• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

誰もやらないISチューニング・・・・の巻



・・・ってな訳で、前ブログで言ってた試作品ができましたので報告いたします!



今回は金魚鉢VVCに次ぐアホチューンなのでお見逃しなく!(笑



同じく前回ブログで言ってた自作品のメーカー名はRhy's ファクトリーにしようかなと・・・


なんかカッコエエ名前付けたらホンマの会社やと思われるかもしれんし(←ないない)、Rhy's ファクトリーやったら私絡みって分るやんね?



そんな訳で・・・やかん君に拍手~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ




ちなみに今までの作品は・・・



あなたは昼の顔?夜の顔?
シングルテールランプキット



谷間なんて許さない!
悪魔のブラ



ほう・・ほう・・・なるへそ・・
ツインターボインジケーター


以上の3点です。




ちなみに納期は未定!!(爆




あかん・・・ただでさえ長くなりそうなブログやのに更に長くなるわwww




で・・・



第4作目 発表♪




前にも書きましたが自己満足のアホチューンですw


ではでは・・・・・









ISに乗って約半年・・・・


どうしても我慢できない所が・・・・






↓コレ









そう灰皿!(汚くてすみません)



レクサスの心は母ゴコロ・・・じゃなかったw・・・おもてなしの心らしいが喫煙者はもてなされてないようで、この灰皿面積は何じゃい!・・・と。

私は1日10本ぐらいしか吸わないのだけれど、ガソリンが半分ぐらいでもう灰皿が満タンクw

しかもしかも・・・・夜は照明が点くのですが、横の下の方に照明窓があるので吸殻が溜まってきたら何も見えません。






注: 吸殻の代わりに割り箸を置いています。






そこで私は考えた・・・・・




灰皿を新たに作れないだろうかと・・・・



どうせ作るのならハンドルの右が良い・・・

日本人は右利きの人が多く、タバコも右手で持つ人が大半だ・・・

しかし国内で発売される車の灰皿は真ん中が多い・・・

昔のジャガーとかはドアトリムに付いてて非常に便利だった・・

そういえばキャンターもドアトリムで良かった・・・・

エルフは真ん中・・……(-。-) ボソッ





そこで・・・・・




ハンドルの右のスイッチパネルの所に灰皿を作れないかと・・・・

そう・・・オプション設定される装備を付けるとソコにスイッチが付くのだが、私の場合はミリ派レーダーや電動リヤシェードやブレストファイヤースイッチも付いていないので蓋が3つ並んでいるのだ。

ちなみにブレストファイヤーはマジンガーZだ。


そんな訳で私は使えそうな灰皿を探した。




なんか途中から口調が変わってきたので戻そうと思う・・・





灰皿を新設するにあたって色々考えました。

先ず・・・灰皿を開ける時は軽く灰皿を押すとスプリングの力でスルスルと出てくる事。
手で引っ張って・・・っていうのはできれば避けたい。

灰皿の照明は上から照らすのが望ましい

大がかりなダッシュボードの加工はしない。簡単に元に戻せる設計であること。

以上の点をスイッチパネル内のスペースで納める事。




とりあえず某オクで検索。
はたして灰皿なんて出品している人が居るものだろうか・・・・


















沢山居ました(汗



しかしどれも希望する条件に当てはまるものはありません。



3か月くらいこんな日々が続きました・・・・・





そんな中、会社に仲の良いお客さんがマイカーで遊びに来ました。

その車はT社のS塩でした。


その車の小物入れを見て、私は『コレだ!!』と叫んだ

もちろん心の中で・・・・




早速部品を取り寄せました。





その部品とは・・・・コレだ~






ワン





ツー






スリー














それでは早速加工にとりかかりましょう。



小物入れの中の植毛部分だけ取り外せるのかと思いきや、全面糊付けでした。

手で・・なんて絶対取れません。



そこで秘密兵器を投入!!









ちなみに最初『安いやつでええや~ん♪』と左の乾電池式を買ったのですが全然パワーが無くて、1200円高いコンセント式の右のルーターを後で買ったという・・・(^^ゞ




そんな訳で・・・・・




脱毛完了!!









研磨剤も無く中がザラザラで申し訳~   暇見て磨きますw






車両からスイッチパネルも取り外します。(しかし中でビスが止まっていたとは・・・)










外したスイッチパネル









上の3つ穴の所に灰皿を仕込む予定






削った後のスイッチパネルと、加工の為に分解された小物入れ改灰皿











灰皿を組んだ状態ではパネルに入らないのでパネルの中で灰皿を組みます。

灰皿ツメが色々あって、これがなかなか難しい。





苦労の甲斐もあり・・・・・














ピッタシ!!!





パネルに灰皿をどうやって固定しようかと思っていたのですが、あまりにもドンピシャすぎてこのままでいけそう・・・(笑





ちなみに小物入れと灰皿の違い・・・・


小物入れは中に物を入れる事だけを考えて作られているが、灰皿は中の吸殻を捨てなければならない。
よって枠から灰皿の部分を取り出せる構造にする。

小物入れのボックス内は隙間が多いが、灰皿として使用する場合は火のついたタバコを収納しても火が消える構造にしなければならない。


以上の点は何回もテストを繰り返しクリアしました。




早速取り付け・・・・前に・・・・







ドアのステップを外すと例のカプラーが・・・・・付けたい(謎













まぁ~基本配線関係とハメていくだけなんで楽勝です。













動画









夜はスイッチ部分も光ります








夜間も灰皿を開けるとこの通り











使ってみて・・・・



やはり凄く良いです。

窓の近くに灰皿があるので、窓を少し開けて灰皿にタバコを置いてるだけでも煙はほとんど窓から出ていきます。
それと、やっぱり右手で灰を落とせるのが良い。
夜間も全く問題なしです。
モノの作りが良いのか、閉めてる状態でも開けてる状態でも灰皿からの音はいっさいありません。

気になる所と言えば後付け感かな~
でも、すぐに戻せるという条件を考えればかなりの点数だと思います。







そんな訳でRhy's ファクトリーのニューリリース速報でした~♪



Posted at 2010/03/23 23:03:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

リベンジ・・・



皆さま こんばんは!






さてさて・・・昨夜行方不明になったブログのリベンジで御座いますw





こんな私も2連休♪










↓あ・・・・ちなみに先日のタマゴはこうなりました。







暖かいコメント有難う御座いましたm(__)m

とりあえず証拠写真でもと・・・


ご飯300gにネギ、卵2個、焼豚無かったんでベーコン、小エビ、鮭・・・etc

基本好きなもの入れてますのでツッコミは梨で(;^_^A アセアセ・・・















さて、昨日は朝から・・・・・





















こ~さ・・または、お~さ Byウィキペディアww










前日にΩ真理教のサリン事件のドキュメントをTVで観てたんで、信者の復讐か?





とは思わなかったけど、う~ん・・中国って普段からこんな感じなんかな・・・と(汗




ちなみにこの黄砂・・・危険がいっぱいです。

中国大陸の砂漠地帯で巻き上げられ偏西風に乗って中国の工業地帯のスモッグを通過する際に、大気汚染物質(硫黄酸化物、窒素酸化物、水銀などの重金属など)を吸着し、健康に悪影響を与える毒砂に変身します。
黄砂の粒子は非常に細かいので鼻やノドがかゆくなる程度では収まりません。PM2.5の粒子は、肺の奥にまで到達し、傷つけられた肺組織から血液の中に流入して全身を巡り、重要な臓器も少しづつ傷めていきます。




ちょw なんちゅうモン撒き散らすねん!!



なので、黄砂が多い日はなるべく外に出ないようにしなければなりません。







・・ということで・・・2連休も手伝って私もお出かけ~♪(←ちょw





先ずは8か月振りのオイル交換!!



レガの時は3千キロ毎やってんけど、愛ちゃんはNAやし6千キロでやろうかと思ってて・・・

でも4千キロ超えたあたりからソワソワww

6千キロ走っても大丈夫なんかな~・・と(笑


Dラーでも洗車してくれるんやけど、3週間位洗ってなかったからクルマがあまりに汚くて(←黄砂関係なくねw)行きしなの会社で洗車しました。








8か月で6千キロ・・・・最近オフ行ってないから伸びませんね~w




電話してたんやけど予定より1時間位早く着いたにも関わらず、駐車場に着くとおねぇさんが『○○様ですね?お待ちしておりました』・・と。
何で分るんやろ~ ナンバーで覚えてるんかな?





あ・・・文章が貧乏臭くてすいやせんw





待合室に入ると強面のスーツ姿のオッサンが数人(汗





カップもレクサス仕様なんやね。







あ・・・文章が貧乏臭くてすいやせんw その2







そんなこんなでオイル交換終了!!







次は11月?(汗






んで買い物してから家に帰って某パーツ製作の為に(´ρ`)φ シコ・・シコ・・してました。




でも問題が一つあり・・・・







私のお友達には・・・・



GARAGE~KEI~

$∃><ЕЯ工房

やかん工房

NPファクトリー

RISO FACTORY

飲み処 ㊤屋




等・・沢山自分でオリジナルなパーツを作ってらっしゃる方が居られます。





私は何にしようかと・・・(←そんな事かい!!)




リズム部品?(超普通)


リズムパーツ?(英語になっただけやん)!


リズム☆パーツ(つのだ☆ひろか!)


リズム・ハーツ(クロムハーツか!)











( ̄◇ ̄;)エッ  どうでもええって?(;^_^A アセアセ・・・






Posted at 2010/03/22 18:24:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

ピ~ンチwwwww

ピ~ンチwwwww

昨日で賞味期限が切れた卵が3個ありますw













何作ればいい?
Posted at 2010/03/18 22:05:26 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

1週間連続ブログコンプリート♪

1週間連続ブログコンプリート♪
そんな訳で・・・・・



1週間ブログコンプリート♪







ってか、1週間ブログやるなんて一言も言ってないんですが・・・・・(笑






まぁ~なんつうの?





ブログ=日記やから書こうと思えば毎日でも書けるんやけど、『みんカラ』というSNSの私のブログはお友達の皆さんとのコミュニケーションの場だと考えております。



なのでネタ的ブログになっちゃいますよね(^^ゞ




この1週間私のしょ~もないブログに足跡付けてくれた皆様、及びコメント入れてくれた皆様





有難うございますm(__)m







リズムは明日から普通の男の子に戻ります(笑)







2週間目は絶対・・・・・






ぜ~~った~い  無いからね!!







それでは・・・・・






次回ブログ(一カ月後?)まで・・・・






サイナラ~  (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪



Posted at 2010/03/16 22:06:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

食ネタ

食ネタ


←なんか卑猥なサントリージョッキ生のプルタブ












ブログ6日目♪







私は4年前に初めてパソコンというものを買い、同じく4年前に初めてSNS(みんカラ)というサイトに出会いました。


最初はパチスロネタ等、普段の日記のつもりで書いていた訳ですが、だんだんとお友達ができ、今は楽しいネット生活をさせてもらっています。


SNSもみんカラだけでは飽き足らず、3か所でブログなるものを書かせていただきまして、そのサイトサイトでお友達もできました。


ある日そんな埼玉のお友達からメールが・・・・





『美味しいもの送ったよ~』




数日後届いた美味しいブツとは・・・・
























インスタント麺?









でもなんか見たことないパッケージです






『S&B けんちんうどん』と検索してみると・・・・・・







S&Bけんちんうどんは、もとは社内販売向け専用でしたが、口コミで広がり、インターネットで販売することになりました。

■煮込めば煮込むほど美味しい即席麺では珍しいうどんです。
■コシのある麺とだしの効いたつゆが決め手の本格けんちんうどんです。





そして通販でも今や在庫なし・・・・






なんかスゴイぞコレ!(笑








即席麺にもかかわらず煮込み時間は7分


それっぽい野菜を適当に入れて・・・・(笑








じっと我慢の子であった・・・(←懐かしいフレーズ)

















完成♪


























お味は・・・・・












なんか即席麺じゃないみたいでメッチャ美味いんですけど~







特にだしが最高です!!














あと即席麺繋がりで会社のおばさまが韓国のお友達に会いに行ったんで、お土産で色々貰ったんですが時間が無いので画像だけで・・・(笑






韓国の人オススメの即席麺らしい。辛っていうのはジャパンで見たような気も・・・・











とりあえず550mlと4しか分らんので550mlのお湯で4分沸騰させてみた(^^ゞ







まぁ、ネタがないんで今回はこのへんで勘弁して~













ところでタイトルとは全く関係ないんやけど、先日某オクでフォグをHIDにしようと思って落札したんですよ!















ちなみにバーナーはHB4タイプです。


でもなんか微妙にバーナーの色が違うんよね~









例えて言うなら・・・・





右が6000ケルビン





左はヘモグロビン




















笑えよ~   (汗











そこで落札したショップではバーナー単体の販売はしていないんで他のメーカーのバーナーだけを買いたいんですがA社のバラストにB社のバーナーって付くんですかね~


カプラーとかって全国共通??



2ピンだったような気もするので最悪は煮干し端子でもいけまっか?









教えて~    イケメンな人~

Posted at 2010/03/15 22:59:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789 10 11 12 13
14 15 1617 181920
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation