• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイガーオヤジのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

【みちのくひとり旅】23日目最終日

【みちのくひとり旅】23日目最終日5月29日月曜日。最終日は朝から雨☔

長かった様な短かった様な東北の旅も最後の1日です。

「富士山🗻が目の前に望める部屋」が売りのホテルの窓からは残念ながら裾野だけが望める状態だったので残念です。
少しずつでも雲が流れているのでちょっと期待してチェックアウトギリギリまで粘ってみましたが、結果絶望的なのであきらめて大阪に向かって出発します。

今日はほとんどのルートが高速道路のみなのでカーナビは必要は無いかなっと思っていましたが、20年以上ぶりの東名高速を走っていると、色々な新しい(私にとっては)道路があるので混乱してしまうので、やはりカーナビを使って走る事にしました。

割と見馴れて来た【120】キロ制限道を燃費を抑える為に105キロに固定してゆっくり走りました。瞬間燃費は2キロ位違いますね🎵

豊田市の友人宅に寄ってからパーキングエリアで休憩しながら初めて走る新東名、中部横断、伊勢湾岸、新名神、京滋バイパス等新鮮な景色を満喫しながら自宅に帰って来ました。

22泊23日の東北ひとり旅終了です。総走行距離4,248㎞

また、生きてる内にどっか行きたい。またお付き合いください。(笑)
Posted at 2023/05/30 10:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北みちのくひとり旅 | 旅行/地域
2023年05月28日 イイね!

【みちのくひとり旅】22日目

【みちのくひとり旅】22日目5月28日日曜日。天候晴れ☀️山の上は涼しいけど下界は暑い🔥☀️

神奈川県辻堂駅近くのホテルを、のんびり出発して一路東名高速の海老名サービスエリアに向かいます。

ところで、最近のガソリン価格って上がってるのか下がってるのか良くわからん😭💦💦です。
今日藤沢市で給油したら、リッター168円でした❗高か。

この旅で給油するのは4回目ですが、最安153円。その差15円。40リッター入れたら600円も違うってことですよねf(^_^)

道中一番高かったレギュラーガソリンの価格は178円。地方ではなく街中でした。

日曜日と言うことで、海老名サービスエリアの入口は渋滞していましたし、駐車場も建物も車と人でごったがえしてましたので、早々に目的の海老名メロン🍈パンと東京バナナを買って退散です。

暑さのおかげでヤフーカーナビがストライキを起こしていたので、箱根に寄るのを止めて沼津港に行く事にして箱根新道を1号線に向かって走りました。

さすが箱根新道。
バイカーが多いけど、スーパーカーやオープンカーがうじゃうじゃ走ってました(笑)

予定ではなかった沼津港までGoogleカーナビで行ってみると、ここも沢山の関東ナンバーの観光客で無料の駐車場の取り合いでした❗

名物のアジのタタキと生しらすと赤エビの3色丼を掻き込んで沼津をあとにして富士でお休み😌🌃💤です。

明日はこの旅最終日。
豊田市の友人宅に寄ってから大阪の自宅に帰ります。
Posted at 2023/05/28 18:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北みちのくひとり旅 | 旅行/地域
2023年05月27日 イイね!

【みちのくひとり旅】21日目

【みちのくひとり旅】21日目5月27日土曜日。天候晴れ☀️気温27度前後。暑い🔥☀️

今日は鎌倉に向かいます。が、週末だし天気も良いので鎌倉茅ヶ崎間は渋滞するだろうと予想していたので、ホテルで朝食も取らずに早々に出発して江ノ島に向かいました。

少し早かったおかげか、渋滞する事も無く30分ほどで江ノ島に到着出来たのですが、いかんせんまだ早い時間なのでお店が開いてません。

仕方ないので江ノ島神社を参拝したのですが、時間が早い分登りのエスカレーターがまだ営業してなくて階段で上がるしかありませんでしたので、ヘロヘロになってしまいました(笑)

更に、江ノ島から歩いて江ノ電の江ノ島駅に行って、大仏のある長谷駅まで電車の旅です。
江ノ電とマイカーのツーショット写真を撮りたかったのですが、狭い道を電車と車が並走する場所ではなかなか叶わなかっただろうと思います。悔しい❗

暑さと大勢の外国人観光客やカップルにもまれながら1日中歩いてヘトヘトになって愛車に戻った時は、本当にホッとしまいました‼️

ホテルまで10分ほどの距離を渋滞で30分以上かけて戻ると、疲れのせいか駐車場への道を間違え、RAV4の車幅ギリギリの細い道に入ってしまって大変でした❗

みちのくひとり旅も、あと明日の1日が最後です。
明日は海老名サービスエリアに寄って富士付近まで行って、明後日には大阪に帰ります。
Posted at 2023/05/27 19:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北みちのくひとり旅 | 旅行/地域
2023年05月26日 イイね!

【みちのくひとり旅】20日目

【みちのくひとり旅】20日目5月26日金曜日。天候は晴れ☀️気温20度とちょっと肌寒い‼️

千葉県の新鎌ヶ谷を出発して、まずは牛久の大仏さんを拝みに向かいました。
首都圏に近いここ牛久でもまだ広野が残る景色の中、突然に現れます。
拝観料が高かったので、失礼して写真だけパシャ🎵

その後九十九里浜に向かいましたが、てっきり砂浜を走れると勘違いしていた様で有料道路をひた走っても結局普通の道に戻っただけでした。(笑)

仕方ないので、途中千葉県旅行ポイントを使い切る為道の駅に寄ったりしながら本日のメイン。東京アクアラインを走り海ほたるに立ち寄ります。

相変わらず外国人と今日は遠足の小学生が多かったですが、まだ普通日と言うので駐車場は混雑していませんでした。

何気にエスカレーターに乗っていて改めて確認出来たのが、関東では左側に立つんですよね。
私、関西人は右側なので違和感を感じていたのは私だけでしょうねf(^_^)

久しぶりに走る首都高を通って横浜に到着。

早めに到着して、ホテルにチェックインしてから電車と歩きで八景島シーパラダイスに行ってみました。さすがにジジイひとりは私だけです(笑)

入場料金が高い割にちょっと期待していた施設規模以下だったと感じたのは私だけでしょうかね🎵

何より面白かったのが金沢シーサイドラインの加速減速の激しいこと(笑)
ちょっと恐怖感を持ってしまいました‼️

明日は週末の地獄の鎌倉周辺です。大丈夫かな❗
Posted at 2023/05/26 18:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北みちのくひとり旅 | 旅行/地域
2023年05月25日 イイね!

【みちのくひとり旅】19日目

【みちのくひとり旅】19日目5月25日木曜日。天候は晴れ☀️気温15度なので、風もあってちょっと寒い日です。

今日は埼玉県と千葉県に住む二十代からのユースホステル仲間のお家に久しぶりにおじゃまさせていただくので、本日は観光は無しです。

久しぶりに有料の高速道路を使って宇都宮を出発してまず埼玉県に向かいました。

周りを走る車のナンバーがその地方で色々変わるのが面白いですけど、失礼ながら「平泉」だけは何処の県だか解らなかった(笑)
関西の人間ですから············。
後で友人に教えもらいましたけど、結局何県だか知らないまんまです。

埼玉まで来ると、東京のナンバーが増えて来て、都会が近いんだなぁって思います。

3車線の東北自動車道を走っていて初めて目にしたのが、(制限速度120キロ)です。びっくりしました。

でも、皆さん意外にもそんなに跳ばす事も無く、だいたい120キロで流しました。外車のBとか国産のL位しかオーバー120キロの方はいらっしゃいません。

外環(関西では「そとかん」、ここでは「がいかん」と言う)を走って千葉県にも寄って新鎌ヶ谷で1泊です。

明日は千葉、九十九里浜から海ほたるを通って横浜に向かいます。
Posted at 2023/05/25 23:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北みちのくひとり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「誕生日なのに・・・・・(泣) http://cvw.jp/b/1732092/47717707/
何シテル?   05/12 22:43
タイガーオヤジです。遂に前期高齢者になりました(笑)。 年相応の車に乗る考えは無く、長年の知識と経験、プラスみんカラの情報を頼りに体の無理が出来る範囲で頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パワーウインドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:38:26
CAR STYLEボンネットダンパーに一苦労‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 15:27:14
フロントルームランプ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 20:28:17

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ラブたん (トヨタ RAV4ハイブリッド)
60過ぎた爺が乗るような車ではない様な仕様 ストリートモンスター君です。 1年落ち前期 ...
日産 ノート ニモくん (日産 ノート)
奥様の車ですが、時々使ってます。 前のE12の自然吸気ノーマルエンジンから、モーター駆動 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
我が家初のハイブリッドSUVです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
オヤジですが、それなりにカスタマイズの日々です。 知識と経験は愛車いじりにフル活用。みな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation