• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんSUNのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

プチオフin中総(思い出の場所)

プチオフin中総(思い出の場所)12月7日の日曜日、岡崎中央総合公園にて、ヨッシー♪さんにプリウスのG'sバンパーを無事お渡しすることができました。
更に、クッちゃん三世さんにもとあるパーツを・・・!(^^)!

この日集まったのは、

ヨッシー♪さん
ヤキンさん
たけ@和尚さん
CPさん
クッちゃん三世(クッKINGパパ)さん
自分の6名

昼間でしたが、前日の雪模様もあり結構冷えましてね~ブルブル((+_+))

そんな中、ヤキンさんにMyプレの空気を吸う部分に赤い箱を装着して頂きました。

ヤキンさん、ミルクティー1本で大変申し訳ありません。
ありがとうございましたm(__)m

そう言えば、自分が初めてみん友さんとお会いしたのは、ここ岡崎中央総合公園でした。
そのお相手もヨッシー♪さんとCPさんでした。確かあの日も2月頃で寒かったな~♪
あれから約2年、お二人のプレに刺激を受けて現在のMyプレがあるかと思うと、改めてお二人にお会いできたことに感謝です。m(__)m

車談義や世間話は尽きませんでしたが、13時頃お開きとなりました。
皆さん楽しい時間をありがとうございました。
また遊んで下さいね!(^^)!

因みに、Myプレですが、アクセルとこ呼応して吸気音が自己主張するようになりました(^_^;)

パーツレビューと整備手帳上げなくては・・・(^_^;)


Posted at 2014/12/09 22:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月22日 イイね!

遅ればせながら第2回全国参加日記

遅ればせながら第2回全国参加日記一週間以上経ってしまった(^^;
遅ればせながら第2回全国オフのブログです。

はじめに、主催された下町の親父さん、そして幹事代行のやんばるくいなさん、副幹事のスイングさんはじめ、スタッフの皆様、とても楽しいオフ会を開催して頂いてありがとうございましたm(_ _)m

自分は、万事屋さん主催の朝ラーからの参戦です。

改めて気付きました!
今回愛知メンバーさんの参戦率の高いこと!!
そして、○元ラーメンの麻薬のような作用・・・また食べたくなる美味しさ(*゚∀゚*)
思い出しただけでヨダレが(^^;

その後参戦メンバー並べて朝焼けをバックに記念撮影__ピンボケしとるやん(T_T;)


さて、お腹もふくれたことだし、朝霧公園に向かいますか。
途中マサマシーさんと合流、ここで万事屋さんより「楽しいコースがあるよ〜♥」とのご提案が・・・
尻込みするメンバーさん達( ̄▽ ̄;)
結局、万事屋さんのみ別行動となりました。

ひっしー。さん先頭でカルガモして途中cab4473さんがトイレ脱落するハプニングありましたが、道の駅「朝霧高原」到着!
そう言えば途中でトイレ休憩したサークルKの従業員の方に「同じ車ばかりですが何かあるんですか?」と聞かれたので「朝霧高原で大きな集会があるんですよ。夜露死苦!」って返答しておきました(嘘笑)

到着した朝霧高原では、「プレ、プレ、ラフェ、プレ、一般車」の割合で混雑しておりました。
8:00頃!スタッフの方が「もちや」へ動き出すと、プレとラフェの群れが一緒に国道139号を下って行きます!
でも〜(^^;、女性スタフの方から「8:30頃においでっ!」との指示が有ったとか無かったとかで、自分を含め数名のみん友さんは、そのまま道の駅にガタガタブルブルして待機!
ハイドを見ると「もちや」の付近で重なるプレライフメンバーの群れ(*゚∀゚*)
きっと指示を無視して来たメンバーさんは今頃、女性スタッフにアスファルト上で正座させられているとの憶測が流れる中、8:30頃「もちや」に入場しまた。
後ろについてきたT車の1BOXもDakutoさんの指示に従って迷いこんでいましたが・・・(^^;

初まりました第2回全国オフ!!ウヒョ〜
今回は最初に自己紹介です。
やっぱり覚えきれません。


第2回全国オフの詳細は、他のメンバーさんのブログ、フォトギャラリー、動画を参照下さいm(_ _)m

昼食ですが、折角朝霧高原まで来たので有名どころのそばが食べたくて!
逝っちゃいまいた〜(*゚∀゚*)

激旨!こんな蕎麦食べたことない(゚∀゚)
まったりしたお店の雰囲気も素晴らしい!!

っと、昼食を終え更にメンバーさんと談笑(^O^)

じゃんけん大会等の様子は、これまた他のメンバーさんのアレコレを参照して下さいm(_ _)m

ドレコンの結果ですが、1位「ララバイ研二さん」、2位「ロープマンさん」、3位「Yandaさん」でした。
1位、2位の方は昨年の入賞者ですが完成度が凄すぎます!
・・・またまた刺激を受けちゃいました(゚∀゚)

その後ディズニーリゾートチケットの争奪戦終了後、閉会式です。
やんばるくいなさんの三本締め!みんなの笑顔が印象的だったな〜(*´∀`*)

楽しかった、刺激をギンギンに受けました、お友達と交流を深めることが出来ました。
「PREMACY-LIFE」 最高です!第3回、4回と続いて行くことを望みます!
来年はお手伝いしなくちゃね(=´∀`)

帰りは、たけ@和尚さんとkamanosukeさんとカルガモ
途中、kamanosukeさんとはぐれたり、浜松PAで仮眠して帰宅(^_^;)

名古屋IC辺りで「走行可能距離」が0になった時はビビりましたが何とか家までたどり着けました。


そして、偶然キリ番GET・・・!!


えっ!「何がキリ番」って思いますよね(^_^;)
コレね「イク、イクヨ!ゴムナシ〜」・・・
神聖なる全国オフのブログの最後にエロねたとは(`・ω・´)

お後がよろしく無いようで!済みませんm(_ _)m
Posted at 2014/09/23 00:41:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月07日 イイね!

埼玉県に講習会に行ったら迎撃してくれたズラ〜!

埼玉県に講習会に行ったら迎撃してくれたズラ〜!9月3日から5日まで埼玉県に講習会に行ってきました。

関東にはあまり出張に行かないので何年ぶりでしょうか(^_^;)
更に埼玉県は初めてです。

「もんげ〜!」

愛知県でも限りなく岐阜県に近い所に住んでいる自分には・・・
やっぱり都会は凄いズラ(*゚▽゚*)

3日間も1見知らぬ土地で1人ぼっち・・・寂しいズラ(ToT)

ところが、出発時のホームで「何してる?」に埼玉県に行くとの書込みをしたら!

な、なんと まじわたさんから迎撃射程圏内のメッセージが!

と言うことで迎撃して頂きました。


2日目のお昼ご飯を一緒に食べる約束だけでなく実地講習会場まで送迎して頂きました。
まじわたさん、その節はありがとうございましたm(_ _)m

時間と実地研修会場付近に食べる所が見当たらなかったので、公園で2人ラブラブでコンビニ弁当食べました!
ほんの90分と言う短い時間でしたが、色々お話ができて本当に楽しかったです。
アクセラアンダーの加工技術には感服致しました(((o(*゚▽゚*)o)))
次回は、Myプレも一緒に車談議したいですね!
あっ!まじわたさんの肉体美!!見るの忘れました!次回は・・・

3日目、講習会最終日は、午後から試験がありまして、前日ほぼ徹夜で勉強しましたが・・・
こちらは撃墜を喰らいました!
おぉ〜会社にどうやって言い訳するズラね〜(滝汗)

ですが、その後、363さんとborne to runさんに迎撃して頂きました\(^^)/


会社の人が見たら「お前、何しに行った(`・ω・´)」って言われそうですが(濁汗)

16時位から20時まで晩御飯とお茶しながらこれまた色々お話しました!
更に、

borne to run号の秘密の部位を見せて頂いたり、超絶低音吸気サウンドを聞かせて頂いたりと超刺激を受けていると、時間の経つのは速いもので、帰宅する時間となってしましました(;>_<;)

363さん、お声掛けや段取り等ご配慮頂きありがとうございましたm(_ _)m
borne to runさん、午後お休みしてまでお付き合いして頂いてありがとうございましたm(_ _)m

次回は、Myプレ同伴でお伺いしますので更に宜しくお願いします。

プレライフに入っていなかったら、ただの寂しい出張でしたが、プレライフメンバーさんの暖かいご配慮により、とても楽し埼玉県での講習会となりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

何シテル?に反応頂きました ぢまさん、kuromaさん、ありがとうございました\(^^)/
次回お会いできることを楽しみにしております。

本当に素晴らしいプレライフのお友達に感謝デスm(_ _)m


来週、9月14日は全国オフが開催されます。
こんな素晴らしい方々や、お初の方々とお会いできて、更に親睦を深めることができると思うと、ワクワクして夜も眠れないですね!

当日は、朝ラーしてから行くゾ〜
参加される皆さん、当日は宜しくデスヽ(´▽`)/



Posted at 2014/09/07 23:15:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月22日 イイね!

LMC合宿→静岡ホビーショー→お山オフ 濃密26時間

LMC合宿→静岡ホビーショー→お山オフ 濃密26時間5月17日〜18日に渡り、静岡県で行われたイベントに参加して来ました。

5月17日
夕方、娘となんちゃってテニスで遊び過ぎ、出発予定時刻17:30を大幅に遅れて18:00我家を出発(^^;
東名「美合PA」でむぅ♪さん、クマ好きさん、プレマグさんと18:30に待ち合わせなのに〜(>_<)
自分が立てたプランなのに〜(><)

15分遅れで美合PA到着・・・皆、待っててくれました。
遅刻して大変申し訳ありませんm(_ _)m

そこから自分が先導で掛川ICまでカルガモです。
遅れを取戻したい一心で少々早足になってしまい20:00着予定が19:30に掛川IC直ぐの「さわやか掛川インター店」に到着!
※済みません、実はただの飛ばし屋ですm(_ _)m

「さわやか掛川インター店」で更に、ひなゴンさんとりおぷれさん御一家と合流してディナーとなりました。
店内は、創業価格フェアーで大変な盛況ぶりで30分早く着いて正解でした(笑)
自分は、むぅ♪さん、クマ好きさんとご一緒させて頂いて、3人共「げんこつ倶楽部」いただきました。

美味しかった(^∇^)

それでは、合宿会場に更に自分が先導で「道の駅掛川」へ6台のプレ・ラフェでカルガモ!

合宿参加台数は、計16台(詳細はクマ好きさんのブログを参照下さい)
※画像は広報部長より無断借用致しました。済みませんm(_ _)m
あちらこちらで談笑の輪ができて、あっと言う間に5月18日になってました(*゚▽゚*)
ここで、帰宅組さんとお別れして、寒くなって来たので「道の駅掛川」内に場所を移動!
建物中でまったりしていると何時の間にか眠っちゃてました・・・zzz・・・

2:30頃起床"(@・。・@)/オハ
「道の駅掛川」より藤枝市の「谷稲葉うぐいすPA」にstone-riverさん先導の下高速カルガモ、何時もながらに楽しいヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
3台に分乗して○元ラーメンへ、まだ開店15分前だと言うのに待ち列が(^^;

何時も通り、○元ラーメンにメンマと高菜をトッピングして替え玉も頂いちゃいました。

やっぱり(●>艸<)美味!!

皆さん美味しく頂いたので「谷稲葉うぐいすPA」に戻ります。
そこで、stone-riverさんより静岡ホビーショーからお山オフまでのプログラム・スケジュールの説明を頂き、暫し仮眠です・・・zzz・・・

8:30出発!東静岡駅北側の駐車場に向かいます。
途中、カルガモが幾つかに分かれて駐車場に到着!
駐車場では、かなり前方の列でのんパパ号発見!
更にYandaさん合流!
駅南から出るシャトルバスに揺られて会場へ、そこで再度stone-river先生より集合時間とその後の説明を頂き自由行動となりました。

初めて静岡ホビーショーを見てきました(^O^)

プレマグさんと2人で人混みの中をほとんどブース見て歩きました。
プレマグさんはドリラジに興味深々でしたが、自分は・・・

やっぱり、ロボットや宇宙船が好きです!
ガンダム、ヤマト、マクロス、ハーロックにマジンガー、フルメタ

そして「めざまし君」(爆)・・・前日の「めざましテレビ」の中継されていたので確り見てきました!


そろそろ時間となったので会場を後にしてシャトルバズ乗り場に…って何処?
プレマグさんと2人で途方にくれていた所へ、引率のstone-river先生と出会えて何とか駐車場に戻ることができましたm(_ _)m

11:30頃近くの「さわやか静岡池田店」でランチです。
今日も「げんこつ倶楽部」を注文しました(^_^;)
ソースはデミグラスにして、ぢまさんより教えて頂いた「塩コショウ」のみで頂きました。

これまた美味い!! o(≧~≦)o

ランチを完食後、いよいよお山オフ会場に向けカルガモで出発〜!
ビューン…キキキー…ブロロロ…✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
13;00頃、到着!
既に数名の皆さんがいらっしゃいました。
その後、プレ、プレ、ラフェとドンドン集まり18台+ゴリラ1台の計19台(詳細はのんパパさんのフォトギャラリーを参照して下さい)
関西〜関東まで実に沢山の地域から集まりました!
オフ会は、自己紹介から始まり、エアガンの試射、AR.Drone2.0のフライト等ホビーショー繋がりのイベントもあり、短い時間でしたが中身の濃いオフ会となりました。
15:00頃、流石に前日からの活動に疲労困憊、稼動限界を超えてしまったのでプレマグさんとたけ@和尚さんと共に帰宅の途に就きました。

皆さん給油が必要とのことでしたので、会場からは別々の経路で東名の日本平SAで落ち合うことにしました。
自分が日本平SAに着くと、既に清水IC経由で給油も完了したプレマグ号が駐車されておりました(^^;

日本平SAからはプレマグさん先導で、たけ@和尚さん、自分の順番で爆進(嘘)
車も多い上に三ヶ日のあたりで大渋滞となり爆進どころかトロトロ運転となりました(>_<)
でも、これはこれで良かったかも(^^;
2.3リッターとROMチューンの特攻隊長の方々に付いて行くことを考えれば…(^言^)

ハイドラを見るとのんパパさんが前方に?
あれ、自分達が帰る時にはまだのんパパさん会場に居たのに(^^;
のんパパ号は、空間転移装置標準装備かワープ航法が可能なのでしょうか?

更に、進むとりよぷれさん発見!!
岡崎ICを超えた当たりで追いついて並走した時に手を振って頂きました。
違う場所から帰宅で遭遇するなんて、みん友さんって縁があるんですね(*゚∀゚*)

プレマグさんとも豊田JCTでお別れして、たけ@和尚さんとそのまま東名を下って守山PAで休憩プチして20:00に帰宅致しました。

5月17日18:00〜5月18日20:00の26時間、今までに経験した事のない濃密なカーライフを送ることが出来ました。

合宿のプランニングから、現地での段取り、指示等をして頂いたstone-riverさんには大変お世話になり本当にありがとうございました。
また、お山オフ幹事のDakutoさんも楽しいオフ会の開催、運営をして頂きありがとうございました。
そして、当日遊んで頂いた参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしております。
その時は宜しくデスm(_ _)m
Posted at 2014/05/22 01:29:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

岐阜県のみん友さんとプチプチ\(^^)/

岐阜県のみん友さんとプチプチ\(^^)/自分は愛知県に生息しておりますが、10分も走れば岐阜県と言う所を根城にしております。

GWに入る前にの4/27に けんぼう5さん のブログを拝見したところ放出品があるとのこと!
気になるブツ目当てに翌日プチすることになりました。


全国オフぶりにお会いすることができました。
突然のプチ要請に快諾して頂いてありがとうございました。
車談議だけでなく近況報告的なお話もしましたが、中でも腕の骨折の話は、背筋が凍りつく超激痛的なお話で、聞いている方が青ざめてしましましたガクガク(((゜Д゜;)))ブルブル

気になるブツをけんぼう5さんに譲って頂きました。

早速GW中に施工させて頂きました。

前も後ろもイイ音出してます。
ナビの声が超大きくなったのにはビックり(@_@;)
現在は、ちゃんと調整して優しく指示してくれますよ(笑)
けんぼう5さん、良い物を譲って頂いてありがとうございましたm(_ _)m

それと、CR用のRECAROシートレール(左右)もありがとうございますm(_ _)m

関西のみん友さんに近々お引渡し致します。

GWも終わり、休みボケの体に鞭を打って仕事をし、やっとの休みとなった5/10の夕刻!
ボケっとみんカラを徘徊しておりましたら、JUN-さんがドライブの行き先に迷っていらっしゃるようだったので、「R41を南下してプチしましょう」と送ってみました!
すると、可児御嵩ICで緊急脱出して下さいました。
っと言うことで「道の駅可児ッテ」でプチ致しました\(^^)/


みんカラ上では、良く絡んで頂いていましたがやっとお会い出来ました。
短い時間でしたが、CWの2駆と4駆の違いや弄りの方向性等、濃いお話をさせて頂きました。

掛川へ向かう途中で襲撃と言うより奇襲に近い誘いを快く受けて頂いてありがとうございますm(_ _)m
今度は、自分が高山へ押しかけて行きたいですね(^O^)
その時は、宜しくデスo(^▽^)o

それと、お土産ありがとうございました。

家族で頂きました。美味しかった〜(*゚∀゚*)




Posted at 2014/05/11 21:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「カッコ良いけど乗り降りが辛い http://cvw.jp/b/1730381/47266904/
何シテル?   10/08 18:32
きんSUNと申します。 2025年7月30日にCX-5からCX-80に乗り換えました。 プレマシーから三代マツダ車に乗ってます 会社での立場が変わり202...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
運転席のシートポジションはそのままに、セカンドシート、サードシートを倒しフルフラットにす ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
格好いい軽ハイトワゴンが欲しくて買い物使い用に購入しました。 安全装置、ドライブ支援機能 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
会社の専用車 納車に9ヶ月半かかりました。 仕事や通勤がメインになります。 仕事利用のた ...
マツダ CX-5 きんSUN (マツダ CX-5)
2020年12月25日納車 10月末に営業担当よりタブレットで説明を受けて即決! ポリメ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation