• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2021年10月21日

制動の件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキのオーバーホールは、真面目にします。
先ずは基本、洗浄から。
毎度お馴染み、サンエスK風呂にザボーン。

古いディスクキャリパー、作りが面白いです。
ホルダーとキャリパーの固定が、板の金具、その金具の抜け留めが、小ぃ~さなピンです。
ヘェッッックション!!
ぁあっ!!無い!?


とならぬよう、とっとと洗浄箱に投入します。
2
一方、リアのホイールシリンダー、軽く叩いて抜けましたが、若干の固着(かじり)がありました。
バラして良かった~


そして、あっという間に真っ黒です。
3
先ずは簡単な方(?)、ホイールシリンダーから始めます。
部品点数が少なくて、大変よろしい。

シリンダー内部の腐食から取っていきます。

こんな太いの、入っ
止めとこ・・・
4
目視、触診の限り、酷い腐食、えぐれ等はありません。
もしかすると、オーバーホールしなくても、ガツン、ガツンと何度か強めにブレーキを踏めば、カジリは剥がれたかもしれません。

というくらい、状態は悪く無さそうです。

ワイヤーブラシでは軽く磨き、後にバフ掛け、まあ、こんなもんでしょう。
5
そして、フロントへ。

ピストン抜き取りは、やはりエアーを頼りました。
すんなり抜けてくれるか・・・ボンッ!ピャッ

顔面シャお釣りもいただきました。


左右とも、実にあっさり抜けました。
6
・・・恐らくオーバーホール歴ありそうです。
ピストンもシリンダーも、何とも綺麗なモノです。

ソリッドディスクじゃなきゃなぁ・・・
7
両ピストンの側面を磨いておきます。
フロントなんて、それすら必要無いくらいです。


あっ!
ブーツは破ってしまいました・・・(TT)

仕方ない、注文します。
8
シリンダー内部、さすがにブーツ溝やシールリング溝は、それなりに錆びていました。
リューターを用い、細目の真鍮ホイールブラシが大活躍します。


粗方洗浄、ゴム類にはラバープロテクタントを、それ以外にはCRCを吹き付けておきます。

部品到着待ちです~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

デカール交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん

先日、予習しました。(^^)」
何シテル?   06/19 21:26
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:46:19
天王桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:06:16
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:54:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation