• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんSUNのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

何事も慌てずに・・・(+o+)

何事も慌てずに・・・(+o+)この3週間程!
Myプレのタイヤを週に4セット以上外しては取付けて、日々筋力トレーニングを欠かさない今日この頃です。
2~3カ月続けたら埼玉のみん友さんみたいにマッチョになれるかな~(笑)

現在、超絶多忙な時期なんですが、色々やりたいことが一杯でして^_^;

そんな、先々週末・・・
辺りも暗くなりかけている中、トレーニングを実施!
真っ暗になる前に作業を終わらせるべく慌ててやっちゃいました。

ジャッキを下げたらラバーアダプターがジャッキポイントに張り付いて外れません?
手で引っ張っても結構な抵抗?
それでも力を入れて外したら・・・

ジャッキポイントが~


捲れてました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

なんとか先週末
・・・引っ張って(T_T)
・・・叩いて(>_<)
・・・破けて(・・;)
・・・それでもクランプかけて戻して(ーー゛)
・・・色塗って(^^♪


素人板金完了しました(汗だく)

いゃ~!何でも慌てやってはいけませんね。
っと言いながら、彼是作業してたら娘を迎えに行く時間となり、またまた慌ててタイヤを取付けてお迎えに~(^^♪~

そして帰宅して気付きました。

ロックナットのソケット付けっぱなしで走ってしまったことを・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/



途方に暮れ虚ろな目で、そして中腰で路面をジッと見ながら1.5km程ウォーキングしました。

あ、あった!(^^)!
なんと道のど真ん中に転がってました。
半分以上諦めかけていましたのでアンラッキー出来事のはずが
「なっか今日は得した」「ラッキー☆」って思っちゃいました^_^;
帰路はスキップして帰りました(嘘爆)

兎に角、これからは時間に余裕を持って、ポイントごとに注意を払って作業します(`・ω・´)ゞ
Posted at 2015/03/02 22:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月11日 イイね!

第1回車検奮闘記

第1回車検奮闘記今年初めのブログが2月になってしまった~^_^;

先週、第1回目の車検を完了しました。

我が家では、親戚が民間車検屋を営んでいるため家族の車は全てそこで車検を受けています。
そこで、先ず問題となる部分を元に戻しました。
蒼目やフォグべゼル・・・そして、正月に割ってしまったケンスタリップ!

さらに、リヤは沢山のブレーキランプ、移設したバックランプ

バックランプとLEDテープは自作カバーやモールで見えなくして、4灯テールランプもスイッチで消灯!


前後のウイポジやリアのテールゲート側のウインカーをバックランプに戻すなど1日仕事でした^_^;

後ろも前も車検対応にして親戚の工場へ!
車から降りるなり、「車高低すぎないか?」との問いかけ!!
9cmの角材を下回りに入れて確認すると、フロントメンバーサポートにしっかり当たっちゃいました(+o+)

はい!出直し(>_<)

ライドハイドを測定するとフロント・リヤ共に335mm・・・ちょっと低かった~
っと言うことで、7.5mm程上げてフロントのみ345mmにしました。

ところが、車高上げの最中にトラブル発生!!
ハブボルト1本壊しちゃいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

うろたえる自分・・・そこへ関西の兄さんが救いの手差しのべてくれました!!
ひざ兄さんとKamaさんのお力をお借りしてハブボルトの打替え+αを完了

再度、親戚の工場に入庫・・・!

すると!
「アンダーカバーがまだ9cm以下じゃないか<(`^´)>」
「リアゲートスモール点かんようにしたならバルブも外さな指摘されるかもしれないぞ<(`^´)>」
等などの連絡が殺到し!
結局タイヤを1サイズ大きいのを履きエアーをパンパンにして車高1cmほど上げて!
ゲート内張り剥がしてスモール用のバルブを取り外してもらいました!
そんな、こんなでなんとか車検をパスしました(^^♪

民間車検等の持ち込みは、少しでも問題が発生すると時間のロスに繋がるので、万全の状態で持って行くのだそうです。

次回からは、車高はもう1cm上げて、リアゲートのスモールは他の後付け灯火類から独立してスイッチを設けます。
因みに、リヤバンパーのリフレクターは消灯状態でパスしました。

車検も通った事だし、次回の車検までまた色々と遊べそうです!(^^)!
Posted at 2015/02/12 00:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月31日 イイね!

今年も皆さんありがとうございましたm(_ _)m

今年も皆さんありがとうございましたm(_ _)m皆さん、後2時間で2015年を迎えますね。
如何お過ごしでしょうか?

今年もオンでもオフでもありがとうございましたm(_ _)m

今年もプレライフ、ラフェクラのオフ会で刺激を受けまくり、見た目以上の変貌を遂げてしまいました(≧∇≦)

来年の目標も決まり更に自分好みのプレに仕上げて行きたいと思います。

来年も変わらず皆さんに遊んで頂けると幸いです。
宜しくお願いします*\(^o^)/*

良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted at 2014/12/31 21:58:37 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年12月09日 イイね!

プチオフin中総(思い出の場所)

プチオフin中総(思い出の場所)12月7日の日曜日、岡崎中央総合公園にて、ヨッシー♪さんにプリウスのG'sバンパーを無事お渡しすることができました。
更に、クッちゃん三世さんにもとあるパーツを・・・!(^^)!

この日集まったのは、

ヨッシー♪さん
ヤキンさん
たけ@和尚さん
CPさん
クッちゃん三世(クッKINGパパ)さん
自分の6名

昼間でしたが、前日の雪模様もあり結構冷えましてね~ブルブル((+_+))

そんな中、ヤキンさんにMyプレの空気を吸う部分に赤い箱を装着して頂きました。

ヤキンさん、ミルクティー1本で大変申し訳ありません。
ありがとうございましたm(__)m

そう言えば、自分が初めてみん友さんとお会いしたのは、ここ岡崎中央総合公園でした。
そのお相手もヨッシー♪さんとCPさんでした。確かあの日も2月頃で寒かったな~♪
あれから約2年、お二人のプレに刺激を受けて現在のMyプレがあるかと思うと、改めてお二人にお会いできたことに感謝です。m(__)m

車談義や世間話は尽きませんでしたが、13時頃お開きとなりました。
皆さん楽しい時間をありがとうございました。
また遊んで下さいね!(^^)!

因みに、Myプレですが、アクセルとこ呼応して吸気音が自己主張するようになりました(^_^;)

パーツレビューと整備手帳上げなくては・・・(^_^;)


Posted at 2014/12/09 22:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

バランスなんでしょうね(*^_^*)

バランスなんでしょうね(*^_^*)プレマシーはいい車ですね!
今まで乗ってきた車の中で1番気に入ってます。

購入当初は走りよりドレスアップが主体でした。
みんカラ初めてプレライフやラフェマシークラブでみん友さんと交流すると!
楽しく走る弄りに興味が湧き・・・
今ではすっかり泥沼にハマっています(^_^;)

そんな中、4月に車高調を入れてからずっと「何か違う」と感じていました。
運転する楽しさが半減したと言うか・・・!
バランスが崩れたと言うか・・・!

つい先週、更に補強パーツを更に3点程取付けました。
その結果、自分の理想とする走りが戻って来ました。

そこで自分なりの考えをまとめました。
「補強は泥沼ではなく、全てを組込んで初めてバランスが取れて性能を発揮できる。」
あくまでも個人の主観ですm(_ _)m

因みにMyプレに追加した補強パーツは!
①フロントタワーバー(オクヤマ製)
②弁慶(ひざスタイル製)
③クロスメンバー(CR純正)
④二の字(ひざスタイル製)
⑤屁の突っ張り(ひざスタイル製)
⑥アンクル叔父さん(ひざスタイル製)
⑦リアスタビライザー(CR純正+オートエグゼ製)
⑧ガターベルト(ひざスタイル製)
⑨ひざカラ(ひざスタイル製)

足回りはTEIN STREET ADVANCE です(´▽`)


Posted at 2014/11/02 00:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カッコ良いけど乗り降りが辛い http://cvw.jp/b/1730381/47266904/
何シテル?   10/08 18:32
きんSUNと申します。 2025年7月30日にCX-5からCX-80に乗り換えました。 プレマシーから三代マツダ車に乗ってます 会社での立場が変わり202...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
運転席のシートポジションはそのままに、セカンドシート、サードシートを倒しフルフラットにす ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
格好いい軽ハイトワゴンが欲しくて買い物使い用に購入しました。 安全装置、ドライブ支援機能 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
会社の専用車 納車に9ヶ月半かかりました。 仕事や通勤がメインになります。 仕事利用のた ...
マツダ CX-5 きんSUN (マツダ CX-5)
2020年12月25日納車 10月末に営業担当よりタブレットで説明を受けて即決! ポリメ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation