• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんSUNの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年10月15日

ヘッドライトブラックアウト化(電飾編①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
「電飾編①」イカリング取り付けです。

先ずは、イカリングがどんな感じで点灯するか試験的に点灯してみました。
使用するイカリングはLEDリングの以下の寸法
①プロジェクター周りは、外形76mm-内径60mmの円形
②ハイビーム側は、外形112mm-内径92mmの半円型
2
プロジェクター部分の取付は、赤○部分の3箇所にルーターで穴を開け0.45mmのステンレス線で固定します。
3
ハイビーム部分は、そのまま付けると、イカリングがインナーに干渉するため、水色○部分をイカリングの厚み分ルーターで削りました。
4
裏側から見るとこんな感じです。
水色○部分を削って、赤○部分の3箇所をこちらも同じくステンレス線で固定します。
5
改めて、塗装後イカリングを組付けて点灯してみました。
爆光です。
光量が有り過ぎて周りの電飾に影響が出ます。
調光ユニットもしくは、抵抗を付けて減光する必要があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービームバルブ交換

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

HID屋 D2S LED ヘッドライト Dシリーズ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月20日 22:56
かっちょいー☆

もう減光しました?爆光見たかったです☆
コメントへの返答
2013年11月21日 8:20
kaZuPuさん、おはようございます♪

ありがとうございます♪

まで、減光していませんよ!!

次回針でお見せします(^^♪
2013年11月21日 0:09
リング(Low側)の配線の色からして、ワタスがポチッたのと同じような・・・


これって異様なオイニーしません?大陸産かな・・・


臭すぎて触りたくないほどでつ・・・

コメントへの返答
2013年11月21日 8:22
花ちゃんさん、おはようございます♪

間違いなく同じパーツだと思います。

そんなに酷いオイ二ーが・・・
気が付きませんでしたが・・・

取敢えずファブリーズですね(^_^;)

プロフィール

「カッコ良いけど乗り降りが辛い http://cvw.jp/b/1730381/47266904/
何シテル?   10/08 18:32
きんSUNと申します。 2020年12月25日にプレマシーからCX-5に乗り換えました。 会社での立場が変わり2023年10月4日からプリウス60系が専用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 きんSUN (マツダ CX-5)
2020年12月25日納車 10月末に営業担当よりタブレットで説明を受けて即決! ポリメ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
格好いい軽ハイトワゴンが欲しくて買い物使い用に購入しました。 安全装置、ドライブ支援機能 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2020年8月まで親が所有していたデミオです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシーを通じて、沢山の方と知り合うことができました。 大変素晴らしい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation