• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにあの愛車 [ホンダ CB650R]

整備手帳

作業日:2022年4月13日

前後カメラステー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先ずはリヤカメラステー。
取り付けるための平らな部分が皆無なので、エポキシパテで取付台を制作。
必要工具は、エポキシパテと平板だけ。
2
この部分に取り付けるため、エポキシパテを盛り付けます。
樹脂には接着しないので直接盛り付けて大丈夫ですが、気になる場合はサランラップを敷きましょう。
3
巾サイズに合わせた平板でギュッと押し固めます。
4
黒く塗って出来上がり。極めて簡単。
この方法はいろんな場所で使えます。大きな場所は収縮率の小さな紙粘土を使ってもOK。
私はクルマのダッシュ上のレーダー探知機設置にもこの方法を使ってます。
5
続いてはフロントカメラステー。
フロントフォークに取付ける汎用アタッチメントがありますが、位置が低すぎるのでレーダー探知機のステーを利用してハンドルマウント。
6
必要工具は、ドリル、リューター、厚手のL字アングル、適当なボルト(私はナンバーボルトで間に合わせ)
現物合わせで加工。
7
裏側はごちゃごちゃですが、どうせ見えないし塗っちゃえば目立ちません。現場合わせで加工。
8
レーザー探知機との電波干渉もなく、ブレもありません。
マウント位置は高いほうがいいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

チェーンメンテナンス4回目

難易度:

オイル交換2回目

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

洗車10回目

難易度:

洗車9回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン CarPlay対応ディスプレイオーディオ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/172988/car/3611731/8309788/note.aspx
何シテル?   07/25 16:22
趣味が、ラジコン(飛行機、ヘリコプター)なので、一生セダンは買えないのです(笑) 老後の家計に優しい軽×3台生活(^^♪ バイクも含めて全てマニュアル車・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CarPlay対応ディスプレイオーディオ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 10:18:58
ステアリング交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:14:18
NARDI Gara GARA3 TYPE3 ウッド&ウッドパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:08:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
S660に乗っています。バイクも含めて全てマニュアル車(^^♪
ホンダ S660 ホンダ S660
老後を考えて、軽人生(^^♪
ダイハツ コペン チョロQ (ダイハツ コペン)
実家(大分県)用に購入 毎回の帰省が楽しみです 不正による生産中止を経てからの納車一か月 ...
スズキ V-ストローム250ABS ミニオン (スズキ V-ストローム250ABS)
実家用の置きバイク(九州ツーリング用)として購入。R5年2月6日納車。 買いためたオプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation