• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2023年12月27日

セリカちゃんの嫁入り修行 62時限目(よし、今だ!吐・き・出・せ2023)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まーったく進んでいなかった、『嫁入り修行』編。
・・・実は、進んではいたのですが、12月は編集する時間が全く取れない・・・上に、内容も薄くて物足りない!
の後に、ちょっとマイナーチェンジを施し、ようやく25ページ埋まりそうです(もう意地です)。

内装に手を入れます。
何のことはない、センターコンソール装着だけです。

ところが、コレがなかなか手強い・・・
長い1本物なので、あれこれ(シフトレバーとか、サイドブレーキレバーとか)躱しながらの装着となります。
シートを躱せば、サイドブレーキレバーが躱せない・・・
シフトレバーを躱せば、サイドブレーキレバーが躱せない・・・
ヒーターコアを躱せば、サイドブレーキレバーが躱せない・・・
サイドブレーキレバーを躱
躱せない・・・
2
知恵のある人なら、躱せるのだな!?


知恵のある人なら、躱せるのだな!?


知恵のある人なら、躱ウガーーーッ!!
3
くたばれぇぇぇぇぇ!!
サイドブレーキレバー固定ボルト、外してやったぜぇぇ?
センターコンソール、入ったぜぇぇ?



ボルトが嵌まらなパキッいぜぇぇ?
4
パキッってか?
パパパパキッってか!?
何が!?


樹脂がか・・・
5
[解答]
①サイドブレーキワイヤーアジャスターを緩めます。
6
②サイドブレーキレバーを、大きく上に引き上げます。

③センターコンソールを装着します。

④ワイヤーアジャスターを元に戻し、引きしろを調整します。
7
引きしろは、3〜7山が基準です。

センターコンソールがキマると、カッコいいなぁ・・・時既に遅しだけど。
8
そして、センターコンソールの上蓋(?)を嵌めてみましょう、時既に遅しだけど。

これもずいぶん、劣化してるけど。
9
極めつけは、この上蓋、裏に直接ある突起を、コンソール本体の受け穴に嵌めて・・・
どうやら、突起の先端を溶かして平たくすることで固定しているようですが、ということはここ、外しちゃいけないトコだったんじゃないの?

ま、今の時代、強力な両面テープもありますから〜
10
シフトレバー位置、なかなか良好だと思います。
シフトブーツ調達しなきゃ・・・
11
それはそれとして、割れた樹脂、サイドブレーキインジケーターのON/OFFスイッチだったのですが、とりあえず瞬間接着剤でくっつけてみました。
ぱっと見、治ったようにも見えますが、強めのバネが入る箇所なので、間もなく崩れることでしょう。

なので、補強を入れます。
門型になっている外周を、タイラップか針金で縛ろうと考えました。
12
あ!
樹脂じゃん、溶かして融着すれば良いんじゃね!?



スプラッター・・・

やっちまったー
13
巻いてみたー

ステンワイヤー

案外なおったー
14
作動したー

戻したー

シフトレバー

キャブクリーナー

あれ、シフトレバーが・・・キャブクリーナーにナッチャッテルヨ?
15
そうです、満を持して製作したものの・・・

このクイックレバー、今更ながら操作してみると、やはりレバー比に問題があり、リバースに全く入らないのです・・・!
めちゃくちゃクイックで、カッチリ感はハンパないのですが、リバースに入れるには、両手で押し込むか、トラック乗り御用達のロング水中花シフトレバーノブにでもしないと、太刀打ちできなさそうです。
ミッションマウントブッシュが撓むのが分かるほどです。

これは使い物にならないな・・・

意を決して、作り直します【件のマイナーチェンジ】
16
ネットで格安の、トヨタW系ミッション用のシフトレバーを探し、見つけたのがこれ。
今まで装着していたレバーと比べると・・・
支点となるリテーナーから作用点となる先端まで、約10mm差があります。

・・・と言っても、10mmぽっちか・・・
17
一応使うつもりで進めてはいましたが・・・

どーも腹が決まらない・・・
18
比較してみると、以前使っていた、今は亡きカメラード製GA70クイックシフト(つまり、W系ミッション用)が、一番短い(つまり、操作感が軽い)!

今回入手したやつでも、リバースには入らないな・・・


え、「カメラード製のを使えよ!」?
これ今、狂ったような価格が付くので、温存しておきたいのですよね、しかもゆくゆく売却目的なら、なおのこと。
C国も、アホみたいなレバー比にせず、このカメラード製のを忠実に再現すれば、もっと売れるだろうに・・・(カメラード製は、絶妙の操作感でした)
19
そこで、白羽の矢が立ったのは・・・

少し前に、シャレで入札したら、そのまま落ちて入手してしまった、W55ミッションに着いていた純正シフトレバーを、採用することにしました。

まあ、STだし?3SーFEだし?
20
圧倒的画像撮り忘れ。
既に完成しました。

予備で持っていたシフトレバーリテーナーの、シフトレバーが収まる部分だけ切り取り、土台プレートと合わせただけの、簡単な加工です。

ついでに、純正シフトレバーの表面の塗装(電着かな?)を削り取り、メッキ・・・ではなく、鉄肌剥き出しにしました(ひたすらピカールで
バフ掛け済)。
21
いざ装着。

このレバー、「あれ、保管中に引っ掛けて、ひん曲がったのかな?」と思うほど、変に曲がっています。

良く言えば、「ドライバー側に程よく向いている」とも見えますが・・・

ニュートラルで右上画像、リバースで右下画像位置です。

ま、圧倒的に操作し易くはなったので、コレで良いでしょう!
22
さて、ページが余りましたので・・・

ステアリング電動パワステ化に苦心している間に、もう1加工を施します。

オーバーホールしたステアリングギヤボックスにセットで付いてきた、アイドラーとリンク類を・・・起こします!
23
酷くサビサビ・・・
かと思いきや、ナットこそ錆びていますが、外してみると、案外正常でした。


感覚狂ってきたかな?
24
ジョイント部も、プーラーで普通に外せました。
25
カズ〜ヤGTの“起こす”とは、“改造する”の同義語です。
アイドラーのアーム、ゴムブッシュを抜き取ります(ドリルで掘って、破壊したとも言う)。

ここのブッシュの中心のパイプ、両端がギザギザになっていて、土台やワッシャーに食い付いています。

これ・・・明らかにステアリングの重さ(抵抗)に直結しているよね!?
こんなの放っとけるか!

この策、果たして成るでしょうか〜?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

本革トリムカバー交換【ドア内装毎入れ替え】

難易度: ★★

ブレーキブースターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月30日 3:52
1年間、コアな作業というか変態の域に達した作業(失礼!~w)というか、緻密な作業を拝見させて頂きありがとうございました。
レベルの差というかステージが違いすぎて、参考にはなりませんでしたが~w、毎回探求心の強さに敬服しております。
厳冬期に向かいますので、ご自愛のうえ作業を継続されることを御祈念します。
良い年をお迎えください。
コメントへの返答
2023年12月30日 12:58
こちらこそ本年も、こんなのにお付き合いいただき、まことにありがとうございました~

オオボラ吹いて結果、達成には至らず、お恥ずかしい限りです・・・(><)
来年こそ!来年こそと、宣言・・・ほどでもない誓いを立てて、臨みたいと思います。またお付き合いください。

それでは、良いお年を・・・



で、終わるかな!?
2023年12月31日 9:34
今年もお世話になりました
来年は更にマニアックな作業投稿期待してますw

エンジンミッション載せ替えなのに絶妙な位置にシフトが来てますね!素晴らしい。シフトレバーですがあと少し曲がってたらなぁと思いプレスを借りて曲げたことがあります。そのときは納得のいく出来になりました(´ω`)プレス欲しくなってきますね
コメントへの返答
2023年12月31日 10:56
こちらこそ、おかげさまでより濃密なイジりライフを送ることができました。
来年は、いよいよセリカの仕上げ(予定)、マークⅡの復帰(予定)、そして新企画(未定)、もう仕事辞めようかな(仮定)!?

シフト位置は、何より優先で組んでいました。
初代セリカは、TA系とRA系でシフトレバーの位置が違いますが(確認したことはありませんが、恐らくフロアのシフトレバーホールの位置も違うかと)、運転席から見て、よりドライバーに近い位置にシフトホールがあるRA系を選んだのが、功を奏しました。

そうなんです、我らイジリーの三種の神器、『エアーコンプレッサー』、『溶接機』、そして『油圧プレス』・・・(あと、デカいベンチバイス)
ドラシャのベアリングも交換したいし、来年の課題にしようかな!?置き場所確保しなきゃ・・・


来年も、よろしくお付き合いください。
良いお年を〜

プロフィール

「@かえるGOさん

みんカラ名物の1つが・・・お見舞い申し上げます。

箱替えですか、残念ですが・・・次のかえるGOさんブランドを楽しみに、イイネさせていただきました。」
何シテル?   05/05 13:47
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:46:19
天王桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:06:16
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:54:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation