• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラの愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2024年6月28日

「もう飛び散らない!!」速乾性に優れたタイヤワックスを使ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


ずっと求め続けていたものを
やっと販売してくれたんだ…
。・゚・(ノД`)・゚・。






簡単に塗布ができるけど
艶だけでなく強固な被膜と
抜群の速乾性能を備えた
水性タイヤワックスのお話です!!






2



これまでいろんなタイヤワックス使い
どれもみんなオキニだった訳ですが
唯一私の中でタイヤワックスの欠点
というか嫌な事がありまして、



3


特にスタッドレスに塗布すると


4


この形状が
原因なのかなんなのか?



塗布後、すぐに走行しても
ちゃんと時間を置いて走行したにも
関わらず…








5


タイヤワックスが
ボディに飛び散るの!!
(;・∀・)




夏タイヤ含め
皆さんも経験ないですか?



しかもタイヤのすぐ側だけでなく、
ハッチバックは何故かハッチのドア
にまで飛散している事もあったりと
折角綺麗に洗車して仕上げたのに
ボディカラーによっては結構目立って
しまいます。




そんな悩みを抱えつつ、
メーカーさんに

「これを克服するスペシャル
タイヤワックス開発プリーズ」


と超丁寧に懇願すると…






6


夢の水性ワックス登場ス!!




「Tire-Protection-Δ」


Δは決して三角ではなく
デルタと呼びます。




7


早速使ってみようと、
まずはタイヤが汚れていてはダメなので
ちゃんと洗う事から始めます。



8


カーシャンプーで洗ってもいいけれど、
タイヤワックスがムラなくより定着
しやすく耐久性もUPする様に専用品
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/3530823/12834892/parts.aspx


を私は使って洗います。


9


それでは
本日の主役の登場です!!



10

塗布用スポンジにワックスを垂らすと
速乾性という事でベタベタねっとり系
かと思っていたら意外とサラサラ
しています。


11


尚、タイヤワックスを塗布する時の
スポンジもこれまでいろいろ使って
きましたが、スポンジの弾力具合が
絶妙なこれを
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/10957379/parts.aspx


やっぱり使ってしまいます(;・∀・)





で、実は…









12


このタイヤワックスは製品化される前に
試作品のサンプルが存在してました!!


私はこれを使って感動してしまったのと
いろんな実験したのでサンプルの方で
続きを語りますが、モノが届いた時
興奮しすぎて思わず半分近くドバっと
溢してしまった程です(笑)




13


使い方は普通のタイヤワックス同様に
ただ優しく塗るだけですが、
ワックスがよくのびてとても
塗りやすい!!



速乾性を謳っているので、
異様にベタついたり引っ掛かりを
覚悟していたけれど意外な程
施工しやすいです。

14

仕上がったタイヤはとても綺麗な
良い艶と普通の水性タイヤワックスとは
ちょっと違う感じの被膜感を得られます。



そしてすぐに乾いてる!!
(((;゚д゚)))




今まで使っていたタイヤワックスと
比較してもどんな仕組みなのか
わからないけどスピーディーに
乾く事に驚いた。





そんなシーンを見てしまったら、
悪戯心に火がついて…




15


たっぷり塗ってみた(笑)




16


良い子はマネしちゃダメですが、
こんなに塗ったら流石にどんなもの
でも飛び散るだろうと



17

だけどクロス等で拭き取ったら
勿体ないのでタイヤ用の塗布スポンジで
丁寧にこの液量がタイヤに浸み込んだら
凄いんじゃないかと地味にヌリヌリ
続けると…


18

異様にキレイな艶々タイヤが
完成!!


決してギラギラ系でなく、
例えるならば漆黒というか
重厚感というか個人的には
一番求めていた艶なんだ(*'д`*)




でも流石にこれだけ塗り込んだので
表面はベタベタでヌルヌルなんじゃ
ないかと思ったら、

19


乾いた白いクロスで拭いてみると
バッチリ乾いておりまして
クロスにワックスが付着していない!



20


あとはこれが飛散しなければ…




21


ワックス施工後
速攻車を走らせる。


片道10キロ程で時間にして15分。



22


洗車後のご褒美的食堂に到着し、
ドキドキしながらタイヤ付近を
覗いてみれば…





23


完璧だ!!




もうタイヤワックスが飛び散る事も
ないんだね(*´Д`)ハァハァ



24

実は枠が限られているので
更に凄い事がありまして、
このワックスは被膜の形成が
かなりしっかりしているので
埃等が付着しづらいので
タイヤ自体が普通の水性タイヤ
ワックスよりも綺麗に維持できます。


同時に雨に打たれたり雨天走行しても
艶は徐々に減退しますが、タイヤ自体
汚れが付着しにくいのでこれまた
とてもキレイです。




25


つまりこれは凄い
水性タイヤワックス!!


タイミング的にみんカラで現在
2024年パーツオブザイヤー上半期
を発表しておりますが、私の中では
この上半期で一番突き刺さったブツ☆




極端に言えば

「タイヤワックス何がオススメ?」

と質問されたら間違いなく
これを勧めます(笑)



おそらく使ってみると今までと
全く違う安全な水性の世界
味わえるはずです。



長年望んでいたものを
開発してくれたメーカーさんに心から
感謝したいと思います('∀'*)



コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントカメラ設置

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

恐らく最後の洗車

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

高性能過ぎる最強ブロワーを使ってみる

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月29日 6:09
普通に三角だと思ってしまった😅
シンプルなデザインですなぁ
コメントへの返答
2024年7月2日 20:13
多分あだ名は三角になると思います笑


そしてかなり気に入りました(*´ω`*)
2024年6月29日 7:53
いい感じの艶感と飛び散り無し^_^
いいですねー!
それにしてもハミタイしてます^_^
コメントへの返答
2024年7月2日 20:14
水性で液体自体ジャバジャバなのですが、
手軽に皮膜作れてしかも飛び散らない(*´`)


コーティングみたいな感じに仕上がるので
皆さんにもハマって貰いたいです!
2024年6月29日 13:04
こんにちは。為になるレビューをありがとうございます🤣コレも購入してみます!
コメントへの返答
2024年7月2日 20:15
こちらこそどうもありがとうございます(´∀`*)


多分気に入っていただけるかと思います☆

ギラギラでは無い深みのある艶出るのと
ワックスによっては走行すれば翌日は
もう落ちた様に見えたりするものもありますが
これはなんて言うか常にタイヤ綺麗な感じで
維持できます。埃が付着しづらいのがポイント
かもです!

プロフィール

「みかさ食堂の親父さんのご母堂様が昨晩深夜にご逝去されたそうです。95歳の大往生だったとの事で、実は少し前まで定食の小鉢の煮物はおばあちゃんが自宅で毎日作っていたもので、この店で一番旨いのはその煮物でした。24日までお店はお休みとの事を伝えて欲しいとの事で皆様にお知らせ致します。」
何シテル?   08/17 08:23
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation