• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイガーオヤジのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
トーヨータイヤ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
昔一度ありますが、タイプは覚えていません。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
内心スパイクタイヤほどの性能・・・・と言うか凍結路での安心感は期待していなかったのですが、
感想路から急に日陰の凍結路を通ったとき、控えめ速度で走っていた私を夏タイヤのVIPカーが
追い越して行き、そのまま側溝にタイブ・・・。私は冷たい視線を送ってスムーズに通り抜けました。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ホンダ/ストリーム/平成19年式
タイヤサイズ(前):205/60/16
タイヤサイズ(後):205/60/16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
主に通勤。時に行楽
割合、自宅付近の凍結・・・1、乾燥路・・・9


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/17 20:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月19日 イイね!

CREE製30W LEDハイビームのその後

CREE製30W LEDハイビームのその後先日節電とカスタムの意味合いで取り付けた30WのLEDハイビームの使用感報告です。

対向車などに合図する意味での利用するには問題なさそうなのですが、やはりLEDでの照度はハロゲンやHIDには当然及ばず、夜道での利用ははっきり言って無意味な装着でした。

原因はLEDチップの単体の発光照度の低さと光線のバラつき。
ハイビームで走ると、通り過ぎる道路頭上の案内標識が微かに明るく反射するくらいしか変化しないので、ハイビームとして・・・・・・と言うか、ライトとしてはフォグ止まり。
ライトとしての性能はまったくありません。

今後、もっと明るいLEDが出ることを期待する、研究費の意味合いで投資した気分で納得しようと思います。
Posted at 2013/05/19 21:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車DIY日記 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

やっと見つけたアイテム

先日ネットオークションをイロイロ俳諧していたら、つっ、遂に発見しました。
それは、ヘッドアップディスプレイ・・・・・・。

その昔、「バーチャルスーパーディスプレイ」と言う名で販売されたカー用品で、クルマのフロントウィンドにデジタル表示を反射させる物。
メーターに視線を落とさずに速度を確認出来る安全グッズ。
今でこそ、高級車や輸入車で一部純正採用されている装置ではあるが、昔はそれも極一部でなかなか高価なものでした。

名前こそ変わっていたけど機能はアップしていて、速度・回転・水温・電圧などに加え、様々な警告音設定や、外部の明るさに応じた照度センサーまで装備しれていました。
しかも取り付けはOBDⅡ接続なので、超簡単ときてる・・・・・・・・。

飛びつくように購入。

取り付け場所を考えながら日々テスト中です。

後日ほうこくしまーーーーす。
Posted at 2013/05/19 18:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月17日 イイね!

日産ノートOBDⅡ車速連動ドアロックのその後

日産ノートOBDⅡ車速連動ドアロックのその後以前取り寄せて、使ったOBDⅡ接続の車速連動ドアロックのその後ですが、はっきり言って使い物になりませんでした。
取り付けて走ってみると、確かに速度20㌔ほどでロックがかかります。
が、エンジンを止めないとアンロックしません。
また、ドアを開けるとウィンカーが左右交互に点滅します。
おまけにドアを閉めてから数秒おかないとドアロックのボタンが反応してくれません。
妻には不評で、即取り外しました。
製品の違いか、同じ様な商品を使っている方の中には問題無く利用している人もいるみたいですが、パチもんだったのですかね?私のは・・・・・・・・。(泣)
Posted at 2013/05/17 07:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車DIY日記 | クルマ
2013年05月05日 イイね!

GWお出かけ日記

GWお出かけ日記私のGW最終日。大阪と奈良の県境にある生駒山の上の遊園地に行ってきました。
朝,出発時。ナビで「生駒山上遊園地・・・・・」で検索しても画面に現れない。
まっ、場所は知ってるのでスティックで移動検索すると・・・・・・無い。んんんんんんん
その位置にはスカイパークなる名前が・・・・いつから変わったんだ?
昔から知ってる遊園地ですが、とうに潰れてると思っていたのですが、先日テレビで放送されていたので、思い出しました。
園内には絶叫マシンなどはまったく無くて、小学校低学年以下の幼い子供たちの乗るようなアトラクションのみです。が、我が娘はジェットコースターなど絶叫遊具が嫌いなので、ちょうど良いかと今回行ってみることにしました。
案の定園内は赤ちゃんや保育園児みたいな小さな子供をつれた若い夫婦やジジババで大賑わいでした。唯一そこそこの年齢の人でも楽しめそうな急流滑りには長蛇の列。

娘はすごく気に入ったようで、また来たいと嘆願されました。

しかし、55歳になる私にはちょっとつらい遊戯がつき合わされそうです。

まっ、愛車でドライブ出来るからいいかな?
Posted at 2013/05/05 18:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭サービス | 日記

プロフィール

「小豆島一周ドライブ公開中 http://cvw.jp/b/1732092/48416595/
何シテル?   05/07 07:50
タイガーオヤジです。遂に前期高齢者になりました(笑)。 年相応の車に乗る考えは無く、長年の知識と経験、プラスみんカラの情報を頼りに体の無理が出来る範囲で頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パワーウインドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:38:26
CAR STYLEボンネットダンパーに一苦労‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 15:27:14
フロントルームランプ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 20:28:17

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ラブたん (トヨタ RAV4ハイブリッド)
60過ぎた爺が乗るような車ではない様な仕様 ストリートモンスター君です。 1年落ち前期 ...
日産 ノート ニモくん (日産 ノート)
奥様の車ですが、時々使ってます。 前のE12の自然吸気ノーマルエンジンから、モーター駆動 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
我が家初のハイブリッドSUVです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
オヤジですが、それなりにカスタマイズの日々です。 知識と経験は愛車いじりにフル活用。みな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation