• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

磁石の"いぷ太郎2号機" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年11月21日

ラジエターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨夜‼︎ラジエターホースが破裂。少し前からチビってたのでアール(笑)
今週末あたり交換しようと思てたからまぁいいのだが😓
2
クーラントの匂いは流石にキツイ😓
洗浄開始ー!工場内に充満してます(笑)
3
破裂したホース取り外してまたまた洗浄開始( ̄^ ̄)ゞ
モクモクさんになってます(笑)
4
先日、購入しましたクールナッツのラジエターホースセット^_^
この商品はなっ‼︎なんと‼︎永久保証と唄ってるんです。ホースって消耗品じゃなくね?
7層構造ホースらしいです。
5
純正のホースと同じ形状ですね。当たり前〜
さてここからは、世界のオルファの出番なしには先に進まず、って事でホース入刀( ̄^ ̄)ゞ(笑)
水温計のアダプターを切り込むので。
ムムム?なんか純正ホースより柔らかくね?サクサクっと切れた(笑)
大丈夫なのか?
6
まぁ悩んでも仕方ないのでテキパキと組み込みます。ホースバンドはアダプター側2個は再利用(笑)
7
エンジン側とラジエター側はホースバンドは新品に交換です。水を補充してエア抜き開始( ̄^ ̄)ゞ
えっ?と思うそこのアナタ!流石ですね。ロアホースは交換してないんです。
片頭痛と戦いながらの作業なんでもうオイラゲロゲロ気分満載です。
なので後日に交換です(°_°)
8
バッチリ交換して完成です。
もう漏れ無いでしょ❗️と思いお込めて

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換20240523

難易度:

HKS Sタイプ前置きインタークーラー取り付け

難易度: ★★

クーラントリカバリー2本投入

難易度:

ラジエター交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「イプ太郎に乗るのって通勤だけやなー(笑)
会社に行けば、ほぼ一週間会社に放置プレイ。長距離乗ってたらイプ太郎より、トラック優先になりつつ囧rz
今夜から2連休やからイプ太郎のメンテして、ECUチューンでもしよーっと( ◠‿◠ )」
何シテル?   10/08 16:30
磁石です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 17:08:27
GC8F・G型CPU配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 23:11:52
GDB純正リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 21:16:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI いぷ太郎2号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
A-lineです。
スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
ポンコツから地道にDIYリフレッシュ工事中(笑)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IIIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation