• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [その他 その他]

4回目の富士登山(2012/8/4)信仰の対象としての富士山

投稿日 : 2012年08月07日
1
吉田口登山道への入口となる
北口本宮冨士浅間神社です。

1700年代からここにこの神社があるそうです。
この木造大鳥居は60年に1回立て替えられます。
2
杉と桧の並木と石灯籠が雰囲気ある参道で
国道側にある鳥居からずっと続いています。
3
樹齢1000年を越える杉の大木と拝殿。

この手前には能舞台もあります。
4
馬返にある禊所の猿の像。

狛犬のように鳥居の手前に向かい合って
二体が合掌しています。

富士山が一夜にして湧き出たという伝説があり、その年が庚申(かのえさる)の年であったことから、猿が富士山の使いとして認識されるようになったそうな。
5
二合目の富士御室(小室)浅間神社

こちらを上浅間、麓の浅間神社を下浅間というそうです。

6
四合五勺の御座石浅間の社と山小屋跡
7
御座石(ございし)

岩も信仰の対象だったそうです。

岩の上には神様が祀られていましたが、
今は里に下ろされたそうです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation