• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐをのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

今度はヒジがブロー

今度はヒジがブローしばらくメンテできません。

仕事も遅々として進みません。
忙しいときにこれは地獄です。
でも事務仕事でよかったです。


ギプス巻いてから3日後くらいで我慢できないくらいの圧迫感があって痛みと痺れが出たので窓作ってしまいました・・。



Posted at 2009/11/12 23:22:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年11月03日 イイね!

ロングハブボルトに打ち替えた人に質問

ロングハブボルトに打ち替えた人に質問Sタイヤで走る時は8.5J+44に245を履くのですが、先日のMLSで装着してみたら見事に車高調と接触しちゃったんで、現在は車高を上げてスペーサー3ミリ入れてケツ上がり状態で回避しています。

今以上に短いバネはギリギリ入れられないセット状況ですので、ロングハブボルトに交換して8ミリスペーサくらいを入れてなんとか車高を元に戻したいと思っています。



実はハブボルト打ち替えは初めてなのですが、楽勝楽勝♪と思いつつ早速ロングハブボルトを入手して作業してみましたが、うーん、こんなもの?みたいな感触。

3本目打ち替える途中でやっと気がついたのですが、ハブボルトの圧入部分のスプラインの山の数が違う・・。


ネジピッチとスプライン径は作業前に確認したのですが、入念なチェックをしない自分に惚れてしまいます・・。




3本目はちょっとだけ圧入して抜いてみたのですが、当然のごとくスプラインの山は全部つぶれてます。




ここで購入先(メーカーは休み)に電話してボルトの長さ、スプライン径、品番を確認。

スプラインの山の数は知らないとのこと。






そこでみなさんに質問!

山の数が違うのは普通ですか?

圧入できていればいいのですか??

今度打ちかえるときハブ側は使えるのですか???


Posted at 2009/11/04 03:04:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation