• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイガーオヤジのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

何か住んでる?リヤパネルからの異音❗️

何か住んでる?リヤパネルからの異音❗️通勤や娘の送り迎えなどほぼ毎日乗ってる愛車のラブたんですが、最近左側リヤのクオーターパネル下辺りから(カラカラコロコロ)と小さい音ですが路面の段差や荒れた路面を走る度に鳴る様になりました。

音楽やテレビを点けていたり車内でワイワイ言ってる時はさほど気にならない程度の音ですが、気になり出したらイライラしてきました。(泣)


なので、思い切って原因を追及すべくリヤのパネルをめくって中を探索してみたところ、何処から落ちて来たのか青いクリップが出てきたではあーりませんか(笑)

周りを探索しても外れた様な形跡も無く「お前は何処のクリップだ?」・・・・・・

なんとも理解出来ない不思議な原因でしたが、とりあえずカラカラコロコロ音は無くなったので良かったなぁー・・・・・・・とひと安心(笑)


人間って不思議なもので、しなくなった音に聞き耳をたてる様になってしまった昨今・・・・・・・まだ小さいけど今度は(コトコト)音が同じ所からするのが気になり出し、別のパーツを取り付けるついでに再びパネル内を探索しました。

今度は先日クリップを発見した時にホッとした気持ちでパネルを戻した時にちゃんとはまってなかった事が判明。

参った参った(笑)
Posted at 2024/02/25 10:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車DIY日記 | クルマ
2023年07月15日 イイね!

スマホの熱中症対策

スマホの熱中症対策5月の東北ひとり旅の時から本格的に利用し始めたスマホでのヤフーカーナビですが、カーメイトのRV4専用ホルダーに装着して利用しているのですが、季節が夏に近づくにつれて直射日光がスマホを熱くする様なので、温度エラーが頻発する様になってきました。なので、マスクをホルダーとスマホの間に噛まして使ってますが脱着がなかなか面倒だし時間もかかる為ちょっとウンザリ。なので一念発起、ワンタッチサンシェードを作る事にして作業を開始しました。

まずは段ボール紙で試作です。

本体は厚さ0.3か0.5ミリのアルミで作成して、外側は黒のフェイクレザーを貼り、内側に薄い断熱シートを貼る予定です。

完成予定は未定です。(笑)
Posted at 2023/07/15 15:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車DIY日記 | 趣味
2023年03月13日 イイね!

やっぱりメーカー対応がベストかな⁉️

やっぱりメーカー対応がベストかな⁉️ムーンルーフのガラスがガタガタ鳴ってうるさいので、以前車を買った◯ッグMに保証修理を依頼したけど、直せないと言われて信頼絶滅。

そして、先日地元のディーラーさんに新たに入庫させてみたところ、さすがメーカーディーラー········って感じで異音は小さくなっていました。
だけど、音は完全にしなくなった訳では無かったので「後日ある部品を付けてみますので、後日また入庫して下さい」との対応で凄く好感が持てました。

で、今日朝一番にディーラーさんに持って行き修理をお願いし、代車まで用意して下さったので安心して1日預けて、ついでにT-connectの再契約もクリアして来ました。

昔、セリカに乗っていた頃に何度か伺ったことがあったディーラーの移転後新店舗だし20年以上前なので覚えている人はいないだろうと思っていましたけど、中に昔整備をしていた年輩の方がかすかに覚えていたことがわかり、ちょっと嬉しくなってしまいました。(笑)

何の部品を付けたかは詳しく教えてもらいませんけど、どうやらワッシャーのようなものを入れたような感じの話でした。

音は完全にしなくなった訳で、もちろん無料でコーヒーを飲み放題で夕方受け取って帰って来ました。

Posted at 2023/03/19 13:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車DIY日記 | クルマ
2023年02月26日 イイね!

二次保証登録に行って来ました。

愛車ラブたんを買った◯ッグMさんで、ムーンルーフの不具合に対する対応やら点検の案内。担当営業マンの放ったらかし対応などに不満が爆発したので、地元のディーラーに二次保証登録の為に買って2ヶ月で早2回目の1年点検を有料してもらいに行って来ました。
昔に何度か伺ったことがあったけど、当時の社員は誰もいない昔の事だし店舗もまったく新しく変わっているのでちょっと不安だったけど、対応には満足して帰って来ました。
また後日に部品を替えるらしいルーフは、前者の時は不具合のままだったし治す手立ても無いと言うだけだったけど、ディーラーさんでは何かしら調整をしたみたいで不具合は治ってたみたいでした。後日の部品追加は念の為の様ですね。
さすがディーラーって感じがしました。

また後日行って来まーす。
Posted at 2023/02/26 20:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車DIY日記 | 日記
2023年02月18日 イイね!

老体には過酷、疲れたビー🎵

老体には過酷、疲れたビー🎵ドアハンドルポケット、ドアハンドルイルミネーション········取付完了。

腰を屈めて作業する事4時間。しんどかった~。

疲れた切ったので、パーツレビューと整備手帳へのアップは後日ぼちぼちと。
Posted at 2023/02/18 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車DIY日記 | 日記

プロフィール

「誕生日なのに・・・・・(泣) http://cvw.jp/b/1732092/47717707/
何シテル?   05/12 22:43
タイガーオヤジです。遂に前期高齢者になりました(笑)。 年相応の車に乗る考えは無く、長年の知識と経験、プラスみんカラの情報を頼りに体の無理が出来る範囲で頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パワーウインドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:38:26
CAR STYLEボンネットダンパーに一苦労‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 15:27:14
フロントルームランプ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 20:28:17

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ラブたん (トヨタ RAV4ハイブリッド)
60過ぎた爺が乗るような車ではない様な仕様 ストリートモンスター君です。 1年落ち前期 ...
日産 ノート ニモくん (日産 ノート)
奥様の車ですが、時々使ってます。 前のE12の自然吸気ノーマルエンジンから、モーター駆動 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
我が家初のハイブリッドSUVです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
オヤジですが、それなりにカスタマイズの日々です。 知識と経験は愛車いじりにフル活用。みな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation