• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [その他 その他]

碓氷峠鉄道文化むら(1)

投稿日 : 2008年07月18日
1
碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。

その(1)、横軽編です。

入口入ってまず目立つのは189系あさま。

最近東京でも見なくなってしまった
国鉄メークの189系です。
客席、運転席にも入れます。
2
入ってすぐの機関庫にあるのは。。。

まずはEF63 10
ジャンパ線だらけなところが
峠のシェルパらしくて好きです。
3
そしてEF62

信越線を追われて、持って生まれた性能とは全く合わない東海道線に狩り出されてしまった可哀想な機関車でした。
おかげで身近に見ることが出来てしまって、馴染みのある機関車になったわけですが。。。
4
機関庫にはヘッドマークが。
どれだけのものが本当に使われたのでしょうか?
5
奥に進むとED42
EF63が活躍する前、アプト式の旧線だった頃に活躍した機関車です。

EF63と並んで鉄道史に名を刻む、鉄博入りしてもおかしくない機関車だと思います。
6
EF63は何機か動態保存されていて、今でも体験運転用に働いています。
事前講習と費用が壁で体験運転はちょっとできないので、シミュレータでガマンしておきました。。。
7
園内を1周する列車も走ってます。
ディーゼル機関車+客車3両でした。
大人1人なので、ちと遠慮して乗りませんでしたが。。。
8
お昼はもちろん峠の釜めし。
近くに「おぎのや」のドライブインもありますが、
園内でも売ってます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation