:25

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
●型式:E-H56A ●グレード:VR-II ●色[名称/色コード]:キルダーグリーンパ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
●型式:E-NA8C ●グレード:Sスペシャル・タイプII ●色[名称/色コード]:シャ ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
●型式:SF44A ●機種:DR125SE ●色[名称/色コード]:スペシャルホワイトN ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
●型式:ZX900A ●機種:ZX900-A9 ●色[名称/色コード(ツートンコード)] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation