• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐをのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

MLSシェイクダウン 2013.2.11 ①

慣らしも終わってある程度セッティングもとれましたので、行ってきましたMLS。



ここで壊れてこそ、なべさん越えを果たせるのですが、
そー簡単には壊れません(`・ω・´)

まぁブースト1.5k程度ではそりゃ壊れんだろって突っ込まれそうですが。



まずは11時枠を走行。
走行準備に手間取り、エア圧調整等で20分程度無駄にしましたが、約30分走れました。
久しぶりなので、タイヤの感触、ブレーキの感触、訳あってスペアに交換してきた車高調の感触等々を確かめながらダラダラと走ります。
そしてタービンの感触を確認しますが・・。

なんか遅い(´・ω・`)
あのパワー感はウンコタイヤのせいだったのか!?
と愕然としますが、落ち着いて4000rpmからの盛り上がりを確かめます。


やっぱり遅い。
もしかして\(^o^)/オワタ!?


白煙噴いてないか?
と焦りながらミラーを確認したりして。


その後落ち着きを取り戻して計器類を確認すると?
ブースト計の針が0.7kまでしか動きません。


ここでやっとどこかのホースが抜けてることに気づきます。。


はー良かった。




原因はコレ



コンプレッサーとの接続の関係でインタークーラーの角度が悪くなってるので抜けてしまったようです。



気を取り直して13時枠。

ジャリジャリとノックを出しながら走ってデータ収集^^;
怖いですね~。

タイムはこんなに遅かったです。


エンジンと足と人間と、ボチボチ詰めていきます~。


フォトギャラリー
Posted at 2013/02/12 22:31:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年02月06日 イイね!

アクチュエーターの違い

タービンキットを譲ってもらったときにおまけで付属していた22PSIアクチュエーター。


22PSI!?

変換すると1.55kgf/cm2!



つまり1.55kgf/cm2まで圧力がかからないとリリーフしない訳で。

つまりつまりEVCで制御できるのが1.55kgf/cm2以上な訳で。。



EVCをOFFにして全開かまして実際のポイントを探ろうと思いましたが
怖すぎて無理無理(゚Д゚;≡;゚д゚)


というか1.3とか1.4kgf/cm2でも走れるようにしたいので、もともとのアクチュエーターに戻します。



これの設定はたぶん12~14PSI。
だいたい1.0kgf/cm2で解放ですね。



で、先日の1.5kgf/cm2全開走行と相成るのですが、ブーストのかかりが全然違うの。
前者はフルブーストまでの針の動きがエグイですが、対して後者は比較的のんびり。
やっぱりスプリングが弱いとジョロジョロ漏れてるんですねぇ。



調整ネジをもっと締めこめばパキーンといい動きに変わりますかね。
今度試してみます。
Posted at 2013/02/06 21:21:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年02月04日 イイね!

ナラシが終わったのでブン回してみました

2500回転上限をスタートに約300km走るごとに500回転ずつ上げてナラシ走行約2200kmを走破。

この2週間で京都から三重県の往復220kmを10回。
足裏とお腹と腰にカイロを貼ると、ヒーターなしの寒さも大して気にならないことを発見しました^^;



さて、ナラシが終わってオイル交換後、ちょっとブン回してみた感想ですが、スーパードッカンターボになっちゃいました。
設定ブーストは1.5で、だいたい4000回転から猛烈な加速が始まり、高回転まで途切れません。



ムチャクチャ怖いです。
以前のT518Zでは排圧が高すぎて、一瞬だけ1.4かかってあとは垂れ垂れの1.1安定だったので、ブーストが垂れないって素晴らしいですね!
GTX3076R恐るべし!

でも、もうちょい下から立ち上がるようにしたいなぁ。
バルタイ弄れば変わるかな。
AVCS付き車が羨ましいです。

直線全開だけでノック出まくりなので、そっちをなんとかしないとですが∑(゚д゚lll)



このタービン、GRF、GVFならベストマッチかもしれませんね。
GDB、GRBでもAVCSの恩恵でそれなりに使えるのかもしれません。
Posted at 2013/02/04 00:17:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 6789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation