• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R(あ~る)X-047のブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

恋愛裁判~E/Oとわゎ~総括?トンカツ!?(2018☆01☆24)


あけましておめでとうございます~!!2018☆01☆24 
初めまぁ~っす!!(^◇^) 待ってた!?、、、、、そんな方々は 軽く変人ですネ(嘘)
今年も!!今年も な に と ぞ 御静観 切に願います!!!<(_ _)> んで、ヨロシクお願い致します。外は雪景色ですが・・・。

さてさて、、エコヒーキなトンでもねぇツマンネ!カキンチョをまたまたまた始めていきますかね!!!


とわゎ~シリーズ・・・・・自分でやっていて不明確な文章と作成の限界に挑んで・・・惨敗に喫してしるのは明白です。。。


ですが! 鮭鱒してては・・・・何もススみません。。。←ディィスコミュニケーション全開なんです!!


今回は、過去色々なエンジンオイルを試してきた 総括! コーナー ってみよ。。
っと思っておりました、ま、このカキンチョみて エンジンオイル が動向なんてないのですが、、、、大体がオイル交換後のインプレッションしか掲載されていないので、、、、
ただの 反骨精神でず(; ・`д・´)))))))))))))キリギリス ギリギリハハギシリデズ!!!!

天邪鬼・・・・とも言われます。。。

インプレが悪い訳ではありません・・・・・・が、、、、インプレは参考程度にアタマの隅に置いておいて・・・・って事がなかなかできません。。

でしょ!?

基本、『これ、いいよ』とか『このオイル単価安いよ』とかになりますね。。。有名処オイルが安く手に入るのならば越したことは有りませんが、、、
はたして、それだけいいのかしら?(笑)?


オイルの良し悪しって判断できます??インプレの対象車と全く同じなクルマに乗っていられるのかしら!?もっといいますと!!!
同環境でメンテナンスされているのかしら!?(笑)などなど・・・・。


実は・・・・フリクションがどうこうっとか、パワーがどうこうっとか、って 実際ご自分のクルマにどうかかわっているのか!?わかります??
一部にマニアな!お方はおりますが・・・・ヲイラはDo素人です(-ω-)/


さっぱりですから(笑)


商売や駆け引き無しで良し悪しを図る事は 不可 なので・・・・。オイル交換・・・・ってか、どう!オイルの良し悪しを判断したのかを
個人的な エコヒーキ な観点でカキンチョしてみようとかなっと(笑)


いざ R(あ~る)X !!!!Maniacs!!!!



♪oh!No!No!No!
 ちょっと魔がさしたんだ
 そう、僕は君だけが全てさ

 ねえ、情状酌量をください
 僕一人じゃ生きてけない♬



さて、さっぱりなDo素人の代表として ハードル はガッツリ下げさせていただき・・・・・有難うございます<(_ _)>←先手必勝。

あ、そうそう ヲイラは今現在はロータリーオーナーなのでその辺に限っての小噺しが中心になるっと思われる。

エンジンオイルは何が最適か、、、、どのクルマでも永遠のテーマだとは思いますが、、ヲイラは『そのオイルがちゃんと機能をしていたか!?』
を見ております。。。ただし、個人的主観で(笑)←ここ重要!つまり大したことではない(´ω`*)>>>>>>

10W-40とか15W-50とか100%化学合成とか鉱物油とか・・・はオーナーさんに判断して頂くとして、、、
いいか、わるいかの判別の個人的なエコヒーキを進めていきますよん。

ん?、粘度の見解について述べる??
これもヲイラ的なエコヒーキが入りますが・・・・・・・・・・・、、、
オイル自体の粘度は、、、、セッティングのとれていないチューニングや大きな変更をともなうチューニングや高負荷を掛け過ぎている(笑)チューニングで!な い な ら!!!

10W-40 で十分です。。。

が、


市販品のオイルの設定は・・・・

ロータリーエンジン考察であれば一般的には 15W-50 が基本となりますね、オイルメーカーの選定は大体がこの粘土が選択のメインではないでしょうか?!
これは、幅広いチューニングユーザーに対応するため・・・・っとしておきましょうか。。

カー用品店ですと、昨今の車事情により 5W-50 対応等の幅の広いエンジンオイルが主流となりますかね?!
細かく種類分けされたオイルメーカーもございますが、商品ラインの縮小・経費削減・・・・かな(笑)

ショップ系のオリジナルオイル、これも 15W-50 がスタンダードですね
このため、基準オイル粘度はこの辺りに定めてのオイル選びとなるでしょうかね!?


交換サイクルの設定は・・・・

交換頻度は MAX6,000km以内 でしょうか、、、サーキット走行メインですとその都度か、2回/日走行で1回交換となりますね、平均ですと
通常走行(笑)程度ですと 3,000~4,000km での交換。。。。


まぁ、こんな感じ・・・。


他に様々な 理由 はあると思いますが、、、、ここらへんで、、、、、オイル交換時を・・・・・でわでわ~チョッチ思い出してみましょうね。。(=゚ω゚)ノ



 ♪oh!Jesus!
 そんな眼でみないで
 もう、金輪際 心入れ替えるよ

 ねえ、だから執行猶予で
 一度だけ見逃して♬



オイル交換自体は説明の必要性は感じないのですが(みなさんの知識の方が達者)・・・・・イマドキは上抜き派と下抜き派っと判れると思います。。。
正直ヲイラはドチラでもいいと思いますが・・・・・上抜きでの交換は施工したことが有りませぬ。。(´ω`*)
したがって、ヲイラの考察は 下抜き に限られます(笑)
上抜き派の方、、、スイマセン<(_ _)>
因みに・・・イマドキの車にとって上抜きの交換は常識となっているようですね。。。


さて、オイル交換時の距離数制限とかは オーナー自身 でキメていると思いますので、そっからの考察になります。
つまり 6,000km ならその時の・・・・・ 3,000km ならばその時の・・・・・オイルが どのような状態なのかによって 『判断』 します。

え!?無理!?・・・・・ってか、測定装置等が無いヲイラにとって・・・・見た目でしか判断でしないので、、、、仕方ありません!!(-ω-)/ ハイ!ヒラキナオリデズ!!

さぁ~!!!ハードルをガッツリ下げたところで!!!←ハ~イ、念を押し(´ω`*)

エンジンオイルの交換時に ミル肝 (笑) は『フィラーキャップ』『レベルゲージ』『抜けていくオイルの状態』  この程度。。。簡単っしょ(=゚ω゚)ノ


『フィラーキャップ』の内側
これはオイル交換時に必ず一番に緩めると思いますが・・・・キャップの内側を 確認 することです。
キャップの内側は 蒸留 されたオイル状態を確認できます。実際はしておりませんが・・・。
ゼラチンのような固形物が付着していれば・・・・オイルが悪いか、、、オイル交換を怠っていた、、、の二通りが考察できます(笑)
水分が付着している場合もありますが、大体が・・・・エンジンをきっちり温めれば、、、抜けます。。オイルによっては・・・ここが汚れません。。
水滴クラスなら問題はないのですが、、、、白濁してくると水分が抜けにくくなります、、、、これって・・意外とエンジン内部に 錆 を発生させている場合があります。
実はオイル管理をキチンとやっっていても錆がぁ~・・・って意外と多い事例です、、、、。その多くはエンジンにキチンと 熱 を入れないこと(入れられない)が原因です、、チョット、、スーパーへお買い物・・・一度の車の使用で
ほとんど距離や時間をかけない事はクルマの乗り方は・・・意外とクルマを壊すのですよ(*'ω'*)
因みに、いいオイルでキチンとメンテナンスサイクルされていれば、、ほとんど汚れません。。


『レベルゲージ』の全体
オイル量を見ることも大事な事なのですが、この汚れもキャップと同じく 蒸留 されたオイルが付着している場合があります。
特にオイルの 温度域 がオーバーしている場合は汚れがひどく、何度もウエス等で拭いてもオイルが拭き切れない場合は オイル の適正温度が高すぎる
っと考察できます。つまり オイルの再考 が必要となりますね。。←一言でいえば、粘度を上げる・・・(別のオイルメーカーに変えてみる)。
サーキット走行等ならば 付着 する場合もありますが(これもオイルの温度域(高温・高負荷)を超えている)すぐにキレイに拭き取れる場合は・・・・
僅かにオイルの温度域を超えてしまっている、、、可能性は有ります。。。。走行中の温度に気を付ける程度の範囲ですね。
ただし!通常の一般走行では現象を確認するのは難しく、ある一定の期間、、同じオイルを使用しての判断材料になる・・・・・かもね(笑)


『抜けていくオイルの状態』の流れ
下抜きで目視できる環境に限られますが・・・・・オイルの排出されている状態を確認する事です。
汚れはモチロンの事、出方が・・・新品オイルのように 一本の縄 のような状態で排出され、、、且つ「その状態をどのくらい維持したまま落ちていくか!?」っを
確認します。
新品とは当然違います、、、、例えば(笑)、OMEGAさんオイルをご使用の方・・・・思い出してください、、、あのネバネバも一度熱が入ればかなり目視できなくなりますよね!?
つまり温度が上がり、適正な粘度になり、劣化した行くのですが・・・劣化が激しいと、、粘度は失われていきます、、、ってか交換直後でも失われていくのですが。。。
新品オイルのような状態を期待しては駄目ですよ!?あくまで・・・・そうねぇ(´・ω・`)・・・・・・。
水を蛇口からわずかに少しひねり出ているところをイメージ願います・・・・水もある程度の落下点までは 縄 のような状態で落ちますが・・・・
すぐさまバラバラになるでしょ!? オイルも全く同じではないのですが、、、、粘度が失われると結束している力が弱まるので 形が崩れていきます。
しかも、使用度が長くなるほど・・・早くに崩壊しますデス。ビシャビシャを排出されると思います。
ですが、これが オイルの状態に問題あり って事ではありません。
特性として 理解 して オイル を使っていただきたいのです、、、オイルの状態を判断する時、一番わかりやすいのは・・・・(笑)

(; ・`д・´)〇〇〇〇・・・・・キャップです(笑) G〇Pでないよ(笑)

オイルの傾向を理解することが 目安 となると思われます。
これらを参考に 油圧計 を理解できればいいんじゃね!?って事と思われる(笑)

んな感じにて・・・・・この上記3点の 総合評価 によって『オイルの判断の材料とします』

いっJo!!



 ♪まさに恋愛裁判
 君は僕にどれくらいの罪を問う?
 最終弁論 涙の後に君に告げられた
 僕は「有罪」♬



注意事項として・・・・・
①オイルは同一銘柄にてテストしていく
 ヲイラの場合は 銘柄の変更は3回交換にて 判断していく
 オイルメーカーを変更する場合としてサイクルは 1,000km 1,500km 3,000km /毎にて交換する、これは前オイルとの
 混同率を低減させるため、とオイルナラシ(笑)・・・・オイル交換1回程度ではなかなか~。。。。(´・ω・`)
 毎回違うオイルですと・・・・チョイ大変、、、、かもしれない。。。正確な情報にならない可能性は否定できない。
 キッチリ抜いている・・・って方も要られるようですが・・大体1L程度は交換できません・・同じ銘柄を数回使用してある程度って感じになります(笑)

➁オイルはキッチリ温めてナンボ
 オイル交換をどうこう・・・・カキンチョするつもりはさらさらないのでしたが、、、よくメンテブログにて気になるのが・・暖気した程度で交換。。。。
 ・・・・ヲイラは薦めません。水温計がチョイ動いたくらいでは 油温 は上がり切りません、、ってことは・・・
 『普段使用(走行)している状態ではない、つまり・・正常な状態を把握できない』かな?!。。。もう一つ
 オイル温度を100度以上あげないとオイルやエンジン内に入り込んでいる 水分 の排除する事が出来ない(笑)
 新品のオイルに旧オイルが最低限混ざるだけではなく、最初から水分混入のオイルと混ぜるのは・・・気分的によくない(=゚ω゚)ノ
 クルマは動いてナンボの精神です、油温を上げ、普段使用している状態でオイルがどうなっているかの考察です(笑)ヤケドに注意してね。

③オイル交換時はエンジンのレーシング(空ぶかし)は厳禁
 意外と多いのがこれ、いくらエンジンの掛かりが悪くても吹かしての始動・停止はオーナーの大切にしておりますって想いの根拠を不明瞭にしていると感じます。
 昔々・・・某ロータリー好きなショップさんで(笑)の作業中での小噺しですが、エンジンオイル交換直後に空ぶかし・・・・&停止する時にも空ぶかし・・・・。
 を!目撃し「ここでのオイル交換はすることないな」っと心に決めたことがありました。
 今どきのエンジンは EFI 電子制御です。。イグニッションキー(笑)をOFFれば機能は基本停止します。。。
 わかります??エンジンがどうこう話す割には・・・・・、、、根本的基本論理が破城しています(笑)
 オイル交換時は、オイルを注入し1分でもいいからアクスルを触らないで、そのままの状態でエンジンをアイドルのまま駆動させてから!オイル量を計ってくださいね。。。
 ま、通常でも空ぶかし(アクスルON)での始動・停止は良くないのですけどね・・・。



オイルを油圧計で観れれば劣化も確認できぬワケでもないですが・・・・設定以上の温度や、高温状態が長く続くと・・・100%化学合成油は

異様に油圧が下がる特性があります。(サーキット走行後のアフターアイドルは正直オススメできない場合があるのです)

一度冷えると新品時とまではいきませんが油圧は上がりますので、ご安心を(笑)←つまりオイルが原因のダメダメ状況ってこととは結論できない場合がある。

ま、ヲイラは油圧計も油温計もついてないので。。。こんな感じで考察しております。。。。

エンジンオイルは色々なメーカーを 使い込む! とこの差はわかると思いますよ(嘘)
同じ 10W-40 でも 熱 に強いオイルもあれば、適温域で使用してても垂れる場合は有ります。。。これ、
実は ロータリー専用 を詠っていても・・・?( ゚Д゚)?みたいな~のもあるのですからオイルは考察しがいがあります(#^.^#)

基本は交換後のフィーリング!?的な感じ方で決めてしまうことがほどんどのような気がしますが、、、気になったら気になったで・・・(*'ω'*)
チョイと考察してもいいかも・・・距離や時間がかかりますけどね~。。。。

では、次に オイル性能 をチューニング重視するとですね・・・また違った見方が出来るのが!オイルの奥の細道なんですよ(笑)

それはまた今度(=゚ω゚)ノ 不定期でず!!

『はぁ~(´ω`*)「ラーメン大好き〇泉さん」見てたらラーベン食べたくなったので終了です』
Posted at 2018/01/24 19:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファスナー三姉妹(笑)」
何シテル?   02/03 14:09
ノーマルレベルを維持・基準としたチューニング・メンテナンスをメインとしております。エアロ以外w R(あ~る)X-047と申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

KSP engineering REAL MAZDA・MITSUBISHI用 Wide Tread Spaacer 20mm 114.3-5H KS-5320 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 00:57:13
スーパーナウ ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 18:29:41
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 01:48:24

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
イグニッションスイッチを捻ると普通に動いて、何の気兼ねもなく遊びに行ける仕様w 基本ノー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation