• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんSUNのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

LAFEMACY CLUB東海支部 in 洲原

LAFEMACY CLUB東海支部 in 洲原昨日は、我がLAFEMACY CLUB東海支部主催のオフ会が愛知県は刈谷市にある「須原公園」で開催されました。

家を出る前に少し時間があったので、キュンキュンを取りつけようと、左フロントフェンダー内のカバーを開いてコネクターを外そうと思いましたが、狭い・・・って手が抜けない(T_T)
などとしている間に、出発予定時刻をとうに過ぎておりました(^_^;)

っと言うことで少し遅刻してしてしまいましたm(__)m

集合場所には既に、プレOBのヨッシー♪さんと、KaZuPuリーダー、ひなゴンさん、kazu-nさん、stone-riverさんの遠征組の方が到着されており、LAFEMACY CLUB東海支部はkamanosukeさんだけだったような・・・^^;

暫らくすると幹事のクッKINGパパさん到着(^o^)/

何時もながらに薄着KINGの幹事さんより、参加したちびっこにお菓子の「おもてなし」をして頂きました。
クッKINGパパさん、奥様ありがとうございましたm(__)m

続々と愛知県メンバーさんが集まる中、プレマグさんは、神戸から約2時間、赤い彗星並みの速さで須原に到着(*_*)
更に、滋賀よりfainさんが集合場所の前の道を通り過ぎて暫らく行方不明・・・ハイドラからも消えた(・・?
戻っていらっしゃた時には、文無し、免許不携帯状態で到着されました(*_*;

などなど集合に様々なドラマがありましたが、段々雲も晴れ暖くなり暫し皆さんと談笑
Dakutoさん夫妻が到着した頃にお昼となりました。


各自相乗りで13:30まで昼食へ!

自分と娘は、ひなゴンさんファミリーとご一緒させて頂いてとても楽しく食事をすること出来ました。
そんな中、リーダー帰宅の知らせが・・・
午前中約2時間のために東海支部in須原に来て頂けるなんてリーダーのクラブ愛を痛感致しました。

食事後、須原公園に戻ると、のんパパさん達がお待ちでした。

午後は暖かさなど感じない寒風が吹き付ける極寒のオフ会に・・・さ、寒い!写真撮り忘れました^^;

それでも、前回の極寒針オフに負けない熱い車談義がアチコチで交わされていましたが、時間の経つのは早いもので、幹事のクッKINGパパさんの閉会の挨拶で御開きとなりました。

最後に今回参加された方をご報告いたします。

○関西支部より
・KaZuPuリーダー
・ひなごんさん
・プレマグさん
・fainさん
○関東支部より
・Kazu-nさん
○三重支部より
・りよぷれさん
○静岡支部より
・stone-riverさん
・Dakutoさん
○東海支部より
・むぅさん
・クッKINGパパさん
・たけ@和尚さん
・kamanosuke
・のんパパさん
・zoezoeさん
・自分
○プレライフより
・ヨッシーさん
・ランディムさん
・ヤキンさん
全18台(抜けがありましたらご指摘下さい。)

皆さん楽しい時間をありがとうございました。m(__)m
またお会いできる日を楽しみにしております(^o^)/

今回もクッKINGパパさんの奥様とお二人の娘さんには我が娘と遊んで頂いて誠にありがとうございました。m(__)m
娘も「皆とお友達になれてとても楽しかった。」言っておりました。



Posted at 2014/01/28 00:39:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月23日 イイね!

TEINさん、是非当てて下さいm(__)m

この記事は、皆さんのブログに触発されて第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!について書いています。

テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニターしてみた~い(^o^)/

車高は2~3cm下げたいな!

冬場は、ノーマルまで戻したいですね!!

加減速Gに応じて減衰力が自動調整されるなんて凄いな~!

どんな走りになるのか・・・想像できません(T_T)

当ったらイイな~!

妄想だけが一人歩きしている今日この頃です(^_^;)
Posted at 2014/01/23 23:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年01月21日 イイね!

赤くするはずが青になっちゃた(>_<)

赤くするはずが青になっちゃた(&gt;_&lt;)昨年のまだ暑いころに、購入したELメーター!

やっぱ、メーター廻りは赤っしょ!!
と思いつつ施工したのは今年のお正月(^_^;)

色々試したいことがあってインバータからELメーターへの配線を延長しました。

実はこれが後々の悲しい結末への序章でした。

メーターを外して、ELメーターがズレないように何度も仮合わせしてやっとメーターに組付けることができました。

しかし、時刻は午後4時を過ぎ、車内は薄暗くなっています。

手元が暗くて良く見えないっと思っていたら、メーター下部のネジをポロッと落っこちてしまった・・・(*_*)

アレコレ手間取っていると、辺りは真っ暗に・・・^^;

ルームランプとLEDライト駆使して手元を照らし、作業を続行していたその時!!

アクセサリー電源をインバータに繋ぐつもりが、誤ってELメーターから延長したギボシに接続してしまいました。\(◎o◎)/!

赤いELメーター・・・天に召されてしまいました(T_T)大変残念です。

・・・・・仕方ないので、赤いELメーターを購入する前に入手していた青いELメーター付ける事にしました。


実は、今回試したかったことは
①ハンズフリーテレフォンのノイズ対策
②スモール連動での減光

①は、インバータをシガーソケット付近に設置してマイクから遠ざけましたが、全く効果無しでした。
Bluetoothの電波自体に悪影響を与えているのかな?

②は上手くいきました!!
後日、整備手帳にアップします。


最後に、赤いELメーター購入の際にご尽力頂いたみん友さんには、大変申し訳ないことをしてしまいましたm(__)m
Posted at 2014/01/21 00:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「カッコ良いけど乗り降りが辛い http://cvw.jp/b/1730381/47266904/
何シテル?   10/08 18:32
きんSUNと申します。 2020年12月25日にプレマシーからCX-5に乗り換えました。 会社での立場が変わり2023年10月4日からプリウス60系が専用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 232425
2627 28293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 きんSUN (マツダ CX-5)
2020年12月25日納車 10月末に営業担当よりタブレットで説明を受けて即決! ポリメ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
格好いい軽ハイトワゴンが欲しくて買い物使い用に購入しました。 安全装置、ドライブ支援機能 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2020年8月まで親が所有していたデミオです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシーを通じて、沢山の方と知り合うことができました。 大変素晴らしい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation