• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTの愛車 [ダイハツ その他]

整備手帳

作業日:2019年1月6日

その穴には、何を入れればいいんだい?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
連休最終日、決死の?早朝4時入り!
軽く腹ごしらえをし、ちょっと一服したら始めるか!
しかし、寒いな・・・寝るなー、死んでしまうぞ!ハハハ・・・

Zzz…


んあっ!?
・・・8時だ・・・
Soko of rising sunだ・・・(とっくに日の出していますが)

ボチボチ始めます・・・
2
もう早速本丸突入します。
コーキングで止まるのか。
隙間は塞がったのか。

今回は、まず水を入れます。

フロントをジャッキアップして、後ろに向かって下流になるようにします。
3
チョロチョロ~

・・・ダメか・・・

ただ、以前よりは明らかに漏れの量、勢いは小さいです。
光明は見えたか?
4
みん友していただいているnagan_kさんより、実践談をご教授いただきました。
漏れは追求しなければ意味がない!
私も倣って捜索すると・・・

漏れの量が明らかに減ったのは、難関のジャッキポイント周辺は、塞ぐのに成功したようです。

どうも内側ではなく外側に、微かなピンホールが・・・!
養生テープで塞いであったとばかり思っていました・・・
ここを塞いで水を流すと、途中で漏れることなく、その下流にある水抜穴からヂョロー。
前方、よし!

さあ、(水抜穴より)後方だ!
水抜穴をテープで塞ぎ、水を入れると・・・

チョロチョロ~
くそ・・・
5
水の出所を見ると、錆びた鉄板に裂け目のような隙間がありました。
ここか!?これくらいなら、PORで塞げなかったかな・・・?

この辺りは、クォーターのパネルが1枚増えるため、より鉄板が重なっています。
この鉄板が内側に水分を保持し、その水分が内側の鉄板を錆びさせる・・・最悪の構造です。
外側鉄板を開いていくと・・・

お前かー!
6
穴から内部の残りカス(錆び?砂?)が見えたので、細いピンでほじくると・・・
サクッサクッ
鉄板ウエハースになっています。

もういい、切開じゃ~!
7
クォーターの外側パネルが邪魔になるので、グラインダーで最低限切り落とします。
穴周辺の肌荒れを均し、これで養生テープも貼れました。
これでどうか!?

水抜穴をテープで塞ぎ、水を入れると・・・

うん!ホンの僅かに水滴はできるが、それくらいなもの、これでいいや!
8
内側のネジ穴等も塞ぎます。
さあ・・・

流し込もうぜ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 去年ゎしなかったので

難易度:

オートライトセンサーレンズ交換

難易度:

Bluetoothステアリングリモコン装着

難易度:

ヒッチサイクルキャリア強化

難易度:

L700SミラにMF21S MRワゴン用 フルエアロ加工取り付け(^^)

難易度: ★★

老いる交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん

先日、予習しました。(^^)」
何シテル?   06/19 21:26
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:46:19
天王桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:06:16
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:54:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation