• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃけのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

難しい・・・

エリーゼがやってきてから2か月以上になります。
週末だけのドライブとはいえ2000km以上走行距離が伸びています・・・。走りすぎ?
取り回しは自分の車という感覚になってきました。

普通にドライブしていても楽しい車ですがこの車の本性が見てみたい!

よしっ!サーキット行くぞ!

とは、なかなか怖くて出来ない小心者です(笑
とりあえず安全なところで車の挙動を確認したい。ということで某所へいってみました。

これだけ広ければ大丈夫!

某ジムカーナ場です。ただの駐車場みたい・・・。
ここに来るのは十数年ぶり。といってもとなりにあるカートコースを二十年ほど前に走ったことがあるだけでジムカーナ場は初めてです。

受付でシステムを確認して料金を払い、先客が1台いるので話し合いで走ってくださいと聞いたのですが・・・
何故か下の駐車場でドリフトの練習をされていたのでジムカーナ場は貸し切りでした。ラッキー。

パイロンは勝手に使っていいよ的な説明だったのですが見当たらず。家からミニコーンもってくるんだった・・・。


今まで乗り継いできた車のほとんどが4WD。
リア駆動車は、免許と取って最初に2万円で手に入れたTE71レビン以来なのです(笑

体の隅々まで染みついた4WDのドライビングスタイル、グラベルで友達の86を借りて乗ったことがありましたがアクセルワークがまったく馴染まずスピンしまくりでまともに走れなかった記憶があり、リア駆動恐怖症なのです。

なのにエリーゼ(笑

色々な方のインプレやユーチューブの映像などをみると、アンダーから突然のリバース→スピンというような流れに陥るようなのですが、どうあがいてもアンダーしか出ない(笑
急なアクセルオフとかしてみてもスピンに持ち込めません←目的違ってる

定常円旋回、スラローム、いろいろやってみましたが

フロントが175のせい?
タイヤは山は十分にあるのですが製造が古くて(08製なので最初についていたものらしい・・・)コンパウンドが死んでる?NEOVAらしくない。
LSDも無いから?

難しい・・・。とりあえず心配していたほどのトリッキーな動きは発生しそうにないのでサーキットに行く覚悟はできました。

気持ちよく走らせるにはいろいろ手をいれないとダメみたい。
Posted at 2015/07/04 18:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年06月28日 イイね!

今日のあさらかん

久々にあさらかんにいってきました。
広島を出るときはちょうど良い気温だったのに現地はさすが避暑地。半袖では寒い。

今回は以前からお友達になっていただいてはいるもののお会いすることのできていなかった、まるしさんにお会いすることができました。

チームグリーン!
新緑にまぎれ保護色(笑


グリーンといってもまるしさんのはメタリックの入ったしっとりとして深みのある綺麗な緑。ゴールドのホイールや装飾との併せもキマッてます。良い色ですねぇ。

シート難民な私。エリーゼに乗られている方のシートが気になります。
お伺いしたら、シートは2脚ともBSKを入れられているとのこと。
エリーゼはシートの選択に制限がかなりあるようでマッチング情報不足なのです。
BSKのシートは専用設計でポンづけ可能。みんカラでも装着されている方の評価が高く、気になっていたのでお言葉に甘えて座らせていただきました。ありがとうございました。
着座位置も高くならずいい感じ。価格的に手が出しにくいところですが・・・。

ロータス勢はエリエクと・・・



エランも!

この小さなサイズの車体が好きです。今の基準ではつくれないんでしょうけど。


きれいなエンジンルーム。ウェーバーに赤いヘッドカバー。

みろ。さんのアバルト。

左ハンドルMTのカブリオレ。みかけない珍しい色です。

ほかにもNSX、ナロー911も。今日はたくさんの方にあさらかんでお会いでき楽しい時間が過ごせました。


エリーゼ納車から2か月になります。
単身赴任先に屋根付き保管場所が確保出来ず自宅に車を置いているため週末だけの車遊びです。
乗るだけでなく色々いじりたい。やりたいことは沢山あるのですが時間が取れないのがつらいところ。ああ・・・もっと時間がほしい!
Posted at 2015/06/28 17:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年05月16日 イイね!

周防大島ドライブ

朝単身赴任先から自宅に戻り、昼前にディーラーさんに不具合箇所の相談に出かけました。
確認していただいた結果、やはりエンジンハッチの修理には預かりが必要とのこと。週末楽しみたいので日曜午後に車を預けることにしてドライブに出かけることにしました。

嫁さんのリクエストに応えて周防大島に向かったのですが、高速のゲートでトラブル。ETCのゲートが開かずなんとエリーゼはETCゲートのバーに当たること無く下をくぐり抜けてしまいました。
噂には聞いていましたがこんなにも早く体験するとは(笑

差し込んだカードの有効期限が切れてました(汗。誤って古いカードをもってきて差し込んでしまったようです。料金所の方に誘導してもらい一端出てカードを取りに自宅に戻りました。ご迷惑をおかけしました・・・。

カードを取りに戻ったり、Dさんで長居してしまったこともあり再スタートは3時、到着したころには夕刻になってしまいました。
オフシーズンなので人もまばら。


お天気がいまいちだったので霞んでいました。
空と海の境がわからな状態ですが、これはこれで良い雰囲気です。


帰り道、Cafe’Misakiさんでコーヒータイム。


入り口側からみると隠れ家風・・・。


風が心地よかったのでテラス席へ。


いつもはかなり人が多いそうですが、この日は閉店前ということもあってか他のお客さんもまばら。人気のパンケーキをいただいてみました。

なんだかもの凄い。
昼食も夕食も食べず不健康な食事をしております・・・。


今回、比較的普通のドライブになったので帰りの高速で給油した際に、初めて燃費を確認してみました。

8.9km/l!!!。

エリーゼ結構燃費が良いですよと聞いていましたが・・・・orz。
Posted at 2015/05/19 07:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2015年05月06日 イイね!

初あさらかん→タイ焼き→初水没

ゴールデンウィーク最終日

初めてのあさらかん参加です。
お誘いいただいた代打おれさんと素うどんさんで3台のあつまりとなりました。

初めてのエリーゼ乗りの方達たちとの集まりです。
気さくにお話出来る方たちで良かった~。

私にとって喫緊の課題はドリンクホルダーをどうするかということ。みなさんの状況ちぇーっく!φ(`д´)メモメモ...

2時間ほど楽しい時間を過ごした後帰路に。
途中別のお誘いの連絡があったのですが、GWも最終日。単身赴任先に戻らなくてはならないため早めに切り上げです。

帰り道、加計の町中にあるタイ焼き屋に寄り道。
でタイ
この、耳がすごいぞ!。買い食いを楽しんだ後帰路につき自宅着。

前回洗車した時にテールランプの穴の水切れが悪かったため自宅前で洗車。
自宅前は坂道なので少しフロントアップになるから水切れが良くなるかなと思ったのですが・・・。
水を流してるとテールあたりに水たまり・・・。これって・・・。
そういえばエンジンハッチにはラバーシールみたいなものがなかったような。
流すのを止めてそーっとハッチを開けるとトランク内にお池が・・・。
レインレールの排水穴がエンジンルーム側にあり前上がりの状態だとレール内の水が掃けずトランク側にオーバーフローするという構造。
幸いにトランク内にレインルーフを外した際に入れる袋?が口を開けた状態で入っていたためほとんどの水が袋に受けられていたため被害は少なかったのが不幸中の幸い。
あわててこぼれないように袋を取り出し排水。

焦っていたため写真はありません(笑

雨の日に出かけたりしたときも停める場所の傾きには気を付けなくては・・・。

さて、楽しかったGW終了。車を片付けてしばしのお別れです。
Posted at 2015/05/07 07:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2015年05月03日 イイね!

初期チェック

納車してからやっと2度目のドライブ。
実は購入の検討を進めている内に異動が決定。現在は単身赴任中なのです。
単身先の住居は青空駐車。さすがにエリーゼを連れていけないので週末戻った時だけ楽しむという状況です。

お友達になっていただいた代打オレさんから「あさらかん」を教えていただいたので、様子見に吉和方面に嫁さんと一緒にお出かけしてみました。
今日の天気予報は昼前から雨。前日かなり暑かったので早朝出発です。
オープンにして広島出発!現地に近づくにしたがってドンドン寒くなり、雲行きも怪しくなってきました。

現地到着。場所はここでいいのかな?
まだ桜が咲いてますよ~。

さすがにこんな天気だし誰も上がって来ないですよね。

自宅を出る前は7割ほどを表示していた燃料ゲージですが、到着するころには給油ランプが点灯。
えっ?早すぎ!このあたり休みにやってるスタンドってあったっけ?

前後の傾斜具合でかなりの表示誤差がある模様。しかも半分を過ぎると下がるのが早いのかな?

暫らくすると雲が立ち込め雨がポツポツと・・・・。
慌てて幌装着しました。

洗車が嫌いなので 雨の中を走りたくは無いですが、今回は雨漏チェックということで(笑。

結構走りましたが雨漏りもなく無事完走です。
戻って初洗車して本日の走行終了。普通に水かけて洗っていいんだよね?ワカラナイコトだらけ。


少し走って気になるところメモ。

足回り:試乗の時から思っていたがしなやかさに欠ける。ダンパーなのかブッシュなのか。減速時に路面の変動に対して発生するピッチングの収まりが悪い。

バケット:長距離でどこか痛くなることは無さそうですが、ホールド感がイマイチ。体が動くのでもっとタイトにしたい。

メータ:タコのレッド表示が無いので見づらい。レヴランプももう少し輝度がほしい。スピード30km/hピッチも見づらい。

ブレーキ:タッチは良好。初洗車でしたが、距離をそれほど走ってないのにダストが半端無い。

スイッチ:ライトスイッチの操作性。手が短いからか4点締めるとスイッチに手が届かないような気がする(笑。スモールまで一発で消せない。

色?:色のせいか低いせいか気づかずに直前で側方から飛び出してくる車頻発。何時かぶつけられそうな気がする。


さてさて、車に手を入れるか体を車に合わせていくか・・・。
バケットだけはなんとかしたいですが実弾も無いのでゆっくり楽しんでいきます。
Posted at 2015/05/04 03:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「@まるし
一転激しい暴風雨。でも夕方まだ散らずに残ってました😀」
何シテル?   03/28 19:38
がっちゃけです。 気づけば、日英仏伊、新しいものからクラシックまで5台の車持ち・・・。どっぷり車趣味に溺れてます(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR-S] 2ZZエンジン用 TODA強化オイルポンプ組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 15:38:03
フロントキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:37:39
ZERO708LVにWi-Fiカードを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 12:59:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2015/4/25納車。所有して早くも4年が過ぎました。 MY2009なので車としては ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
徘徊用
ルノー カングー カールおじさん号 (ルノー カングー)
ファミリーカーの買い替えで、激しくダウンサイジングしました。 2017年12月16日納車 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私をスキーに連れてって ST165が映画の中で凄い勢いで坂道を登る姿に感動!(どう見ても ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation