• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

MLSフリー走行 2017.1.22 ① 復活しました



一応、復活してMLSを走ってきました。

前回のエンジントラブルの原因は?
よくわからんですが、V-proの配線の接触不良っぽいです。
カプラーを点検して怪しそうなところを修正しましたところ、今のところは快調に回っております^^;

V-proの新品ハーネスが欲しいです。
どっかないですかね?




今回は、とりあえず調子をみるために走っただけですので、タイム計測は無し。
街乗り用の235/45R17でフロントがフェデラルRS-R、リアがフェデラルSS595。
楽しくグリップ走行やらドリフト走行を行い、問題がないか確認しました。


昨年のエンジンOH中に、tommmyさんから譲っていただいたブレーキのマスターバックに交換していますのでフィーリングの確認もしています。









また、ブレーキパッドをウインマックスのAP2からIDIのD700に交換。



悩まされていたブレーキジャダーは随分よくなりました。
tommmyさんありがとう!





あとはパワステクーラーを撤去しましたので問題ないかの確認。



ドリフトなどでグリグリとステアリングを回してましたが、フルードが吹いた形跡もなく、こちらも問題なさそうですね。







という訳で、遅ればせながらのシーズンインでございます^^

筑波行けるかな~!?
ブログ一覧 | GC8 | 日記
Posted at 2017/01/23 00:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

おはようございます。
138タワー観光さん

気分転換😃
よっさん63さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 0:54
良かった良かった!
でも、ふと再発するのでご注意ください!
コメントへの返答
2017年1月23日 23:44
再発は勘弁してほしいですが、可能性は割と高いですよね。
CPU含めてハーネス一新しますか!
2017年1月23日 6:12
新品はさすがにありますかねえ(;^ω^)
中期用の中古ならあります!
コメントへの返答
2017年1月23日 23:45
やっぱりないですよねぇ。

中期!
って後期と共通なのでしょうかね。
であればぜひお譲りいただきたいのですが^^;
2017年1月23日 9:44
【祝復活!】
ハイパミでお待ちしていますww
コメントへの返答
2017年1月23日 23:51
ありがとうございます^^

ハイパミは4/2ですね!?
走行できないのでしたっけ!?

2~3月のなんかの走行会に参加したいと思ってます。
2017年1月23日 18:17
誰も言わないから俺が言いましょう!

そして、また、めげるw


こちらは、絶対壊れない方法を思いつき実行中です!
コメントへの返答
2017年1月23日 23:53
やめろー!!

その方法とは!?
まさかの売却?
オブジェ化??
2017年1月23日 19:39
とりあえずは⁈
復活おめでとうございます!
是非リベンジ来てください☆
今度はローダーでw
コメントへの返答
2017年1月23日 23:56
ありがとうございます。
まだとりあえずの領域を出ていないような気がしますのでちょっと怖いです。

今度も自走で行っちゃうかも!?
2017年1月23日 21:26
ブレーキは症状緩和ですか、完治!までと行かないのは悔しいですなぁ。
さすがにブースターレスにすると普通の道がツライので、小さいのに変える位にしておくのがいいかと。
日産系がいけるようですが、噂によるとビビオとか軽のもやれば着くのだとか。

筑波、待ってマース。
コメントへの返答
2017年1月24日 0:17
まだビミョーーにジャダーっぽい感触があります。
次は完全なアタック用のタイヤで走ってみてどんな感じになるか確かめたいです。

ブースターレスとか他車種流用はちょっと冒険ですねぇ。
せっかくいただいたものですから大事に使いたいと思います。

今度はぜひ走ってるとこ見てくださいね~!
2017年1月24日 6:58
EJ20K用なのです~
207のハーネスで動かしてます?
コメントへの返答
2017年1月24日 8:42
207のハーネスに入れ替えてますのでやっぱり無理ですよね。。
うーん、残念(>_<)
2017年1月24日 10:55
何故か後期の純正ハーネスなら全部持ってますよ。
ご入用でしたら。即差し上げます。

壊れない方法は、バレましたねww
前回動かしたのは、昨年の春(^^;)
まぁ、壊れない!!

けど、哀しさは通常の3倍です!!
コメントへの返答
2017年1月24日 14:49
おー!
ぜひぜひ!!
よろしくお願いいたしますm(__)m

やっぱり乗らないと壊れませんよね~。
哀しみを伴う究極のクルマ道楽かも(*_*)
2017年1月24日 21:15
復活おめでとうございます!

Vproのハーネス、僕のもダメっぽいです。。。
足元に居て、足が当たると空燃費がばらばらに・・・w

そろそろ無駄が無いECUにしたいところでうs!
コメントへの返答
2017年1月25日 11:00
ありがとうございます!

キボさんのもそんな状態ですか。。
本気で入れ替えを検討すべきかもしれませんね。
Linkいっときます!?
2017年1月26日 0:01
お疲れ様です。

アタシも3年ほど前に振動など何かのはずみで調子が悪くなり悩んでいてF-CON オプションパーツのV Proハーネス付端子セットで怪しいトコを取り換えたたら、それから調子が悪くなることはなくなりました。

F-CONは端子が接触不良を起こしやすいよーです。。
コメントへの返答
2017年1月26日 23:45
お疲れ様です^^

そんなパーツが売ってるのですね。
購入決定です!
ありがとうございます。

20年選手なので仕方がないというよりも持病なんでしょうかね。

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation