CL1オーナーさん、ホンダユーザーさんヨロシクです。
ちょい爆オヤジ仕様EuroR-Xです。
【足周り】
車高調:TEIN TYPE FLEX
ホイール :RAYS VOLK RACING CE28N J Time Attack 17×7.5JJ +50
タイヤ :FALKEN FK452 215/45ZR17
[冬期仕様]
ホイール :RAYS VOLK RACING CE28N 17×7.5JJ +??
タイヤ :NEXEN WINGUARD SPORT 215/45R17
【ブレーキ】
パッド:DIXCEL M Type
ローター:DIXCEL PD Type
ブレーキライン:APP BRAKE LINE ステンレスフィッティング
キャリパー、マスターシリンダーOH済(プロポーショニングバルブ交換含む)
【駆動系】
クラッチライン:FEEL'S → M&M Clutch hosse type2 (2015.08.01)
クラッチディスク・カバー・レリーズベアリング・レリーズフォーク、フライホイール交換済(純正)
クラッチマスターシリンダーOH済
【エンジン本体】:ノーマル (タイベル、ウォーターポンプ、サーモ等交換済)
マウント4箇所交換済
オイルフィーラーキャップ:J's Racing
【吸気系】
スロットルバルブ:J's Racing ビッグスロットル → 純正戻し(2015.05.24)
クリーナー:HKS スーパーハイブリッドフィルター
※レゾネーター外し済、RACV交換
【排気系】
マフラー:無限 SPORTS EXHAUST SYSTEM
【点火系】
イグニッションシステム:ULTRA M.D.I.-DUAL ホンダ4気筒専用 RPフルキット/No.9951
コード:ULTRA BLUE POINT POWER PULG WIRE
プラグ:HKS SUPER FIRE RACING M35i
【燃料系】
レギュレーター:TRY・BOX 燃圧アップ加工レギュレーター
【冷却系】
ラジエーター:KOYORAD レーシングラジエーター TYPE-M
ホース :BILLION スーパーソリッドクーラントライン
キャップ :BILLION ハイプレッシャーラジエターキャップ
LLC :BILLION スーパーサーモLLCタイプRプラス
【補強パーツ】
タワーバー:TEIN パフォーマンスバー (前後)
【インテリア】
ステアリング:MOMO TUNER φ35
シフトノブ :SPOON SHIFT KNOB,DURACON [5SPEED]
ペダル :無限 SPORTS PEDAL
シートレール:FEEL'S ローポジションシートレール
【電装系】
バッテリー:ODYSSEY Ultimate LB925
※audio-technica製バッテリーターミナルと4・8ゲージ配線を使用し接続加工
アーシング:サン自動車工業 HotEarth
オルタネーター:リビルト品[信越電装(株)]へ交換
セルモーター:リビルト品[信越電装(株)]へ交換
【ランプ、レンズ系】
サイドマーカー:アヴァンシア ヌーベルバーグ用
HIDバルブ:FET アルマースホワイト 6000K
ハイビーム :GIGA AIR Bright 4100K
フォグ :FET ライジングイエロー 2800K
【ボディパーツ】
ワイパー:フロント BOSCH Aerotwin Multi
リア アヴァンシア用
フロントグリル:CF4前期用加工品
【セキュリティ】:内緒
【ホーン】:BOSCH Rally Evolution
【ナビゲーション】
carrozzeria AVIC-ZH07
(バッ直にaudio-technica 30AリレーキットTRK10/3.0を使用)
【スピーカー】
フロント:carrozzeria TS-J1610A
インナーバッフル UD-K614使用
リア :carrozzeria TS-F1600
【メーター】
多機能メーター:BLITZ Touch-B.R.A.I.N.
【その他】
メーター(ブレーキ警告灯LED化&オドメーター液晶反転byたんぐー工房)、EPSスイッチ、フォグランプスイッチ、ハザードランプスイッチ、
シガライター照明LED化(サイバーストーク製 アメリカンレッド)
全ウインカーランプ (リレー含む)・バックランプ・テールランプ・ライセンスプレートランプ・トランク灯LED化(孫市屋製)
エアコンスイッチLED化&液晶反転(たんぐー工房製)
LED照明付きパワーウインドウスイッチ(たんぐー工房製)
LEDキーシリンダーリング(たんぐー工房製)
ポジションランプ・カーテシランプ (IPF)、ルームランプ、マップランプ、グローブボックス照明 LED化
主なところは以上です。